コンテンツにスキップ

2017 FNSうたの春まつり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FNSうたの春まつり > 2017 FNSうたの春まつり
2017 FNSうたの春まつり
2017 FNS MUSIC FES. IN SPRING
番組収録が行われた
フジテレビ本社「FCGビル
ジャンル 音楽番組 / 特別番組
監督 武部聡志(音楽監督)
演出 浜崎綾
司会者 森高千里
渡部建アンジャッシュ
ナレーター バッキー木場
菊池桃子(サプライズ企画)
製作
製作総指揮 佐々木将(制作)
プロデューサー 若林美樹、三浦淳河本晃典、土田芳美、宇賀神裕子、後藤夏美
石田弘EP
板谷栄司CP
制作 フジテレビ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2017年3月22日
放送時間水曜日 19:00 - 23:18
放送枠FNSうたの春まつり
放送分258分
回数1
2017 FNSうたの春まつり
番組年表
前作2016(平成28年)
次作2022(令和4年)
テンプレートを表示

2017 FNS2017 2017322 19:00 - 23:18JST2FNS

[]


BEST1001005[1][2][3][4][5][6][7][8][9]FNSFNSFNSFNSFNSLove music

?

9.3%調 21:2812.7%

[10][11]

I'll be there!!530!!9!!?100 5

AKB48!!!3931WANIMALittle Glee Monster5

AKB48[ 1]

20172017 FNS2018

9 2

出演者[編集]

総合司会[編集]

出演アーティスト[編集]

トークゲスト[編集]

相葉雅紀武井咲滝藤賢一 - 月9ドラマ貴族探偵』キャスト[12]

永野芽郁三浦翔平 - 映画『ひるなかの流星』キャスト

※スタジオでのトークパートでは、下記の3つのパターンに分けて別撮りで収録。

パターン 出演者
A イルカ、ピコ太郎、藤巻亮太、miwa、森口博子、森山良子
B 相葉雅紀、武井咲、滝藤賢一
C 宝塚歌劇団 月組、西野カナ、乃木坂46、南野陽子、森山直太朗

ナレーター[編集]

セットリスト(スタジオライブ)[編集]

順番 アーティスト 楽曲
1 I'll be there
2 宝塚歌劇団 月組 すみれの花咲く頃

サプライズ企画[編集]

日本全国各地へ出向き、アーティストが歌のプレゼントをするサプライズのロケ企画が行われた。

春の名曲100選[編集]

番組ホームページでアンケートして番組側が制作した春の名曲100選を「1万5千人が選ぶ春の名曲100選」と題して、過去に放送された『FNS歌謡祭』『FNSうたの春まつり』『MUSIC FAIR』『夜のヒットスタジオ』『HEY!HEY!HEY!』『僕らの音楽』などのフジテレビの音楽番組や各アーティストのライブで披露された映像を基に、100から1までのカウントダウンで発表した(この番号はランキングではなく、各曲の票数も不明である)。

月9ドラマ 30周年ヒストリー[編集]

番組後半には、『フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ』(通称:月9)が1987年に創設されて今年で30周年を迎えた記念で、歴代大ヒット月9ドラマをダイジェストで振り返った。

嵐 フジテレビドラマ主題歌特集[編集]

同じく、番組後半には、の歴代のフジテレビドラマ主題歌を各ドラマの映像や『FNS歌謡祭』『FNSうたの夏まつり』『HEY!HEY!HEY!』などのフジテレビの音楽番組で披露された映像と共にダイジェストで振り返った。

スタッフ[編集]

  • 構成:山内浩嗣、大野ケイスケ
  • 音楽監修:武部聡志
  • 美術デザイン:邨山直也
  • 美術プロデューサー:三竹寛典
  • 美術進行:西嶋友里
  • 大道具:浅見大、楢崎善正
  • アクリル装飾:犬塚健
  • アートフレーム:三浦文裕
  • 電飾:後藤佑介、岩瀬直孝
  • プラントプランナー:後藤健
  • フラワーアレンジ:山寺由美
  • 美術協力:エイチ・ツー、ファイバーワーク
  • TD/SW:米山和孝
  • CAM:京田航
  • ロケCAM:袖垣竜也
  • 照明デザイン:植松晃一
  • 照明:西野大介、内山晶裕
  • 音声:太田宗孝
  • VE:久保島春樹
  • PA:松田勝治、渡眞利泰樹
  • 楽器:島津哲也
  • CG:古畑資展
  • 編集:財城敬
  • MA:木村亮允
  • 音響効果:中田圭三、温水義成
  • LED:東京TUBE
  • 広報:佐藤未郷
  • 宣伝:斎藤千可子
  • ホームページ:鈴木小織
  • TK:槇加奈子
  • デスク:富張明子、谷山里美
  • 技術協力:fmt、共同テレビジョン、サンフォニックス、放映サービス、田中電設、明光セレクト、SHURE JAPAN
  • ロケ技術協力:北海道文化放送テレビ西日本、オーテック、ビデオステーション・キュー、ハートス、松崎照明イン九州、ピーシー・ライツ、YBEニユーテレススウィッシュ・ジャパン
  • ロケ協力:南富良野町役場、宮城県北部船主協会、鈴香漁業
  • 協力:IMAGICA4-Legs、スコープ
  • エグゼクティブ・プロデューサー:石田弘
  • 制作進行:早川和希
  • AP:加藤万貴、湯瀬恵理子、岩田恵
  • ディレクター:松清弘卓、松永健太郎、浅尾和寿、佐藤正樹、大野悟、志賀一寿、唐雅則、後藤悠樹
  • チーフディレクター:浜崎綾
  • プロデューサー:若林美樹、三浦淳、河本晃典、土田芳美、宇賀神裕子、後藤夏美
  • チーフプロデューサー:板谷栄司
  • 制作:フジテレビ編成制作局制作センター第二制作室
  • 制作著作:フジテレビ

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ FNSFNS

(二)^ 

(三)^ 4

(四)^ 

出典[編集]



(一)^ FNS9,,2017314

(二)^ FNSWANIMAAKB48,,2017317

(三)^ FNS  ,,2017127

(四)^ FNS3/22[],RO69,2017313

(五)^ 3/22FNS [],RO69,2017314

(六)^ FNS2西WANIMA[],RO69,2017317

(七)^ ,,2017127

(八)^ ,,2017314

(九)^ ,,2017317

(十)^  ,,2017127

(11)^ AKB48FNS ,,2017317

(12)^ FNS9I'll be there,,2017314

外部リンク[編集]

フジテレビ系列 FNSうたの春まつり
前番組 番組名 次番組

2016 FNSうたの春まつり
(2016年)

2017 FNSうたの夏まつり
(2017年)

2022 FNS歌謡祭 春
(2022年)