コンテンツにスキップ

1952年アメリカ合衆国大統領選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1952年アメリカ合衆国大統領選挙
United States presidential election, 1952
アメリカ合衆国
1948年 ←
1952年11月6日
→ 1956年

投票率 63.3%[1] 増加 10.3%
 
候補者 ドワイト・D・アイゼンハワー アドレー・スティーブンソン
政党 共和党 民主党
出身地域 ニューヨーク州 イリノイ州
副大統領候補者
リチャード・ニクソン

ジョン・スパークマン
獲得選挙人 442 89
勝利地域数 39 9
得票数 34,075,529 27,375,090
得票率 55.2% 44.3%

州別獲得選挙人分布図
  アイゼンハワー   スティーブンソン

選挙前大統領

ハリー・S・トルーマン
民主党

選出大統領

ドワイト・D・アイゼンハワー
共和党


19521952: United States presidential election, 1952195211642

調2SD20

[]

[]


19441948E1930西194019482621952

簿2

[]



アイゼンハワーの選挙運動、メリーランド州ボルティモア、1952年9月

1952年の共和党全国大会がシカゴで開会されたとき、政治の専門家の大半は代議員の指名投票でタフトとアイゼンハワーはクビの差だと見ていた。デューイ知事やマサチューセッツ州選出の上院議員ヘンリー・カボット・ロッジJr.に率いられるアイゼンハワーの選挙マネジャー達は、タフトがテキサス州ジョージア州のような南部州の代議員票を「盗んでいる」と告発した。これらの州のタフト側指導者が不正にアイゼンハワー支持者にあたる代議員を拒み、その代わりにタフト支持の代議員を入れていると主張した。ロッジとデューイはこれらの州のタフト支持代議員を強制排除し、アイゼンハワー支持の代議員に入れ替えることを提案した。かれらはこの提案を「フェアプレー」と称した。タフトとその支持者達はこの変更に怒って否定したが、党大会ではフェアプレーを658票対548票で支持し、タフトは多くの南部代議員を失うことになった。アイゼンハワーはミシガン州ペンシルベニア州のような幾つかの中立州代議員団が支持を決めて追い風を受けることにもなった。タフト支持の南部州代議員排除と、中立州の支持で、アイゼンハワーの指名が有力になった。しかし、党大会を支配する雰囲気はアメリカ史の中でも最も厳しく感情的なものになっていた。タフト支持者であるイリノイ州選出の上院議員エヴァレット・ダークセンはその演説で、大会会場にいるデューイ知事を指して、共和党を「敗北への道」に導いていると告発し、代議員達からはブーイングと喝采が混じり合った反応があった。結局1回目の指名投票でアイゼンハワーが指名を勝ち取った。この争いで生まれた傷を癒すために、アイゼンハワーはタフトが泊まるホテルのスイートルームを訪れタフトと会見した。続いて党大会では、カリフォルニア州選出の若い上院議員リチャード・ニクソンを副大統領候補に選出した。猛烈な運動家で反共産主義者としてのニクソンの信用が貴重になると感じられた。歴史家の多くは現在、アイゼンハワーの指名は彼が民主党候補に対する「確実な勝者」になるという感覚に主によっていたと考えている。代議員の大半はタフトが一般選挙で勝てると思えば、おそらくタフトを支持したであろう保守派だった。党大会での指名投票結果は以下の通りだった[2]

大統領候補指名投票の結果(1952年共和党)
投票回 1(調整前) 1(調整後)
ドワイト・D・アイゼンハワー 545 845
ロバート・タフト 450 280
アール・ウォレン 181 77
ハロルド・スタッセン 20 0
ダグラス・マッカーサー 10 4
トマス・E・デューイ 1 0

民主党の指名[編集]

民主党の指名候補者

民主党の予想される指名候補者は現職大統領のトルーマンだった。新しく成立したアメリカ合衆国憲法修正第22条は2期を超えて大統領職に就くことを禁じたが、その成立時点で現職だった者には適用されないことになっていたので、再度出馬できる資格があった。しかし、世論調査に拠ればトルーマンはその人気が急落して1952年を迎えていた。損失が多く決着の着かなかった朝鮮戦争は3年目にまで引き摺り、ジョセフ・マッカーシー上院議員の反共産主義運動は迫り来る「赤の脅威」について大衆の恐怖を掻き立て、また連邦政府雇員の間に拡がった汚職の暴露(トルーマン政権の高官を含んでいた)はトルーマンが政治的退潮にあることを示していた。世論調査によるトルーマンの不支持率は66%に達し、この数字は数十年後のリチャード・ニクソンやジョージ・W・ブッシュが超えただけでもあった。

トルーマンの主な対抗馬は人民主義者でテネシー州選出の上院議員エステス・キーフォーヴァーであり、テレビの全国放送で流された1951年の組織犯罪調査を指導し、犯罪や汚職に対する運動家として知られていた。2月15日のギャラップ世論調査ではトルーマンの弱さを示していた。全国レベルでトルーマンは民主党員の36%のみが選択し、対するキーフォーヴァーは21%だった。しかし、支持政党無し層ではトルーマン支持が18%なのに対し、キーフォーヴァーは36%だった。ニューハンプシャー州予備選挙では、キーフォーヴァーが19,800票を得て15,927票のトルーマンを破り、8人の代議員全てを獲得した。キーフォーヴァーは、この勝利が「現政権の政策に対する拒否ではなく、新しい考え方や個性への願望だ」と考えると寛大に語った。トルーマンはこの挫折によって傷つき、間もなく再選を求めないと宣言した(しかし、トルーマンはその回顧録で、キーフォーヴァーに破れるずっと前から再選を求めて出馬しないことに決めていたと主張した)。

キーフォーヴァーは3州を除いて予備選を全て制したが、指名を逃した。
  No primary

退西調WW74AHJ

2E1952簿

1952西13

[3]12019521
大統領候補指名投票の結果(1952年民主党)
投票回 1 2 3
アドレー・スティーブンソン 273 324.5 617.5
エステス・キーフォーヴァー 340 362.5 275.5
リチャード・ラッセル・ジュニア 268 294 261
W・アヴェレル・ハリマン 123.5 121 0
アルバン・W・バークリー 48.5 78.5 67.5
ロバート・S・カー 65 5.5 0
ポール・A・ディーバー 37.5 30.5 0.5
ヒューバート・H・ハンフリー 26 0 0
J・ウィリアム・フルブライト 22 0 0
その他 26.5 13.5 8

一般選挙[編集]

秋の選挙運動[編集]

スティーブンソン陣営のポスター
共和党に政権が移れば世界大恐慌時代の再来になる、と訴えている

稿

I Like Ike禿調

19529[4]

使退[5]

退

""

19521145548394

[]


大統領選の結果
大統領候補者
出身州 
党   得票数 得票率 選挙人得票数 副大統領候補者
出身州
選挙人得票数 
ドワイト・D・アイゼンハワー
ニューヨーク州[6]
共和党 34,075,529 55.2% 442 リチャード・ニクソン
カリフォルニア州
442
アドレー・スティーブンソン
イリノイ州
民主党 27,375,090 44.3% 89 ジョン・スパークマン
アラバマ州
89
ビンセント・ハリナン
カリフォルニア州
進歩党 140,746 0.2% 0 シャーロッタ・バス
ニューヨーク州
0
スチュアート・ハンブレン
テキサス州
禁酒党 73,412 0.1% 0 エノック・ホルトウィック
イリノイ州
0
ダグラス・マッカーサー
ウィスコンシン州
立憲党 17,205 0.0% 0 ハリー・バード
バージニア州
0
その他 - 87,165 0.1% 0 - 0
合計 61,769,147 100% 531 - 531
選出必要数 266 - 266

州ごとの結果[編集]

[7]

アイゼンハワー/ニクソンが勝利した州
スティーブンソン/スパークマンが勝利した州
ドワイト・D・アイゼンハワー
共和党
アドレー・スティーブンソン
民主党
ビンセント・ハリナン
進歩党
スチュアート・ハンブレン
禁酒党
エリック・ハス
社会主義労働者党
票差 州計
選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % 選挙人数 # % #
アラバマ州 11 149,231 35.02 - 275,075 64.55 11 - - - 1,814 0.43 - - - - -125,844 -29.53 426,120 AL
アリゾナ州 4 152,042 58.35 4 108,528 41.65 - - - - - - - - - - 43,514 16.70 260,570 AZ
アーカンソー州 8 177,155 43.76 - 226,300 55.90 8 - - - 886 0.22 - 1 0.00 - -49,145 -12.14 404,800 AR
カリフォルニア州 32 3,035,587 56.83 32 2,257,646 42.27 - 24,692 0.46 - 16,117 0.30 - 273 0.01 - 777,941 14.56 5,341,603 CA
コロラド州 6 379,782 60.27 6 245,504 38.96 - 1,919 0.30 - - - - 352 0.06 - 134,278 21.31 630,103 CO
コネチカット州 8 611,012 55.70 8 481,649 43.91 - 1,466 0.13 - - - - 535 0.05 - 129,363 11.79 1,096,911 CT
デラウェア州 3 90,059 51.75 3 83,315 47.88 - 155 0.09 - 234 0.13 - 242 0.14 - 6,744 3.88 174,025 DE
フロリダ州 10 544,036 54.99 10 444,950 44.97 - - - - - - - - - - 99,086 10.02 989,337 FL
ジョージア州 12 198,979 30.34 - 456,823 69.66 12 - - - - - - - - - -257,844 -39.32 655,803 GA
アイダホ州 4 180,707 65.42 4 95,081 34.42 - 443 0.16 - - - - - - - 85,626 31.00 276,231 ID
イリノイ州 27 2,457,327 54.84 27 2,013,920 44.94 - - - - - - - 9,363 0.21 - 443,407 9.90 4,481,058 IL
インディアナ州 13 1,136,259 58.11 13 801,530 40.99 - 1,222 0.06 - 15,335 0.78 - 979 0.05 - 334,729 17.12 1,955,325 IN
アイオワ州 10 808,906 63.75 10 451,513 35.59 - 5,085 0.40 - 2,882 0.23 - 139 0.01 - 357,393 28.17 1,268,773 IA
カンザス州 8 616,302 68.77 8 273,296 30.50 - - - - 6,038 0.67 - - - - 343,006 38.27 896,166 KS
ケンタッキー州 10 495,029 49.84 - 495,729 49.91 10 336 0.03 - 1,161 0.12 - 893 0.09 - -700 -0.07 993,148 KY
ルイジアナ州 10 306,925 47.08 - 345,027 52.92 10 - - - - - - - - - -38,102 -5.84 651,952 LA
メイン州 5 232,353 66.05 5 118,806 33.77 - 332 0.09 - - - - 156 0.04 - 113,547 32.28 351,786 ME
メリーランド州 9 499,424 55.36 9 395,337 43.83 - 7,313 0.81 - - - - - - - 104,087 11.54 902,074 MD
マサチューセッツ州 16 1,292,325 54.22 16 1,083,525 45.46 - 4,636 0.19 - 886 0.04 - 1,957 0.08 - 208,800 8.76 2,383,398 MA
ミシガン州 20 1,551,529 55.44 20 1,230,657 43.97 - 3,922 0.14 - 10,331 0.37 - 1,495 0.05 - 320,872 11.47 2,798,592 MI
ミネソタ州 11 763,211 55.33 11 608,458 44.11 - 2,666 0.19 - 2,147 0.16 - 2,383 0.17 - 154,753 11.22 1,379,483 MN
ミシシッピ州 8 112,966 39.56 - 172,566 60.44 8 - - - - - - - - - -59,600 -20.87 285,532 MS
ミズーリ州 13 959,429 50.71 13 929,830 49.14 - 987 0.05 - 885 0.05 - 169 0.01 - 29,599 1.56 1,892,062 MO
モンタナ州 4 157,394 59.39 4 106,213 40.07 - 723 0.27 - 548 0.21 - - - - 51,181 19.31 265,037 MT
ネブラスカ州 6 421,603 69.15 6 188,057 30.85 - - - - - - - - - - 233,546 38.31 609,660 NE
ネバダ州 3 50,502 61.45 3 31,688 38.55 - - - - - - - - - - 18,814 22.89 82,190 NV
ニューハンプシャー州 4 166,287 60.92 4 106,663 39.08 - - - - - - - - - - 59,624 21.84 272,950 NH
ニュージャージー州 16 1,374,613 56.81 16 1,015,902 41.99 - 5,589 0.23 - 989 0.04 - 5,815 0.24 - 358,711 14.83 2,419,554 NJ
ニューメキシコ州 4 132,170 55.39 4 105,661 44.28 - 225 0.09 - 297 0.12 - 35 0.01 - 26,509 11.11 238,608 NM
ニューヨーク州 45 3,952,815 55.45 45 3,104,601 43.55 - 64,211 0.90 - - - - 1,560 0.02 - 848,214 11.90 7,128,241 NY
ノースカロライナ州 14 558,107 46.09 - 652,803 53.91 14 - - - - - - - - - -94,696 -7.82 1,210,910 NC
ノースダコタ州 4 191,712 70.97 4 76,694 28.39 - 344 0.13 - 302 0.11 - - - - 115,018 42.58 270,127 ND
オハイオ州 25 2,100,391 56.76 25 1,600,367 43.24 - - - - - - - - - - 500,024 13.51 3,700,758 OH
オクラホマ州 8 518,045 54.59 8 430,939 45.41 - - - - - - - - - - 87,106 9.18 948,984 OK
オレゴン州 6 420,815 60.54 6 270,579 38.93 - 3,665 0.53 - - - - - - - 150,236 21.61 695,059 OR
ペンシルベニア州 32 2,415,789 52.74 32 2,146,269 46.85 - 4,222 0.09 - 8,951 0.20 - 1,377 0.03 - 269,520 5.88 4,580,969 PA
ロードアイランド州 4 210,935 50.89 4 203,293 49.05 - 187 0.05 - - - - 83 0.02 - 7,642 1.84 414,498 RI
サウスカロライナ州 8 168,082 49.28 - 173,004 50.72 8 - - - - - - - - - -4,922 -1.44 341,086 SC
サウスダコタ州 4 203,857 69.27 4 90,426 30.73 - - - - - - - - - - 113,431 38.54 294,283 SD
テネシー州 11 446,147 49.99 11 443,710 49.71 - 885 0.10 - 1,432 0.16 - - - - 2,437 0.27 892,553 TN
テキサス州 24 1,102,878 53.13 24 969,228 46.69 - 294 0.01 - 1,983 0.10 - - - - 133,650 6.44 2,075,946 TX
ユタ州 4 194,190 58.93 4 135,364 41.07 - - - - - - - - - - 58,826 17.85 329,554 UT
バーモント州 3 109,717 71.45 3 43,355 28.23 - 282 0.18 - - - - - - - 66,362 43.22 153,557 VT
バージニア州 12 349,037 56.32 12 268,677 43.36 - 311 0.05 - - - - 1,160 0.19 - 80,360 12.97 619,689 VA
ワシントン州 9 599,107 54.33 9 492,845 44.69 - 2,460 0.22 - - - - 633 0.06 - 106,262 9.64 1,102,708 WA
ウェストバージニア州 8 419,970 48.08 - 453,578 51.92 8 - - - - - - - - - -33,608 -3.85 873,548 WV
ウィスコンシン州 12 979,744 60.95 12 622,175 38.71 - 2,174 0.14 - - - - 770 0.05 - 357,569 22.25 1,607,370 WI
ワイオミング州 3 81,047 62.71 3 47,934 37.09 - - - - 194 0.15 - 36 0.03 - 33,113 25.62 129,251 WY
合計: 531 34,075,529 55.18 442 27,375,090 44.33 89 140,746 0.23 - 73,412 0.12 - 30,406 0.05 - 6,700,439 10.85 61,751,942 US

接戦だった州[編集]

青字は民主党、赤字は共和党が勝利したことを示す。数字は得票率の差。

得票率差1%未満 (選挙人数21):

  1. ケンタッキー州, 0.07%
  2. テネシー州, 0.27%

得票率差5%未満 (選挙人数36):

  1. サウスカロライナ州, 1.44%
  2. ミズーリ州, 1.56%
  3. ロードアイランド州, 1.84%
  4. ウェストバージニア州, 3.85%
  5. デラウェア州, 3.88%

得票率差5%以上10%未満 (選挙人数140):

  1. ルイジアナ州, 5.84%
  2. ペンシルベニア州, 5.88%
  3. テキサス州, 6.44%
  4. ノースカロライナ州, 7.82%
  5. マサチューセッツ州, 8.76%
  6. オクラホマ州, 9.18%
  7. ワシントン州, 9.64%
  8. イリノイ州, 9.90%

脚注[編集]

  1. ^ Voter Turnout in Presidential Elections
  2. ^ Richard C. Bain and Judith H. Parris, Convention Decisions and Voting Records, pp. 280-286
  3. ^ Richard C. Bain and Judith H. Parris, Convention Decisions and Voting Records(Washington DC: Brookings Instutition, 1973), pp. 286-292
  4. ^ 「ザ・フィフティーズ」P.267 デイビッド・ハルバースタム著 新潮社
  5. ^ 「ザ・フィフティーズ」P.270 デイビッド・ハルバースタム著 新潮社
  6. ^ アイゼンハワーはカンザス州生まれだったが、この選挙の時はコロンビア大学の学長をしており、公式にはニューヨーク州の住人だった。その1期目途中で個人の居宅をゲティスバーグに移し、公式にペンシルベニア州住人となった。
  7. ^ 1952 Presidential General Election Data – National”. 2013年3月18日閲覧。

参考文献[編集]

  • Paul T. David; Presidential Nominating Politics in 1952 . Volume: 1954. v1 is summary; vol 2-5 detail every state
  • Gallup, George H. (ed.), ed (1972). The Gallup Poll: Public Opinion, 1935-1971. 3 vols.. Random House 
  • Divine, Robert A. (1974). Foreign Policy and U.S. Presidential Elections, 1952-1960 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]