コンテンツにスキップ

TBSビデオ問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
TBSビデオ問題
TBS千代田分室の位置していた科学技術館
場所 東京都千代田区
科学技術館(TBS千代田分室)
日付 1989年平成元年)10月26日 (日本標準時)
概要 TBSのテレビ番組「3時にあいましょう」の取材班は反オウム真理教派の弁護士・坂本堤のインタビューを収録した後、オウム真理教の修行を取材。その際のインタビューで紛糾し、沈静化のため。曜日担当プロデューサー・武市功は坂本弁護士のビデオを見せることを提案。10月26日深夜、オウム真理教の早川紀代秀らが科学技術館に来訪、総合プロデューサー・多良寛則の命令により早川らに坂本のビデオを視聴させ、企画自体の放送を取りやめる約束をする。このことが坂本弁護士一家殺害事件発生の根源とされる報道倫理問題。
原因 TBSがジャーナリズムの鉄則である「情報源の秘匿」および報道倫理を遵守しなかったため
対処 プロデューサーの多良および武市の懲戒解雇
磯崎洋三社長ら経営陣の引責辞任
ワイドショー番組からの一時撤退
深夜放送の一時中止
謝罪 1996年4月30日19時から19時20分まで磯崎洋三社長による特別番組「視聴者の皆さまへ」、19時20分から22時54分まで「ビデオ問題検証特番『証言・坂本弁護士テープ問題から6年半』」(司会:杉尾秀哉)を放送。
5月20日に特別番組「視聴者の皆さまへ」で当時の砂原幸雄社長より経過報告と今後の対策および謝罪放送を行う。
テンプレートを表示

TBSTBS19891026TBS39114

1995322TBS19963TBS[ 1]

[]


TBS198910TBS1TBS114

1995TBS

経過[編集]

事件の経過(1989年〈平成元年〉)
月日 事柄
10月26日 午前、坂本弁護士牧太郎永岡弘行のインタビュー収録
昼、別の取材班が麻原彰晃(本名・松本智津夫)による「水中クンバカ」の実演を取材
オウム真理教は麻原の取材ビデオを見せるよう要求
深夜、早川紀代秀上祐史浩青山吉伸がTBS千代田分室を訪問
オウム真理教は坂本弁護士らの取材ビデオを見せるよう要求
10月31日 早川、上祐、青山が、横浜法律事務所を訪問。坂本弁護士から教団を告訴する意向が示される。
11月4日 オウム真理教、坂本弁護士一家を殺害

インタビューとビデオ視聴[編集]


198910262731026[1][2]

TBS西3[3]

1026TBS[ 2][3]

3TBSTBSTBSTBS[ 3][1][4]TBS[ 4]

103134114

[]


19957320136300419TBS237

695TBSTBS9TBS[ 5]TBSTBS調1109

1012TBS21018TBSTBS使TBS[1]

1019NNNTBS[ 6]TBS[5]

TBS101918TBS調[5][6]

TBS姿1NNNTBSTBS[1]TBS[7]

19968311TBS調312TBS調TBSTBS[ 7]319

319TBS調

調調調  

[]


19968323TBS324325TBS328TBS319

調TBS  - 

4243[ 8]

430TBS調191920192022546[8]43051

5202350552450[9]524TBS319

530[10]5313!Eye19969退2005!!!

1218TBS

TBS[]

[]


19891026TBS3111415TBS26TBS[ 9]

TBSTBSTBSTBS5調調TBSTBS

TBS[11]


TBS調
調調VTR
調
TBS
TBS
TBS調TBS
TBS
TBS







  


TBS
 2000[11]

調[]


調199571019TBS調調TBS調TBS調

TBS[]


19968325TBS23[12]


TBS[ 10]TBS
TBSTBS
[12][14]


TBSTBS[1]19968430TBS

[]


19968329TBS3[15]

TBS調TBS調[15]

TBS調[15]

TBSTBSTBSTBS[ 11]TBS[19]

TBSTBS[20]

[]

[]


TBS531Eye927[21]1996520 - 524023235052402012DDTBS

[]




E1026A8A8E10A826A11A10E10B2D2B5E10 [22]

[]


TBS1996TBS2015 20199[23]

[]


TBS1996430 19 - 1920TBS

6TBS1996430 1920 - 2254TBSTBS

TBS19965202350 - 2355TBS[ 12]

[]

注釈[編集]



(一)^ TBSTBS

(二)^ 1994

(三)^ 199643043130TBSTBSTBS20234THE TIME,!N19307daysTBSTBS

(四)^ 

(五)^ 調西3

(六)^ TBS

(七)^ TBS調

(八)^ 43TBS4317:199643TBSTBS-TBS

(九)^ TBS

(十)^ TBS[13]

(11)^ TBSTBS[16][17][18]

(12)^ TBS

出典[編集]



(一)^ abcde199643019TBS調1996430調

(二)^  2007, p. 89-92.

(三)^ abTBS6調

(四)^ 調1996430調

(五)^ ab 1998, p. 92.

(六)^ 19965118

(七)^  2007, p. 88-89.

(八)^  2007, p. 89.

(九)^ 418199672575NDLJP:2262172/40 

(十)^  . 136. Vol. 9. 30 May 1996.

(11)^ ab 2000, p. 226-228.

(12)^ ab 1996, pp. 7576.

(13)^ ︿2002614172-174ISBN 9784087201451 

(14)^  (1996325). News23 325() TBS.  NEWS23.  TBS. 2012332014322

(15)^ abc 1996, pp. 7779.

(16)^ 199731103-127ISBN 9784163526508 

(17)^  199751ISBN 9784808305970 

(18)^ TBS︿ No.4061996722ISBN 9784000033466 

(19)^ TBS  !!鹿199661ISBN 9784846301545 

(20)^ . . WEB (). https://webronza.asahi.com/journalism/articles/2017111400004.html 

(21)^ 136  9 - 8530,

(22)^ 7()141  16227 

(23)^ TBS. . (2015310). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/03/10/0007806440.shtml 

[]


200061ISBN 9784104380015 

1996725ISBN 9784532161927 

TBS1998226ISBN 9784797405033 

TBS TBSTBS!︿MOOK20072188-103ISBN 9784883805914 

[]






Aleph


[]