コンテンツにスキップ

最高裁判所裁判官国民審査

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



30

[]


792310792

[]


19301940

GHQ[1]GHQ[ 1]

GHQGHQC19491[2]

[]

×



78

7262016122017611

[]

[]


××2××22

×

1958431[3]196052[4]199617[5][6]

[]


 16

[]


20172022511

[]


26

[]


195531949119522[7]1

[]


×3035110011%3253525退

30

使

[]


2003724200319[8]稿稿1,2001,300[9]

19532841926[ 2] 

3 

25

[]


[10]

[]

[]


271952220792

[11][12][13][14] 15-6[15][14][16]

[17][1]

NHK202111[17]

[]


792105070退50

15561960196321

501964116[ 3]131601963[18]

[]


19866132476

退31退23退

66[ 4]70退[19]66[ 4]66[ 4]退70退70退8
就任時に66歳以上[注釈 4]だった最高裁裁判官の例
最高裁
裁判官
出身
分野
生年月日 就任年月日 就任時
年齢
定年退官予定日 衆院議員
任期満了日
から40日後
[注釈 5]
比較
[注釈 6]
就任後初の
衆院総選挙
・国民審査期日
みふち三淵忠彦 裁判官 1880年3月3日 1947年8月4日 67歳5ヶ月 1950年3月2日 1951年6月3日 458日後 1949年1月23日
つかさき 塚崎直義 弁護士 1881年5月10日 1947年8月4日 66歳2か月25日間 1951年5月9日[注釈 7] 1951年6月3日 25日後 1949年1月23日
かしわはら柏原語六 弁護士 1897年9月20日 1963年12月13日 66歳2か月23日間 1967年9月19日 1967年12月30日 102日後 1967年1月29日
いいむら飯村義美 弁護士 1901年4月27日 1967年9月20日 66歳4か月24日間 1971年4月26日 1971年3月9日 -951048日前 1969年12月27日
もとはやし本林譲 弁護士 1909年3月31日 1975年8月8日 66歳4か月08日間 1979年3月30日 1977年1月18日 -25974日前 1976年12月5日
きとくち木戸口久治 弁護士 1916年1月9日 1982年4月12日 66歳3か月03日間 1986年1月8日 1984年7月31日 -473526日前 1983年12月18日
なかしま長島敦 検察官 1918年3月17日 1984年6月21日 66歳3か月04日間 1988年3月16日 1988年1月26日 -949050日前 1986年7月6日
さとうてつろう佐藤哲郎 弁護士 1920年1月5日 1986年5月21日 66歳4か月16日間 1990年1月4日 1988年1月26日 -281709日前 1986年7月6日
おくの奥野久之 弁護士 1920年8月27日 1987年9月5日 67歳0か月09日間 1990年8月27日 1990年8月14日 -986013日前 1990年2月18日
はしもと橋元四郎平 弁護士 1923年4月13日 1990年1月11日 66歳8か月29日間 1993年4月13日 1990年8月14日 -26973日前 1990年2月18日
さとうしよういちろう佐藤庄市郎 弁護士 1924年2月16日 1990年2月20日 66歳0か月 1994年2月15日 1994年5月27日 101日後 1993年7月18日
きさき木崎良平 弁護士 1924年7月5日 1990年9月3日 66歳1か月 1994年7月4日 1994年5月27日 -961038日前 1993年7月18日
みむら味村治 行政官 1924年2月7日 1990年12月10日 66歳10か月 1994年2月6日 1994年5月27日 110日後 1993年7月18日
たかはし高橋久子 行政官 1927年9月21日 1994年2月9日 66歳4か月19日間 1997年9月20日 1997年8月27日 -975024日前 1996年10月20日
もとはら元原利文 弁護士 1931年4月22日 1997年9月8日 66歳4か月17日間 2001年4月21日 2000年11月28日 -855144日前 2000年6月25日
おくた奥田昌道 法学者 1932年9月28日 1999年4月1日 66歳6か月04日間 2002年9月27日 2000年11月28日 -331668日前 2000年6月25日
ふかさわ深澤武久 弁護士 1934年1月5日 2000年9月14日 66歳8か月09日間 2004年1月4日 2004年8月3日 212日後 2003年11月9日
みやかわ宮川光治 弁護士 1942年2月8日 2008年9月3日 66歳6か月26日間 2012年2月7日 2009年10月20日 -159840日前 2009年8月30日
すとう須藤正彦 弁護士 1942年12月27日 2009年12月28日 67歳0か月01日間 2012年12月26日 2013年10月8日 286日後 2012年12月16日
はやし林景一 行政官 1951年2月8日 2017年4月10日 66歳5か月 2021年2月7日 2019年1月22日 -252747日前 2017年10月22日
みやさき宮崎裕子 弁護士 1951年7月9日 2018年1月9日 66歳7か月 2021年7月8日 2021年11月30日 145日後 2021年10月31日
なかみね長嶺安政 行政官 1954年4月16日 2021年2月8日 66歳9か月 2024年4月15日 2021年11月30日 -132867日前 2021年10月31日
いしかね石兼公博 行政官 1958年1月4日 2024年4月17日 66歳3か月 2028年1月3日 2025年12月10日 -244755日前
※ 色掛けは就任時に「衆議院議員任期満了日から40日後の日」が定年退官予定日より後になっていた最高裁判所裁判官を指す。

2012年12月までは、7人はいずれも定年又は依願による退官前に衆議院解散による衆議院総選挙とともに実施された国民審査を受けたが、前述の通り2021年7月に宮崎は国民審査を受けることなく定年退官した初めての最高裁裁判官となった[20]

過去の国民審査[編集]

過去の国民審査一覧
審査年月日 被審査
対象者数
[人]
投票率
[%]
備考
1 1949年 (昭和24年) 1月23日 14 74.04 詳細
2 1952年 (昭和27年) 10月1日 5 76.25 詳細
3 1955年 (昭和30年) 2月27日 1 72.21 詳細
4 1958年 (昭和33年) 5月22日 5 76.63 詳細
5 1960年 (昭和35年) 11月20日 8 72.30 詳細
6 1963年 (昭和38年) 11月21日 9 70.22 詳細
7 1967年 (昭和42年) 1月29日 7 72.53 詳細
8 1969年 (昭和44年) 12月27日 4 66.42 詳細
9 1972年 (昭和47年) 12月10日 7 67.61 詳細
10 1976年 (昭和51年) 12月5日 10 70.11 詳細
11 1979年 (昭和54年) 10月7日 8 65.67 詳細
12 1980年 (昭和55年) 6月22日 4 72.51 詳細
13 1983年 (昭和58年) 12月18日 6 66.39 詳細
14 1986年 (昭和61年) 7月6日 10 70.35 詳細
15 1990年 (平成2年) 2月18日 8 70.58 詳細
16 1993年 (平成5年) 7月18日 9 64.18 詳細
17 1996年 (平成8年) 10月20日 9 57.56 詳細
18 2000年 (平成12年) 6月25日 9 60.49 詳細
19 2003年 (平成15年) 11月9日 9 58.12 詳細
20 2005年 (平成17年) 9月11日 6 65.49 詳細
21 2009年 (平成21年) 8月30日 9 66.82 詳細
22 2012年 (平成24年) 12月16日 10 57.45 詳細
23 2014年 (平成26年) 12月14日 5 50.90 詳細
24 2017年 (平成29年) 10月22日 7 53.34 詳細
25 2021年 (令和3年) 10月31日 11 55.69 詳細

 

記録[編集]

「罷免を可」とする比率が高かった裁判官[編集]

裁判官 「罷免を可」とする票 総投票 「罷免を可」とする率 回(審査年月)
1 下田武三 6,895,134 45,440,230 15.17% 9(1972年12月)
2 谷口正孝 8,029,545 54,101,370 14.84% 12(1980年6月)
3 宮崎梧一 8,002,538 54,102,406 14.79% 12(1980年6月)
4 寺田治郎 7,913,660 54,103,156 14.62% 12(1980年6月)
5 岸盛一 6,631,339 45,440,344 14.59% 9(1972年12月)
6 伊藤正己 7,170,353 54,102,899 13.25% 12(1980年6月)
7 小川信雄 5,785,545 45,436,928 12.73% 9(1972年12月)
8 池田克 4,090,578 32,757,722 12.49% 3(1955年2月)
9 奧野久之 7,484,002 59,939,388 12.49% 15(1990年2月)
10 坂本吉勝 5,648,869 45,439,112 12.43% 9(1972年12月)

「罷免を可」とする率が低かった裁判官[編集]

裁判官 「罷免を可」とする票 総投票 「罷免を可」とする率 回(審査年月)
1 澤田竹治郎 1,212,678 30,212,180 4.01% 1(1949年1月)[注釈 8]
2 藤田八郎 1,215,806 30,212,022 4.02% 1(1949年1月)[注釈 8]
3 河村又介 1,238,613 30,258,827 4.09% 1(1949年1月)[注釈 8]
4 真野毅 1,243,296 30,265,893 4.11% 1(1949年1月)[注釈 8]
5 島保 1,258,729 30,264,042 4.16% 1(1949年1月)[注釈 8]
6 井上登 1,296,697 30,217,984 4.29% 1(1949年1月)[注釈 8]
7 塚崎直義 1,318,227 30,267,558 4.36% 1(1949年1月)[注釈 8]
8 岩松三郎 1,324,119 30,264,396 4.38% 1(1949年1月)[注釈 8]
9 長谷川太一郎 1,330,840 30,269,331 4.40% 1(1949年1月)[注釈 8]
10 栗山茂 1,338,479 30,267,591 4.42% 1(1949年1月)[注釈 8]
11 齋藤悠輔 1,362,595 30,260,902 4.50% 1(1949年1月)[注釈 8]
12 小谷勝重 1,378,268 30,227,668 4.56% 1(1949年1月)[注釈 8]
13 霜山精一 1,450,750 30,227,629 4.80% 1(1949年1月)[注釈 8]
14 三淵忠彦 1,677,616 30,218,042 5.55% 1(1949年1月)[注釈 8]
15 安浪亮介 3,384,687 57,180,807 5.92% 25(2021年10月)
16 宮川光治 4,014,158 66,939,124 6.00% 21(2009年8月)
17 渡邉惠理子 3,468,613 57,180,787 6.07% 25(2021年10月)
18 近藤崇晴 4,103,537 66,939,165 6.13% 21(2009年8月)
19 堺徹 3,539,058 57,180,816 6.19% 25(2021年10月)
20 岡正晶 3,544,361 57,180,787 6.20% 25(2021年10月)
21 竹﨑博允 4,184,902 66,939,166 6.25% 21(2009年8月)
22 金築誠志 4,311,693 66,939,127 6.44% 21(2009年8月)
23 田原睦夫 4,364,116 66,939,154 6.52% 21(2009年8月)
24 藤田宙靖 3,742,379 56,761,476 6.59% 19(2003年11月)
25 滝井繁男 3,784,689 56,760,537 6.67% 19(2003年11月)
26 三浦守 3,813,025 57,180,806 6.67% 25(2021年10月)
27 草野耕一 3,821,616 57,180,797 6.68% 25(2021年10月)
28 深澤武久 3,806,242 56,761,528 6.71% 19(2003年11月)
29 竹内行夫 4,495,571 66,939,124 6.72% 21(2009年8月)
30 宇賀克也 3,911,314 57,180,788 6.88% 25(2021年10月)
31 横尾和子 3,911,258 56,761,454 6.89% 19(2003年11月)

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 52481991

(二)^ 

(三)^ 19671291973331退197713019791071976713

(四)^ abcd31340663970退

(五)^ 3134040

(六)^ 退40

(七)^ 1951214退

(八)^ abcdefghijklmn1

出典[編集]



(一)^ ab  1996122

(二)^    GHQ212009826

(三)^ 西 2012, pp. 8284

(四)^ 西 2012, pp. 8384

(五)^ 西 2012, pp. 8485

(六)^  . 2020614

(七)^ 西 2012, pp. 8081

(八)^ 西 2012, p. 168

(九)^  2011, p. 42

(十)^ 西 2012, p. 15

(11)^  2012, pp. 137139

(12)^  2010, p. 3

(13)^  2010, p. 4

(14)^ ab 2010, p. 5

(15)^  2012, pp. 139140

(16)^  2010, p. 6

(17)^ ab.   2021NHK. NHK NEWS WEB. 20211019

(18)^ 西 2012, p. 24

(19)^ 西 2012, p. 165

(20)^ 退 . (202176). 202176

[]


西12012ISBN 978-4772704960:22045399 

 12012ISBN 978-4-06-217482-4:22040462 

(20101125). ?. .  . 20101128 7P.2P.3P.4P.5P.6P.7  

12011ISBN 978-4797285796 

[]


 ()








[]




調

 -