コンテンツにスキップ

2003年日本の補欠選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

200320032003

[]


20002410

332[1]

916315144

3169152104

4[]


15427314

基礎データ[編集]

茨城県第7区
東京都第6区
山梨県第3区
茨城県選挙区
茨城県第7区
  • 選挙事由:中村喜四郎衆議院議員(無所属)が斡旋収賄罪により実刑判決が確定し、公職選挙法の規定で退職(失職)となったことによる。
  • 候補者:4名
候補者一覧
候補者 年齢 党派 新旧 推薦・支持
吉原英一 54 無所属 新人
加藤真砂子 54 自由党 新人 民主党
永岡洋治 52 自由民主党 新人 公明党保守新党
稲葉修敏 41 日本共産党 新人
東京都第6区
候補者一覧
候補者 年齢 党派 新旧 推薦・支持
越智通雄 74 自由民主党 元職 保守新党
小宮山洋子 54 民主党 新人 自由党
田中美代子 56 日本共産党 新人
山梨県第3区
  • 選挙事由:横内正明衆議院議員(自由民主党)が2003年山梨県知事選挙への立候補準備のため、議員辞職したことによる。
  • 候補者:2名
候補者一覧
候補者 年齢 党派 新旧 推薦・支持
深沢久 60 日本共産党 新人
保坂武 58 無所属 新人
茨城県選挙区
  • 選挙事由:久野恒一参議院議員(自由民主党)の死去による。
  • 候補者:2名
候補者一覧
候補者 年齢 党派 新旧 推薦・支持
岡田広 56 自由民主党 新人
小島修 40 日本共産党 新人
  • 出典
2003年4月27日 全国衆参統一補欠選挙.選挙情報専門サイトElection。なお候補者の掲載は届け出順である。

選挙結果[編集]

茨城県第7区
  • 当日有権者数:313,340名
  • 投票者数:168,578名
  • 投票率:53.80%(2000年6月総選挙の投票率66.13%)
  • 当選者:永岡洋治自由民主党
当落 候補者 党派 新旧 推薦・支持 得票
当選 永岡洋治 自由民主党 新人 公明党・保守新党 70,251
吉原英一 無所属 新人 51,798
加藤真砂子 自由党 新人 民主党 34,608
稲葉修敏 日本共産党 新人 6,890
163,547
東京都第6区
  • 当日有権者数:457,386名
  • 投票者数:185,842名
  • 投票率:40.63%(2000年6月総選挙投票率58.26%)
  • 当選者:小宮山洋子民主党
候補者得票数
当落 候補者 党派 新旧 推薦・支持 得票
当選 小宮山洋子 民主党 新人 自由党 99,600
越智通雄 自由民主党 元職 保守新党 57,783
田中美代子 日本共産党 新人 20,483
185,842
山梨県第3区
  • 当日有権者数:243,477
  • 投票者数:132,717
  • 投票率:54.51%(2000年6月総選挙投票率67.41%)
  • 当選者:保坂武(無所属)
当落 候補者 党派 新旧 推薦・支持 得票
当選 保坂武 無所属 新人 98,509
深沢久 日本共産党 新人 29,054
127,563
茨城県選挙区
  • 当日有権者数:2,379,557名
  • 投票者数:942,489名
  • 投票率:39.61%(2001年7月参院選の投票率50.18%)
  • 当選者:岡田広(自由民主党)
候補者得票
当落 候補者 党派 新旧 推薦・支持 得票
当選 岡田広 自由民主党 新人 717,140
小島修 日本共産党 新人 172,455
889,595
  • 出典
衆議院茨城県第7区選出議員補欠選挙結果調(平成15年4月28日総務省) (PDF)
衆議院東京都第6区選出議員補欠選挙結果調(平成15年4月28日総務省) (PDF)
衆議院山梨県第3区選出議員補欠選挙結果調(平成15年4月28日総務省) (PDF)
参議院茨城県選挙区選出議員補欠選挙結果調(平成15年4月28日総務省) (PDF)

10月補欠選挙[編集]

参院1選挙区で補欠選挙が実施された。

なお、衆議院でも2003年青森県知事選挙への立候補準備のため議員辞職した三村申吾の後任を決める青森県第2区で行われる予定であったが、同時期に衆議院が解散され第43回衆議院議員総選挙として実施されたため補欠としては実施しなかった。

基礎データ[編集]

埼玉県選挙区
埼玉県選挙区
  • 選挙事由:浜田卓二郎参議院議員(無所属)が2003年埼玉県知事選挙への立候補準備のため、議員辞職したことによる[2]
  • 候補者:4名
候補者 年齢 党派 新旧 推薦・支持
島田智哉子 41 民主党 新人
関口昌一 50 自由民主党 新人
阿部幸代 55 日本共産党 元職

選挙結果[編集]

  • 当日有権者数:5,599,874名
  • 投票者数:1,541,285名
  • 投票率:27.52%(2001年7月参院選投票率52.61%)
  • 当選者:関口昌一(自由民主党)
候補者得票
当落 候補者 党派 新旧 推薦・支持 得票
当選 関口昌一 自由民主党 新人 648,319
島田智哉子 民主党 新人 635,332
阿部幸代 日本共産党 元職 232,850
1,516,501
  • 出典:
参議院埼玉県選挙区選出議員補欠選挙結果調(平成15年10月27日) (PDF)

脚注[編集]

参考文献[編集]