コンテンツにスキップ

1999年日本の補欠選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

199919991999

[]


1119991441121583101714

411[]


21582158)21596))

東京都第2区補選[編集]

選挙結果
当落 候補者 党派 得票数 得票率
当選 中山義活 民主党 134,265
中島束 日本共産党 54,940
投票率:62.91%

東京都第15区補選[編集]

  • 選挙事由:柿沢弘治衆議院議員(自民党)の議員辞職(東京都知事選挙出馬のため)
  • 立候補者:3人
  • 当選者:木村勉(自民党)
選挙結果
当落 候補者 党派 得票数 得票率
当選 木村勉 自由民主党 89,605
吉田和子 民主党 53,490
房宗治 日本共産党 32,551
投票率:60.73%

静岡県第8区補選[編集]

  • 選挙事由:北脇保之衆議院議員(民主党)の議員辞職(浜松市長選挙への出馬のため)
  • 立候補者:3名
  • 当選者:塩谷立(自民党)
選挙結果
当落 候補者 党派 得票数 得票率
当選 塩谷立 自由民主党 98,795
鈴木康友 民主党 82,318
中谷則子 日本共産党 22,510
投票率:60.87%

10月17日実施補選[編集]


2)

参院長野県選挙区補選[編集]

選挙結果
当落 候補者 党派 得票数 得票率
当選 羽田雄一郎 民主党 358,949
深沢賢一郎 自由民主党 244,679
山口典久 日本共産党 143,909
布目裕喜雄 社会民主党 105,472
投票率:49.59%

参考文献[編集]

  • 読売新聞社編『読売年鑑 2000』(読売新聞
  • 佐藤令 (2005年12月). “戦後の補欠選挙” (PDF). 国立国会図書館. 2013年11月17日閲覧。