コンテンツにスキップ

長岡移動電話システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
FMながおかから転送)
長岡移動電話システム株式会社
愛称 FMながおか
コールサイン JOZZ4AH-FM
周波数/送信出力 80.7 MHz/20 W
本社・所在地

940-0033

新潟県長岡市今朝白1-8-18
長岡DNビル1F

設立日 1992年(平成4年)7月15日
開局日 1998年(平成10年)7月29日[1]
演奏所 所在地と同じ
送信所 新潟県長岡市今朝白1-8-18
長岡DNビル屋上
中継局 栃尾 (20W)
山古志 (5W)
寺泊 (5W)
小国 (20W)
和島 (5W)
大積 (3W)
中之島 (15W)
与板 (1W)
山本山 (20W)
放送区域 長岡市、見附市小千谷市
ネット配信 JCBAインターネットサイマルラジオ
公式サイト http://fmnagaoka.com/fm/
長岡移動電話システム株式会社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
940-0033
新潟県長岡市今朝白1丁目8番18号 長岡DNビル
法人番号 2110001022988 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役 脇屋 雄介
資本金 4600万円
純利益 ▲1235万4000円
(2023年3月期)[2]
総資産 1億6642万2000円
(2023年3月期)[2]
決算期 3月末日
テンプレートを表示

FMFMFM807
DN

[]


CRP()SYSCOFM19979FMFMSYSCO使FMFMFMFMFMFM

J-WAVE2024419[3]

81 - 381FMFM

200517420061812010223200719121[4]1120FM76.4MHz80.7MHz200820122010222[5]32011232[6] 201145W15W121W20W

201123320116

[]

[]


2004161023[7]1027FM20W50W7:00 - 20:00

: 

: 76.4MHz

: 50W

: 161027 - 17126

: 

199572 - 3FM796 2000125 - 2001133FM使

1028FM

[]



15SMILING ON SATURDAY 20211055

11524116 - 30212121 - 301

FM1230

2005FM31200435[8]

[]


20092191[9]NHKComfis

Comfis

脚注[編集]

  1. ^ 「FMながおか」が開局」(PDF)『広報よいた』第387号、与板町、1998年9月10日、7頁。 
  2. ^ a b 長岡移動電話システム株式会社 第31期決算公告
  3. ^ 【新情報】FMながおかがミュージックバードを採用⦅2024年4月1日(月)午前9時~⦆
  4. ^ 「FMながおか」の放送が受信できます」(PDF)『山古志支所だより』、長岡市山古志支所、2007年11月22日、3頁。 
  5. ^ FMながおか 中之島中継局開局しました」(PDF)『なかのしま支所からのお知らせ』第47号、長岡市中之島支所、2010年2月18日、1頁。 
  6. ^ FMながおかのご案内」(PDF)『長岡市川口支所からのお知らせ』、長岡市川口支所、2011年1月20日、6頁。 
  7. ^ 平成16年(2004年)新潟県中越地震について(第11報) (PDF) (内閣府 2004年10月28日11時00分現在)
  8. ^ 歴代受賞者”. 日本女性放送者懇談会 SJWRT. 2016年6月21日閲覧。
  9. ^ 緊急警報放送をFMラジオで受信可能 ~ 長岡市のコミュニティ放送局で運用を開始 ~”. 信越総合通信局 (2009年8月1日). 2012年7月29日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]