コンテンツにスキップ

アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 アイヌ文化振興法、アイヌ文化法、アイヌ新法
法令番号 平成9年法律第52号
種類 行政手続法
効力 廃止
成立 1997年5月8日
公布 1997年5月14日
施行 1997年7月1日
主な内容 アイヌ文化の振興・知識普及・啓発など
関連法令 北海道旧土人保護法国際人権規約アイヌ施策推進法
条文リンク アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律 - e-Gov法令検索
ウィキソース原文
テンプレートを表示

951452

[]


1997958514[1]71[2]2322799

31426162019524[3]

[]


189932198459199461997958

[]


1


脚注[編集]

  1. ^ 日本法令索引 国立国会図書館 会議録一覧 アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律案
  2. ^ この法律の附則第1条及びこれに基づくアイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律の施行期日を定める政令(平成9年6月27日政令第218号)
  3. ^ アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律の施行期日を定める政令(令和元年5月22日政令第7号)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]