グレート・ホワイト・フリート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
航路図

Great White Fleet190712161909222西GWF

[]


1898西19031904190711

1907西1216311313

西4[1]GWF西16(16,000t)14,00080,000km43,00014620D西S

122319081



4西56

716825[2]
1909222

10401816168[3]

2122

19092西14

[]


[4]西190810182548 ( )

 (1906)(1907)(1907)(1907)(1906)(1907)(1906)(1906)

 (1906)(1906)(1903)(1904)(1901)(1901)(1900)(1900)

 (1902)(1897)(1900)(1901)(1900)(1900)(1904)(1904)

 (1906)鹿(1906)(1907)(1908)(1901)(1904)(1904)(1904)

西16664GWF

[]


西1

1907

使使西

1

6319190810姿10181018

3,00010253[]5

[5]

航海歴[編集]

第1航海[編集]

入港日 出港日 港間の距離
ハンプトン・ローズ(アメリカ・バージニア州 1907年12月16日 1803マイル
ポート・オブ・スペイン(トリニダード) 1907年12月23日 1907年12月29日 3399マイル
リオ・デジャネイロ(ブラジル) 1908年1月12日 1908年1月21日 2374マイル
プンタ・アレナス(チリ) 1908年2月1日 1908年2月7日 2838マイル
カラオ(ペルー 1908年2月1日 1908年2月7日 2838マイル
マグダレナ(メキシコ 1908年3月12日 1908年4月11日 1132マイル
サンフランシスコ(カリフォルニア州 1908年5月6日

第2航海[編集]

サンフランシスコからワシントン州のピュージェット・サウンドの間を往復。

第3航海[編集]

入港日 出港日 港間の距離
サンフランシスコ(カリフォルニア州) 1908年7月7日 2126マイル
ホノルル(ハワイ州 1908年7月16日 1908年7月22日 3870マイル
オークランドニュージーランド 1908年8月9日 1908年8月15日 1307マイル
シドニーオーストラリア 1908年8月20日 1908年8月28日 601マイル
メルボルン(オーストラリア) 1908年8月20日 1908年8月28日 601マイル
アルバニー(オーストラリア) 1908年9月11日 1908年9月18日 3458マイル
マニラ(フィリピン) 1908年10月2日 1908年10月9日 1795マイル
横浜(日本) 1908年10月18日 1908年10月25日 1811マイル
アモイ(中国)
(第2艦隊)
1908年10月29日 1908年11月5日
マニラ(フィリピン)
(第1艦隊)
1908年10月31日
マニラ(フィリピン)
(第2艦隊)
1908年11月7日

第4航海[編集]

入港日 出港日 港間の距離
マニラ(フィリピン) 1908年12月1日 2985マイル
コロンボセイロン島 1908年12月13日 1908年12月20日 3448マイル
スエズ(エジプト) 1909年1月3日 1909年1月4日-1月6日 2443マイル
ジブラルタル 1909年1月31日 - 2月1日 1909年2月6日 3579マイル
ハンプトン・ローズ(アメリカ・バージニア州) 1909年2月22日

脚注[編集]

  1. ^ 池田、下巻 p.13
  2. ^ キル・ジャップス!、164ページ
  3. ^ キル・ジャップス!、167ページ
  4. ^ 池田 下巻 p.16
  5. ^ 白船騒動(白船来航、グレート・ホワイト・フリート)について書かれた本が読みたい。国立国会図書館「レファレンス協同データベース」(2017年02月24日最終更新、2021年12月18日閲覧)

参考文献[編集]

  • E・B・ポッター『キル・ジャップス! ブル・ハルゼー提督の太平洋海戦史』秋山信雄(訳)、光人社、1991年
  • 池田清『日本の海軍』(上・下)朝日ソノラマ、1986年

参考資料[編集]

書籍[編集]

外部リンク[編集]