大鰐町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおわにまち ウィキデータを編集
大鰐町
茶臼山公園から望む大鰐温泉
地図
町庁舎位置
大鰐町旗 大鰐町章
1964年7月1日制定[1]
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 青森県
南津軽郡
市町村コード 02362-1
法人番号 4000020023621 ウィキデータを編集
面積 163.43km2
総人口 7,811[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 47.8人/km2
隣接自治体 弘前市平川市
秋田県大館市
町の木 ハギカツラ
町の花 ツツジ

動物
ウグイス
ワニ
大鰐町役場
町長 山田年伸
所在地 038-0292
青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館5-3
北緯40度31分06秒 東経140度34分04秒 / 北緯40.5183度 東経140.5678度 / 40.5183; 140.5678座標: 北緯40度31分06秒 東経140度34分04秒 / 北緯40.5183度 東経140.5678度 / 40.5183; 140.5678
外部リンク 公式ウェブサイト

大鰐町位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示



[2][3]

[]


沿FIS[4][3]

:

:

[]







[]


 20107223

1220221231

20106273524[5]

[]


21127624

233[6]2019調[7] 


沿[]


18892241 - 宿118.98k

19231241 - 

192514- 

19542971 - 156.41k

196439930 - 

[]

[]


アメリカ合衆国の旗    - 199131220 

[]

便

便[]


便84043

便84156

[]


 

 

[]

[]


27調調11.869,6764033
大鰐町と全国の年齢別人口分布(2005年) 大鰐町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 大鰐町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


大鰐町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

高等学校[編集]

中学校[編集]

小学校[編集]

交通[編集]

大鰐温泉駅

鉄道路線[編集]


使

[]



E4 
IC


7


13


198

201

202

[]

[]



20094

[]


 - 

[]

come









 - [1]

[]






調

GTP&







AKB48Team8

2 561978537 - 1983581

[]


19231220109[2][8][9]

19327



193611





195227



196439

[10]

[10][11]

196843197247

2

198459

[9]

200214200618201022
  • 福田修子(3大会連続出場、日本女子距離として初の入賞)

脚注[編集]



(一)^   p25

(二)^ ab. www.toonippo.co.jp.   (1999213). 2021112

(三)^ ab - . www.zck.or.jp. 2021112

(四)^ . www.aomorishokoren.or.jp. 2021112

(五)^   2010629

(六)^ . 2016126

(七)^ .   (2019222). 2019223

(八)^  . .   (2012813). 2021118

(九)^ ab470 141.   (200211). 2021117

(十)^ ab1964.  . 2021113

(11)^ 3.   (202134). 2021113

外部リンク[編集]