青森県警察

移動保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

青森県行政機関
青森県警察

青森県警察本部
青森県警察本部
役職
本部長 小野寺健一(警視長
警務部長 中村誠(警視正
組織
上部組織 青森県公安委員会
内部組織 警務部
総務室
生活安全部
刑事部
交通部
警備部
警察学校
警察署
概要
所在地 青森県青森市新町2丁目3-1
北緯40度49分31.3秒 東経140度44分25.2秒 / 北緯40.825361度 東経140.740333度 / 40.825361; 140.740333座標: 北緯40度49分31.3秒 東経140度44分25.2秒 / 北緯40.825361度 東経140.740333度 / 40.825361; 140.740333
設置 1954年昭和29年)7月1日
前身 青森県警察部 - 国家地方警察青森県本部
ウェブサイト
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

 23-1

沿[]


19482337 - 

19542971 - 

198358 17

199810

200315 6 2

[]


5112914 1838115 4
  • 警務部
    • 総務課
      • 公安委員会補佐官
      • 秘書官
      • 公安委員会係
      • 秘書係
      • 総務調整係
      • 公文書管理室
        • 公文書管理係
        • 情報公開係
    • 広報課
      • 広報官
      • 広聴相談官
      • 広報係
      • 警察安全相談室
        • 広聴係
        • 相談係
      • 警察音楽隊
        • 音楽係
    • 警務課
      • 警務調査官
      • 企画調査官
      • 人事採用企画官
      • 給与管理官
      • 心理専門官
      • 企画係
      • 人事・採用係
      • 給与係
      • 犯罪被害者支援室
        • 犯罪被害者支援係
    • 教養課
      • 運転技能指導官
      • 術科指導官
      • 職場教養係
      • 術科教養係
      • 運転技能指導係
      • 取調べ監督室
        • 取調べ監督係
    • 施設装備課
      • 施設調査官
      • 装備指導官
      • 施設企画係
      • 管財係
      • 営繕係
      • 装備車両係
      • 物品管理係
    • 会計課
      • 予算統括官
      • 会計指導官
      • 出納調査官
      • 調度調査官
      • 企画調整係
      • 予算係
      • 出納係
      • 調度係
      • 監査室
        • 監査係
    • 留置管理課
      • 管理係
      • 指導係
      • 支援係
    • 監察課
      • 訟務官
      • 監察調査官
      • 監察係
      • 訟務係
      • 表彰係
  • 総務室
    • 総務事務推進課
      • 調整指導官
      • 総務事務指導官
      • 総務室企画係
      • 施策調整係
      • 通信係
      • 総務事務第一係
      • 総務事務第二係
      • 総務事務第三係
      • 総務事務第四係
    • 厚生課
      • 健康管理指導官
      • 健康管理係
      • 厚生第一係
      • 厚生第二係
      • 共済係
    • 情報管理課
      • 情報セキュリティ対策官
      • 情報管理調査官
      • 照会センター長
      • 企画・開発係
      • 情報セキュリティ係
      • システム管理係
      • 文書係
      • 照会センター係
  • 生活安全部
    • 生活安全企画課
      • 適正捜査指導官
      • 少年補導統括官
      • 被害少年対策官
      • 少年事件指導官
      • 生活安全部企画係
      • 犯罪抑止対策係
      • 少年対策室
        • 少年対策係
        • 少年事件係
    • 人身安全対策課
      • 人身安全対策官
      • 児童虐待対策官
      • 企画係
      • 人身安全対策第一係
      • 人身安全対策第二係
      • 人身安全対策支援隊
        • 人身安全対策支援係
    • 生活保安課
      • 生活保安調査官
      • 指導係
      • 特別捜査係
      • 許可等事務担当室
        • 営業・危険物係
    • サイバー犯罪対策課
      • サイバーセキュリティ対策官
      • サイバーセキュリティ人材育成係
      • サイバー犯罪対策係
      • サイバー犯罪捜査係
      • サイバー犯罪捜査支援係
    • 地域課
      • 地域調査官
      • 雑路警備実施指導官
      • 企画係
      • 指導係
      • 地域安全係
      • 自動車警ら
      • 地域業務指導室
        • 業務指導係
        • 職務質問技能指導班
      • 鉄道警察隊
        • 企画係
        • 鉄道警察係
        • 弘前分駐隊
        • 八戸分駐隊
    • 通信指令課
      • 通信指令官
      • 通信指令長
      • 企画・管理係
      • 通信指令係
  • 刑事部
    • 刑事企画課
      • 刑事指導官
      • 通信傍受指導官
      • 取調べ指導官
      • 刑事部企画係
      • 法令指導係
      • 取調べ指導係
      • 公判対応係
      • 手配共助係
      • 渉外係
      • 証拠物件管理センター
        • 証拠物件管理係
    • 捜査第一課
      • 検視官
      • 広域捜査官
      • 組織窃盗対策官
      • 性犯罪捜査指導官
      • 強行犯係
      • 火災犯係
      • 広域捜査係
      • 特別捜査係
      • 性犯罪捜査指導係
      • 盗犯係
      • 特殊犯係
      • 科学捜査係
      • 検視官室
        • 検視係
    • 捜査第二課
      • 知能犯捜査指導官
      • 告訴告発捜査指導官
      • 組織犯罪対策官
      • 組織犯罪対策指導官
      • 保護対策官
      • 企画係
      • 知能犯事件指導係
      • 組織犯罪事件指導係
      • 匿名・流動型犯罪グループ対策係
      • 組織犯罪対策室
        • 暴力団対策係
        • 認定・資料係
        • 情報収集活動指導係
      • 特殊詐欺捜査室
        • 特殊詐欺捜査係
      • 知能犯特別捜査隊
        • 知能犯特別捜査係
        • 八戸分駐隊
      • 組織犯罪特別捜査隊
        • 組織犯罪特別捜査係
    • 捜査支援分析課
      • 企画係
      • システム係
      • 犯罪統計係
      • 犯罪収益対策係
      • 国際犯罪対策係
      • 情報分析係
      • 機動支援係
    • 鑑識
      • 鑑識指導官
      • 鑑定指導官
      • 写真係
      • 指紋第一係
      • 指紋第二係
      • 足痕跡係
      • 企画指導係
      • 現場係
      • 解剖係
    • 科学捜査研究所
      • 総括研究管理官
      • 研究管理官
      • 指導係
      • 法医科
      • 化学科
      • 物理科
      • 文書科
      • 心理科
    • 機動捜査隊
      • 総務係
      • 企画指導係
      • 青森方面隊
      • 弘前方面隊
      • 八戸方面隊
      • 広域機動捜査班
  • 交通部
    • 交通企画課
      • 交通行政官
      • 交通事故分析官
      • 交通企画官
      • 交通部企画係
      • 安全教育係
      • 事故分析係
      • 高齢者交通安全対策室
        • 高齢者交通安全対策係
    • 交通規制課
      • 交通管制官
      • 交通規制官
      • 総務係
      • 規制第一係
      • 規制第二係
      • 機動規制係
      • 安全施設係
      • 管制係
    • 交通指導課
      • 交通事故事件捜査統括官
      • 交通事故鑑識官
      • 被害者連絡調整官
      • 指導取締係
      • 反則通告係
      • 事故捜査係
      • 交通鑑識係
      • 捜査支援係
      • 特別捜査係
    • 運転免許
      • 運転免許調査官
      • 交通聴聞官
      • 総務係
      • 企画係
      • 免許係
      • 試験・教習所係
      • 運転免許管理係
      • 高齢運転者等支援係
      • 自動車運転免許試験場
        • 免許・試験係
    • 交通機動隊
      • 企画指導係
      • 青森方面隊
      • 弘前方面隊
      • 八戸方面隊
    • 高速道路交通警察隊
      • 総務係
      • 管理係
      • 高速第一係
      • 高速第二係
      • 高速第三係
      • 碇ヶ関分駐隊
      • 八戸分駐隊
  • 警備部
    • 警備第一課
      • 警備調査官
      • 警備部企画係
      • 警備第一係
      • 警備第二係
      • 警備第三係
      • 警備第四係
    • 警備第二課
      • 警備指導官
      • 航空操縦統括官
      • 航空整備統括官
      • 警備実施係
      • 災害対策室
        • 災害対策係
      • 警察航空隊
        • 航空係
    • 外事課
      • 外事指導官
      • 外事第一係
      • 外事第二係
    • 警衛対策課
      • 警衛警護係
    • 機動隊
      • 警備対策統括官
      • 総務係
      • 第一中隊
      • 第二中隊
      • むつ分駐隊
  • 青森県警察学校
    • 学校調査官
    • 総務係
    • 学生第一係
    • 学生第二係
    • 教務第一係
    • 教務第二係
    • 術科教養係

データ[編集]

  • 警察署数 - 18
  • 職員数 - 2240人(女性75人)
  • パトカー - 339台(ミニ135台)
  • 白バイ - 47台
  • 船舶 - 1隻
    • 青1 みちのく 八戸 23m型
  • 警察ヘリコプター - 1機

警察署[編集]


172829
地域 警察署 所在地 管轄区域 前身
青森 津軽 東青 青森警察署 青森市安方2丁目 青森市の一部(旧浪岡町を除く地域)、東津軽郡平内町
青森南警察署 青森市浪岡大字浪岡字淋城 青森市の一部(旧浪岡町域) 浪岡警察署
外ヶ浜警察署 東津軽郡外ヶ浜町字蟹田中師苗代沢 東津軽郡外ヶ浜町今別町蓬田村 蟹田警察署
弘前 中南 弘前警察署 弘前市大字八幡町3丁目 弘前市中津軽郡西目屋村
青森 南津軽郡藤崎町北津軽郡板柳町
黒石警察署 黒石市北美町2丁目 黒石市平川市、南津軽郡大鰐町田舎館村
└大鰐分庁舎 南津軽郡大鰐町大字蔵館字道添 大鰐警察署
西北 五所川原警察署 五所川原市字栄町 五所川原市、北津軽郡鶴田町中泊町
└金木分庁舎 五所川原市金木町芦野 金木警察署
つがる警察署 つがる市木造千代町 つがる市 木造警察署
鰺ケ沢警察署 西津軽郡鰺ヶ沢町大字本町 西津軽郡鰺ヶ沢町深浦町
南部 下北 むつ警察署 むつ市中央1丁目 むつ市下北郡東通村 大湊田名部警察署
大間警察署 下北郡大間町大字大間字大間 下北郡大間町佐井村風間浦村
上北 野辺地警察署 上北郡野辺地町字新町裏 上北郡野辺地町横浜町六ヶ所村
八戸 七戸警察署 上北郡七戸町字大沢 上北郡七戸町東北町
十和田警察署 十和田市西六番町 十和田市、上北郡六戸町
三沢警察署 三沢市平畑1丁目 三沢市、上北郡おいらせ町
三八 八戸警察署 八戸市城下1丁目 八戸市三戸郡階上町
五戸警察署 三戸郡五戸町字下モ沢向 三戸郡五戸町新郷村
三戸警察署 三戸郡三戸町大字同心町字金堀 三戸郡三戸町南部町田子町

6西

[]



[1]



1950258[1]

マスコット キャラクター[編集]

  • 1977年(昭和52年)青森県警のマーク(白鳥のマーク)が定められる。
  • アピー君
  • レピーちゃん
  • アンナちゃん(むつ警察署)
  • まもるくん(八戸警察署)

交通信号機の特徴[編集]


30cmLED25cm



=&西

主な事件[編集]

未解決[編集]

青森県における未解決事件
事件名 発生 概要 捜査
板柳町住職夫婦殺害放火事件 1885年7月27日 寺院で火災が発生し、焼け跡から住職夫婦の斬殺死体が発見された。事件の約1週間前から付近で浪人風の男が徘徊していたため、付近の住民は寺を当番制で警戒していたが、当日は用事で当番の人が不在だった。事件後男は姿を消したという。[2] 時効
八戸市女子中学生刺殺事件 1993年10月27日 時効

[]


51573332012793221退10010[3]

20135-7 - 3520135720LINE1[4]

2001201453D3D[5]

20167 - 50[6]

2017420181127 - 3022018125030201742018112720184140[7]

20184 - 34203030[8]

20191 - 20160[9]

20191028 - 2820215411調[10]

202013 - 2013677100106退[11]

2020626 - 4045031730[12][13]

2021114- 201退[14]

2023116 0 - 30

[]

[]



(一)^ ab(1977), pp891-892

(二)^  860-861  1977

(三)^ :3. jp (). (2012117). http://mainichi.jp/select/news/20121107k0000m040085000c.html []

(四)^ LINE .   2013/12/13. 2020722

(五)^ :HP   2014515[]

(六)^  .  SankeiBiz 2016.7.8 00:30. 2020722

(七)^ 2  .   2019.1.24 13:01. 2020722

(八)^  3.   2018.5.18 15:44. 2020722

(九)^  .   2020/01/20 20:09. 2020722

(十)^   .   20191116. 2020726

(11)^ .   202077190. 2020722

(12)^  .  RAB 2020/7/30() 18:23. 202083

(13)^ .   2020/08/22 14:27. 2020824

(14)^ .  Web 2021115. 2021117

[]


 - 

 - 

 - 






[]




 (@AomoriPolice) - XTwitter

 - YouTube