東京都第15区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗東京都第15区
行政区域 江東区
(2024年1月1日現在)
比例区 東京ブロック
設置年 1994年
選出議員 酒井菜摘
有権者数 43万1840人
1.904 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

151519946

[]


19946[1][2]2017202217


[]


411996


411999


422000
1,50041

432003




442005


452009


462012


2

472014
18

482017
2[3]

492021
IR[4][5][6]

44[7]

7217000[8]

492024
22204202421428[9]

[10][11]1[12]

12[13][14][15]

[16][17][18][19][20]

IR[21]22

[22][23]NHK[24]95[25]

[26]5132[27]173[28]

[]

選挙名 当選者 党派 備考
第41回衆議院議員総選挙 1996年 柿澤弘治 自由民主党
第41回衆議院議員補欠選挙 1999年 木村勉 ※柿澤弘治の東京都知事選挙立候補準備による議員辞職に伴う
第42回衆議院議員総選挙 2000年 柿澤弘治 無所属
第43回衆議院議員総選挙 2003年 木村勉 自由民主党
第44回衆議院議員総選挙 2005年
第45回衆議院議員総選挙 2009年 東祥三 民主党
第46回衆議院議員総選挙 2012年 柿沢未途 みんなの党
第47回衆議院議員総選挙 2014年 維新の党
第48回衆議院議員総選挙 2017年 秋元司 自由民主党
第49回衆議院議員総選挙 2021年 柿沢未途 無所属
第49回衆議院議員補欠選挙 2024年 酒井菜摘 立憲民主党 ※柿沢未途の議員辞職に伴う[29]

選挙結果[編集]

第49回衆議院議員補欠選挙 東京都第15区

当日有権者数:430,285人 最終投票率:40.70%

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率推薦・支持
酒井菜摘37立憲民主党 49,476票

28.98%

日本共産党社会民主党支援
須藤元気46無所属29,669票

17.38%

金澤結衣33日本維新の会28,461票

16.67%

教育無償化を実現する会推薦
飯山陽48日本保守党24,264票

14.21%

乙武洋匡48無所属19,655票

11.51%

国民民主党都民ファーストの会推薦
吉川里奈36参政党8,639票

5.06%

秋元司52無所属8,061票

4.72%

福永活也40NHKから国民を守る党1,410票

0.83%

根本良輔29つばさの党1,110票

0.65%

第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 東京都第15区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:42万4125人 最終投票率:58.73%(前回比:増加3.14%) (全国投票率:55.93%(増加2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
柿沢未途50無所属76,261票

32.00%

――自由民主党推薦×
井戸正枝55立憲民主党58,978票

24.75%

77.34%社会民主党東京都連合推薦
金澤結衣31日本維新の会44,882票

18.83%

58.85%
今村洋史59無所属26,628票

11.17%

34.92%自由民主党推薦×
猪野隆56無所属17,514票

7.35%

22.97%×
桜井誠49日本第一党9,449票

3.96%

12.39%
吉田浩司61無所属4,608票

1.93%

6.04%×



2012

20091201220144201744

482017291022 15

33 2017928 20171010
412336 55.59%減少0.44% 53.68%増加1.02%
当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
秋元司46自由民主党101,155票

45.55%

――公明党推薦
比当柿沢未途46希望の党70,325票

31.67%

69.52%
吉田年男69日本共産党34,943票

15.73%

34.54%
猪野隆52無所属15,667票

7.05%

15.49%×

第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 東京都第15区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:39万5474人 最終投票率:56.03%(前回比:減少8.02%) (全国投票率:52.66%(減少6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
柿沢未途43維新の党88,507票

41.29%

――民主党東京都連推薦
比当秋元司43自由民主党85,714票

39.99%

96.84%公明党推薦
吉田年男66日本共産党31,384票

14.64%

35.46%
猪野隆49無所属8,759票

4.09%

9.90%×

第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 東京都第15区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:38万6411人 最終投票率:64.05%(前回比:減少3.20%) (全国投票率:59.32%(減少9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
柿沢未途41みんなの党88,222票

36.93%

――日本維新の会推薦
比当秋元司41自由民主党74,159票

31.04%

84.06%公明党推薦
田中美絵子37民主党29,355票

12.29%

33.27%
東祥三61日本未来の党28,518票

11.94%

32.33%新党大地推薦
吉田年男64日本共産党18,667票

7.81%

21.16%

第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 東京都第15区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:37万5924人 最終投票率:67.25%(前回比:増加0.78%) (全国投票率:69.28%(増加1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
東祥三58民主党105,131票

42.39%

――
木村勉70自由民主党80,054票

32.28%

76.15%公明党推薦
比当柿沢未途38みんなの党38,808票

15.65%

36.91%
吉田年男61日本共産党22,176票

8.94%

21.09%
井寺英人36幸福実現党1,843票

0.74%

1.75%

第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 東京都第15区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日
当日有権者数:34万8023人 最終投票率:66.47%(前回比:増加6.12%) (全国投票率:67.51%(増加7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
木村勉66自由民主党123,021票

54.36%

――
東祥三54民主党79,621票

35.18%

64.72%
吉田年男57日本共産党23,659票

10.45%

19.23%

第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 東京都第15区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日
当日有権者数:33万2572人 最終投票率:60.35%(前回比:減少2.15%) (全国投票率:59.86%(減少2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
木村勉64自由民主党69,164票

35.43%

――
東祥三52民主党58,616票

30.02%

84.75%
柿澤弘治69無所属の会47,843票

24.51%

69.17%
榛田敦行32日本共産党19,610票

10.04%

28.35%

第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 東京都第15区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日
当日有権者数:30万9356人 最終投票率:62.50%(前回比:増加3.49%) (全国投票率:62.49%(増加2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
柿澤弘治66無所属54,298票

28.83%

――×
木村勉60自由民主党52,892票

28.08%

97.41%
榛田敦行29日本共産党29,412票

15.61%

54.17%
馬渡龍治42民主党27,654票

14.68%

50.93%
比当東祥三49自由党22,800票

12.10%

41.99%
近藤薫56無所属1,302票

0.69%

2.40%×

第41回衆議院議員補欠選挙 東京都第15区

当日有権者数:人 最終投票率:%

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率推薦・支持
木村勉59自由民主党 89,605票

51.02%

吉田和子49民主党53,490票

30.46%

房宗治56日本共産党32,541票

18.53%

第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 東京都第15区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(減少8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
柿澤弘治62自由民主党61,701票

36.43%

――
黒柳明65新進党46,969票

27.73%

76.12%
房宗治53日本共産党29,901票

17.65%

48.46%
大沢昇31民主党28,181票

16.64%

45.67%
北浦義久35無所属2,629票

1.55%

4.26%×

脚注・出典[編集]



(一)^  > > >131  >.   (19941125). 2021101

(二)^ .  . 202319

(三)^ 15 ,,20171023

(四)^ 3調,,20211013

(五)^ 15,,20211018

(六)^ 7 15,,20211020

(七)^   1523 ,,20211014

(八)^ 15  [2021],,20211031

(九)^ ,,202421

(十)^ 1533. . (202421). https://www.sankei.com/article/20240201-VHYFHCKCVVKPVLV774CBT5KYSI/ 202437 

(11)^  15. . (202435). https://www.sankei.com/article/20240305-JTBEBGKOSFEXBGNG7N2MGFIOLI/ 202437 

(12)^ 15. . (2024315). https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3H5G4NS3HOXIE002.html 2024319 

(13)^ 15  -  2024329

(14)^ 15   3. . (2024213). https://www.sankei.com/article/20240213-C4OHJIJVAJPD7EUWCQNHU5IAMQ/ 202437 

(15)^ 15 ,,202448

(16)^ 15 ,,2024408

(17)^ 15,2024412

(18)^ 15 -  2024225

(19)^  15 [] [2024],,2024412

(20)^ 15,,2024412

(21)^  1522IR. . (2024320). https://www.tokyo-np.co.jp/article/316224 2024321 

(22)^ 15 ,,202443

(23)^ 15 [ []],,202448

(24)^  15 [2024] [] [],,2024414

(25)^ 15  9 ,NHK NEWS WEB,2024428

(26)^ 15,,2024428

(27)^   . . (2024513). https://www.asahi.com/articles/ASS5F31VGS5FUTIL00YM.html 2024516 

(28)^ 3  15. . (2024517). https://mainichi.jp/articles/20240517/k00/00m/040/022000c 2024517 

(29)^    - NHK NEWS WEB 202421

関連項目[編集]