アイダホ州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標: 北緯45度 西経114度 / 北緯45度 西経114度 / 45; -114

アイダホ州
State of Idaho
アイダホ州の旗アイダホ州の印
州旗(州章)
州の愛称: 宝石の州
Gem State
アイダホ州の位置
州都ボイシ
最大の都市ボイシ
州知事ブラッド・リトル英語版
公用語英語
面積
 - 総計
 - 陸地
 - 水域
全米第14位
216,632 km²
214,499 km²
2,133 km² (0.98%)
人口2020年
 - 総計
 - 人口密度
全米第38位
1,839,106
8.6人/km²
合衆国加入
 - 順番
 - 加入年月日

43番目
1890年7月3日
時間帯UTC -8(北部), -7(南部)
DST -7, -6
緯度北緯42° - 49°
経度西経111° - 117°
東西の幅491 km
南北の長さ771 km
標高
 -最高標高
 -平均標高
 -最低標高

3,861 m
1,520 m
217 m
略称 (ISO 3166-2:US)US-ID
ウェブサイトアイダホ州政府
上院議員マイク・クレイポー
ジム・リッシュ

: State of Idaho [ˈaɪdəhoʊ] ( )西西

5014西



2020調1,839,106[1]38[2]21[ 1]

Potato State2022

Esto Perpetua 
家庭で話される言語(アイダホ州) 2010[3]
英語

  

89.71%
スペイン語

  

7.65%
人種構成(アイダホ州) 2010
白人

  

84.0%
ヒスパニック

  

11.2%
インディアン

  

1.4%
アジア系

  

1.2%
黒人

  

0.6%
混血

  

2.5%

名前の由来[編集]


1860[4]18612

18601863

20 "ee-da-how" 

ídaahę́使[5]


「アイダホ」はショショーニ・インディアンの感嘆詞である。この言葉は3つの部分がある。最初は "Ee" であり、「降りてくる」という意味を表す。2つめは "dah" であり、ショショーニ語で「太陽」と「山」の双方を表す語幹あるいは語基である。3つめは "how" であり、驚きを意味し、ショショーニ語では感嘆符 (!) と同じ意味を表している。ショショーニ語では "Ee-dah-how" であり、インディアンの思考では「注意せよ!太陽が山から降りてくる」ということになる[6]

歴史[編集]


14,5001959[7]西



18051806辿1909西[8][9]18121813西[10][11]1860[12][13]1861

184618431849

186374

186412186511877[14]18631890

25%[15]


地理[編集]

アイダホ州の地形図
アイダホ州の土地の60%は合衆国森林局あるいは土地管理局が保有している。全陸地に占めるその比率としては国内でも高い方である[16][17]

 (48 (77 km))  230 (92,000 km2) 

沿465 (750 km) [18]

12,662 , 3,862 m[19]

22007[20]2

国立公園、保存地、保護区、歴史史跡[編集]

ボイシの南西50マイル (80 km) にあるオワイヒー山脈のレイノルズ・クリーク実験水域

国立レクリエーション地域[編集]

  • ヘルズ峡谷国立レクリエーション地域
  • ソートゥース国立レクリエーション地域

国立野生生物保護区[編集]

  • ベアレイク国立野生生物保護区
  • キャマス国立野生生物保護区
  • ディアフラット国立野生生物保護区
  • グレイズレイク国立野生生物保護区
  • クーテナイ国立野生生物保護区
  • ミニドカ国立野生生物保護区

国立保存地域[編集]

  • スネーク川猛禽類国立保存地域

州立公園[編集]

州中部にあるレッドフィッシュ湖
州南部のショショーニ滝
アイダホ州地図
ベアレイク州立公園から見たベア湖
  • ベアレイク州立公園
  • ブルノーデューンズ州立公園
  • キャッスルロックス州立公園
  • シティ・オブ・ロックス国立保存地
  • コー・ダリーン・パークウェイ州立公園
  • ドワーシャク州立公園
  • イーグルアイランド州立公園
  • ファラガット州立公園
  • ハリマン州立公園
  • ヘルズゲイト州立公園
  • ヘンリーズレイク州立公園
  • ヘイバーン州立公園
  • レイクカスケード州立公園
  • レイクウォルコット州立公園
  • ランド・オブ・ヤンキーフォーク州立公園
  • ラッキーピーク州立公園
  • マサカーロックス州立公園
  • マクロスキー州立公園
  • オールドミッション州立公園
  • ポンデローサ州立公園
  • プリーストレイク州立公園
  • ラウンドレイク州立公園
  • サウザンドスプリングス州立公園
  • スリーアイランドクロッシング州立公園
  • トレイル・オブ・ザ・コー・ダリーンズ
  • ウィンチェスターレイク州立公園

[編集]

  • アルトゥラス湖
  • ベア湖
  • ヘイデン湖
  • ヘンリーズ湖
  • ヒドン湖
  • カスケード湖
  • コー・ダリーン湖
  • ローウェル湖
  • ルベット湖
  • ウォルコット湖
  • パイエット湖
  • ポンダレイ湖
  • リトルレッドフィッシュ湖
  • ラッキーピーク湖
  • プティ湖
  • プリースト湖
  • レッドフィッシュ湖
  • ソートゥース湖
  • スタンレー湖
  • ウォーム湖
  • ウィリアムズ湖

気候[編集]


西350 (560 km) 湿[21]

100°F(38) 湿1934728118°F(48)1943118 -60°F(-51 ) 
各都市の月別平均最高・最低気温 (°F)
都市 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ボイシ 38/24 45/27 55/33 62/38 72/46 81/53 91/59 90/59 79/50 65/40 48/31 38/23
ルイストン 42/30 47/31 55/36 62/41 71/47 79/54 89/60 89/60 78/51 63/41 48/34 40/28
ポカテッロ 33/16 38/19 49/27 59/33 68/40 78/46 88/52 88/51 76/42 62/33 45/24 33/16
Idaho Weather And Climate

人口動態[編集]

人口推移
人口
187014,999
188032,610117.4%
189088,548171.5%
1900161,77282.7%
1910325,594101.3%
1920431,86632.6%
1930445,0323.0%
1940524,87317.9%
1950588,63712.1%
1960667,19113.3%
1970712,5676.8%
1980943,93532.5%
19901,006,7496.7%
20001,293,95328.5%
20101,567,58221.1%
20201,839,10617.3%
Source:1910–2010[22]

2020調1,839,1062010調271,52417.32%[1] 2010102

20002000200322.1%65,000200784,00055%[23]2010202056.65%229.76%5

7[24]2020調764,718[1]20209[24]2020調66,301[1]


[]




84.0% 

11.2% 

1.1% 

1.2% 

0.6% 

0.1% 

1.7% 

 (18.9%) (18.1%) (10%) (8.4%) (3.6%)

[]


西

[25]


 ()  23%


  22%

  16%

  18%

  <7%

  18%

[]


西

4

19










西









[]


18688121778370

18057/81868

700187762700km108

432

3187151km21778186810011000445200km2768km2

[]


7

20092&9000
  • バンノック族・ショーショーニー族」
    • 「バンノック・頂上カジノ」
  • 「ショーショーニー・バンノック族」
    • 「ブラックフット・衛星カジノ」
    • 「ホール砦のカジノ」
  • 「クーテネイ族」
    • 「クーテネイ川ホテル・カジノ&温泉」
  • 「ネ・ペルセ族」
    • 「イツェ・イェ・イエ・カジノ」
    • 「澄んだ水の川のカジノ」
  • 「クーダレン族」
    • 「クーダレン・カジノ」

法と政府[編集]

ボイシにあるアイダホ州会議事堂

州憲法[編集]



[]


1889

[]


33512

19464

19661974


[]


42018

[]




2

1950

[]


[26]

[]


1919444108,502 (1,062 - 22,020 km2) 

18613[27]18641861

"B"10"C"7"L"4

政治[編集]

大統領選挙の結果
共和党 民主党
2008年 61.5% 403,012 36.1% 236,440
2004年 68.38% 409,235 30.26% 181,098
2000年 67.17% 336,937 27.64% 138,637
1996年 52.18% 256,595 33.65% 165,443
1992年 42.03% 202,645 28.42% 137,013
1988年 62.08% 253,881 36.01% 147,272
1984年 72.36% 297,523 26.39% 108,510
1980年 66.46% 290,699 25.19% 110,192
1976年 59.88% 204,151 37.12% 126,549
1972年 64.24% 199,384 26.04% 80,826
1968年 56.79% 165,369 30.66% 89,273
1964年 49.08% 143,557 50.92% 148,920
1960年 53.78% 161,597 46.22% 138,853

西""1880

1890姿201890190019301958119711995

1974200816

19641964B2%2004W68.4%38%4443200836.1%197619921996

2006

2008

[]


2020調[1]

200,000

235,684 - 

100,000-199,999

117,635 - 20,00020102010

100,200 - 

50,000-99,999

64,818 - 

59,996 - 

56,320 - 

54,628 - 

51,807 - 

20,000-49,999

39,409 - 

38,485

34,203 - 

30,346 - 

25,435 - 

24,011 - 



 - 

 - 

 - 

 - 

[]


2004436200426,881

13%

12[28]INL3

退3ATK2164

25%70%1970DRAM1970[29]24003

500J.C.51

81.6%7.8%

6%6.5%7%11%

1990200633,350[30]

[]




80%200548%42%9%[31]

55,6004312,70010%73,900[32]

515Btu0.5%1115035,200Btu33,300Btu[32]1422

62008203031%203042%

[]

15
95

[]


19520072西848615

北部

南北方向

東西方向

  • アイダホ州道20号線
  • アイダホ州道26号線
  • アイダホ州道30号線
  • 州間高速道路84号線
  • 州間高速道路86号線
  • 州間高速道路90号線
南西部
  • 州間高速道路184号線

航空[編集]

主要空港としては、州南西部のボイシ空港、北部のスポケーン国際空港(所在地はワシントン州スポケーン)がある。定期便のあるその他の空港として、パルース地方のプルマン・モスコー地域空港、ルイス・クラーク・バレーと北中部および西中部のルイストン・ネズパース郡空港、ツインフォールズのマジック・バレー地域空港、アイダホフォールズ地域空港、ポカテッロ地域空港がある。

鉄道[編集]

州内には2本の大陸横断鉄道が通っている。BNSF鉄道(バーリントン・ノーザン・サンタフェ)は、アイダホ州北部と西のシアトル、ポートランド、スポケーン、東のミネアポリスシカゴとを繋いでいる。BNSF鉄道は州内のクーテニー郡、ボナー郡およびバウンダリー郡を通っている。州南部ではユニオン・パシフィック鉄道がワシントン州のポートランドとグリーンリバー、ユタ州のオグデンを繋いでおり、州内ではボイシ、ナンパ、ツインフォールズおよびポカテッロに停車する。アムトラックのエンパイア・ビルダー列車が州北部を通っており、州内ではサンドポイントのみに停車している。最近はアムトラックの列車を州南部でも復活運行するよう運動が起きている。

[編集]

ルイストン港は西海岸では最も内陸の海港である。スネーク川とコロンビア川にある一連のダムと閘門によってルイストンからポートランドまでバージが運航でき、ポートランドで外洋運航船に荷物が積み替えられている。

教育[編集]

レックスバーグのブリガム・ヤング大学アイダホ校にあるジェイコブ・スポリ・ビル
ポカテッロにあるアイダホ州立大学
モスコーにあるアイダホ大学
ボイシにあるボイシ州立大学

単科及び総合大学[編集]


3188919011963193219744

2009西3


[]

[]


MLB





 NBADL,




[]

[]


 - 

 -  (殿)

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - (11)

 -  13 

 - 

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


() - ()

() - ()

() - ()

() - ()

[]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdeQuickFacts. U.S. Census Bureau. 2020.

(二)^ Just, Rick. "Star Garnet." Idaho Snapshots. Meridian, Idaho:Radio Idaho, 1990. 9.

(三)^ MLA Language Map Data Center". Modern Language Association.

(四)^ Did Idaho Get Its Name As A Result Of A Hoax?.  Museumofhoaxes.com (2006425). 2010730

(五)^ etymonline.com

(六)^ Barber & Martin (1956). Idaho in the Pacific Northwest. Caxton Printers Ltd. Library of Congress 55-5192 

(七)^ BLM.gov Archived 2012926, at the Wayback Machine. Accessed 16 January 2010

(八)^ David Thompson's Trading Post, Idaho Forts, American Forts Network. 20111130

(九)^ Meinig, D.W. (1995) [1968]. The Great Columbia Plain (Weyerhaeuser Environmental Classic ed.). University of Washington Press. pp. 36, 55. ISBN 0-295-97485-0 

(十)^ Fur Trade Posts In Idaho, Idaho State Historical Society.. 20111130

(11)^ Donald MacKenzie's Post, Idaho Forts, American Forts Network. 20111130

(12)^ Bennett, Eldon T.. An Early History of Franklin.  Franklin, Idaho. 2008519

(13)^ Elias Davidson Pierce and the Founding of Pierce (PDF).  Idaho State Historical Society (19668). 2008519

(14)^ "Mormon" Entry for The Encyclopedia of the Supreme Court of the United States, David S.Tanenhaus (PDF). 2010730

(15)^ The Power of Idaho.  Idaho Economic Development Association (2004). 200710132007107

(16)^ Western States Data Public Land Acreage.  Wildlandfire.com (20071113). 2010730

(17)^ USDA Forest Service  Comment Form.  Fs.fed.us (200541). 2010730

(18)^ Port of Lewiston.  u-s-history.com. 2010730

(19)^ Sawtooth Range.  Idahoaclimbingguide.co/m. 20116152010730

(20)^ 264, Part of Idaho in fourth zone. 200612520111130

(21)^ Climate Of Idaho.  Wrcc.dri.edu (1954220). 2010730

(22)^ http://2010.census.gov/2010census/data/apportionment-pop-text.php

(23)^ Idaho QuickFacts from the U.S. Census Bureau.  Quickfacts.census.gov. 20126232010730

(24)^ abOMB Bulletin No. 20-01, Revised Delineations of Metropolitan Statistical Areas, Micropolitan Statistical Areas, and Combined Statistical Areas, and Guidance on Uses of Delineations of These Areas. Office of Management and Budget. 202036.

(25)^ RLS report 2-22.indd (PDF). 2010730

(26)^ Idaho District Court Websites.  Isc.idaho.gov. 201182420081217

(27)^ IdahoHistory.net.  IdahoHistory.net (201077). 2010730

(28)^ "Zuivelzicht" April 25, 2007

(29)^ Today in History:March 4.  Memory.loc.gov. 2010730

(30)^ Facts At a Glance.  Idaho Lottery (2011). 200761320111130

(31)^ 2007 Idaho Energy Plan.  Idaho Legislative Council Interim Committee on Energy, Environment and Technology (2007). 20101130

(32)^ abIdaho Energy Profile.  Energy Information Administration (2009). 200762

関連項目[編集]

外部リンク[編集]