コンテンツにスキップ

下高井戸駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
下高井戸駅

西口(2007年10月)

しもたかいど
Shimo-takaido
地図
所在地 東京都世田谷区松原三丁目29-17

北緯35度39分58秒 東経139度38分29秒 / 北緯35.66611度 東経139.64139度 / 35.66611; 139.64139座標: 北緯35度39分58秒 東経139度38分29秒 / 北緯35.66611度 東経139.64139度 / 35.66611; 139.64139

所属事業者 京王電鉄駅詳細
東急電鉄駅詳細
テンプレートを表示


[]


2

KO  - KO07

SG  - SG10

[]

[]


19132415

193813325

194419531調

19482361

19935使

201426228[1]

20152741  [2]

20202412[]

[]


19251451

[]


宿宿

駅構造[編集]

京王電鉄[編集]

京王 下高井戸駅

北口(2007年10月)

しもたかいど
Shimo-takaido
(日本大学 文理学部 最寄駅)

KO06 明大前 (0.9 km)

(0.9 km) 桜上水 KO08

駅番号 KO07
所属事業者 京王電鉄
所属路線 京王線
キロ程 6.1 km(新宿起点)
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[京王 1]38,221人/日
-2022年-
開業年月日 1913年大正2年)4月15日

1938年昭和13年) - 1944年(昭和19年)までの駅名は「日大前駅

テンプレートを表示

2260km/h65km/h



199311

201022LCDLED[]

20152741[2]202024[]

22[3]

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 KO 京王線 下り 調布橋本京王八王子高尾山口方面
2 上り 明大前笹塚新宿S 都営新宿線方面
  • ホームが湾曲している。

東急電鉄[編集]

東急 下高井戸駅

改札口と降車ホーム(2011年2月)

しもたかいど
Shimo-takaido

SG09 松原 (0.8 km)

駅番号 SG10
所属事業者 東急電鉄
所属路線 世田谷線
キロ程 5.0 km(三軒茶屋起点)
駅構造 地上駅(停留場)
ホーム 2面1線
開業年月日 1925年大正14年)5月1日
テンプレートを表示

21沿西

201325

1,372 mm

のりば[編集]

ホーム 路線 方向 行先
北側 SG 世田谷線 上り 上町三軒茶屋方面[4]
南側 下り (降車専用)