セオドア・ルーズベルト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
セオドア・ルーズベルト
Theodore Roosevelt

Pach Brothersによる肖像写真(1904年)

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
第26大統領

任期 1901年9月14日1909年3月4日
副大統領 チャールズ・W・フェアバンクス (1905年 - 1909年)

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
第25副大統領

任期 1901年3月4日 – 1901年9月14日
大統領 ウィリアム・マッキンリー


第33代 ニューヨーク州知事(英語版)

任期 1899年1月1日 – 1900年12月31日


アメリカ合衆国海軍次官

任期 1897年 – 1898年
元首 ウィリアム・マッキンリー


ニューヨーク州下院議員

任期 1882年 – 1884年


ニューヨーク州下院少数院内総務



ニューヨーク市公安委員長[1][2]

任期 1895年 – 1897年

出生 (1858-10-27) 1858年10月27日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク
死去 1919年1月6日(1919-01-06)(60歳)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク州オイスター・ベイ
政党 共和党 (1897-1912)
進歩党 (1912-1916)
受賞 ノーベル平和賞(1906年),
名誉勲章(死後の2001年に授与)
出身校 ハーバード・カレッジコロンビア大学
現職 政治家, 作家, 歴史家, 探検家, 環境保護活動家, 公務員
配偶者 (1) アリス・ハサウェイ・リー(1880年結婚、1884年死去)
(2) イーディス・カーミット・カーロウ(1886年結婚)
子女 アリス, テッド, カーミット, エセル, アーチー, クェンティン
宗教 ダッチ・リフォームド
署名
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1906年
受賞部門:ノーベル平和賞
受賞理由:アメリカ合衆国大統領として日露戦争講和を斡旋したことに対して

 : Theodore Roosevelt Jr.[ˈθiːəˌdɔːɚ ˈɹoʊzəˌvɛlt][3][4][5]18581027 - 1919162619011909TeddyT.R.4


[]


118811882The Naval War of 18121884西20011162

190142[ 1] Square Deal調Speak softly and carry a big stick[6]

1908退191232(en)60

[ 2][7]3212

[]

[]


1649M22191850Thee(18231901)調(184298) (CSS Alabama) [8]

185810271831 - 18781835 - 1884422028[9]

[10]79[11]

1903


16[12]


[13]201869707273

[14]

[15]

18842142311X[16][17]

1886125

政界進出[編集]


1882The Naval War of 1812[18]

1880退18821884

18861889 - 1895[1][2]1895

1897西1898

[]


1897D西[19][20][21]

1898西1

[22][22]

189871使

189871...8[23][24]

199792[25]2001[26][27][28][29]

退[30]


[]


1900942101905調1906[31]



使[31][31][31]

844[31]1902[31]10US1907[31]



1907

1904使[32]

内閣[編集]

職名 氏名 任期
大統領 セオドア・ルーズベルト 1901年 - 1909年
副大統領 チャールズ・フェアバンクス 1905年 - 1909年
国務長官 ジョン・ヘイ 1901年 - 1905年
エリフ・ルート 1905年 - 1909年
ロバート・ベイコン 1909年
財務長官 ライマン・ゲイジ 1901年 - 1902年
レスリー・ショウ 1902年 - 1907年
ジョージ・コーテルユー 1907年 - 1909年
陸軍長官 エリフ・ルート 1901年 - 1904年
ウィリアム・タフト 1904年 - 1908年
ルーク・エドワード・ライト 1908年 - 1909年
司法長官 フィランダー・C・ノックス 1901年 - 1904年
ウィリアム・ヘンリー・ムーディ 1904年 - 1906年
チャールズ・ジョセフ・ボナパルト 1906年 - 1909年
郵政長官 チャールズ・E・スミス 1901年 - 1902年
ヘンリー・C・パイン 1902年 - 1904年
ロバート・J・ワイン 1904年 - 1905年
ジョージ・コーテルユー 1905年 - 1907年
ジョージ・フォン・レンガーク・マイヤー 1907年 - 1909年
海軍長官 ジョン・デイヴィス・ロング 1901年 - 1902年
ウィリアム・ヘンリー・ムーディ 1902年 - 1904年
ポール・モートン 1902年 - 1906年
チャールズ・ジョセフ・ボナパルト 1906年 - 1908年
ヴィクター・メトカーフ 1906年 - 1908年
トルーマン・ニューベリ 1908年 - 1909年
内務長官 イーサン・A・ヒチコック 1901年 - 1907年
ジェームズ・ルドルフ・ガーフィールド 1907年 - 1909年
農務長官 ジェイムズ・ウィルソン 1901年 - 1909年
商務労働長官 ジョージ・コーテルユー 1903年 - 1904年
ヴィクター・メトカーフ 1904年 - 1906年
オスカー・ストラウス 1906年 - 1909年

親日派から日本脅威論者へ[編集]

1902年
ポートレート、1903年
Mount Rushmore National Memorial
ラシュモア山にある四人の大統領の彫像(左から右へ) ジョージ・ワシントン, トーマス・ジェファーソン, セオドア・ルーズベルト, エイブラハム・リンカーン

189755

1[33]

528(en:Caspar F. Goodrich)西[34][35]

[36]

1905630[37][38]

1878347[39]



19061027

25[40][41]

190928調

[42]

[43]

[]


resavation1901

[44]











10910

1912年の大統領選[編集]


3

191219121014

第一次世界大戦[編集]


1914[45]1916100%1917[46]

191819201918[47]

1918[48]

[]




219191660

 The old lion is deadR

4 (USS Theodore Roosevelt, CVN-71) 

ウェストウィング[編集]

セオドア・ルーズベルト大統領一家(1903年)

422

157[49]

[]

[]


19093退

[]


1908619142()調調

[]


The President is merely the most important among a large number of public servants. He should be supported or opposed exactly to the degree which is warranted by his good conduct or bad conduct, his efficiency or inefficiency in rendering loyal, able, and disinterested service to the Nation as a whole.
()


[]


1901No.806[50]

19011017[51]

19041908

190510[52]

[ 3]

 Empire The Wind and the Lion

Speak softly and carry a big stick:

510178cm[53]

20202020[54]

 

[]




Parade for the school children of San Francisco, down Van Ness Avenue
  • Collection of video clips of Roosevelt
  • 脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ ジョン・F・ケネディは選挙で選出された最年少の大統領であった。ルーズベルトは1904年まで選挙で選出されず、選出されたときの年齢は46歳であった。
    2. ^ 近年世界史の研究書や辞典類では、ローズヴェルトと表記するものが多い。帝国書院 | Q&A 変わる社会科 -歴史
    3. ^ 就任式以外では、ジョン・F・ケネディの暗殺に伴って昇格したリンドン・ジョンソンがカトリックのミサ典書を使用して宣誓した事例がある。

    出典[編集]



    (一)^ ab 201364

    (二)^ ab183NY

    (三)^ Hart, Albert B.; Herbert R. Ferleger (1989). Theodore Roosevelt Cyclopedia (CD-ROM).  Theodore Roosevelt Association. pp. 534535. 2007610

    (四)^ How to Pronounce Theodore Roosevelt. 2007610

    (五)^ "T.R.: The Story of Theodore Roosevelt", 1996, 'The American Experience'

    (六)^ Frederick W. Marks III, Velvet on Iron: The Diplomacy of Theodore Roosevelt (1979); Greg Russell, "Theodore Roosevelt's Diplomacy and the Quest for Great Power Equilibrium in Asia," Presidential Studies Quarterly 2008 38(3): 433-455

    (七)^ Theodore RooseveltHow to Say "Roosevelt"

    (八)^ Pringle (1931) p. 11

    (九)^ Roosevelt, Theodore An Autobiography, 1913, The MacMillan Company, "On October 27, 1858, I was born at No. 28 East Twentieth Street, New York City..."

    (十)^ Lost in tone (PDF). 2010914

    (11)^ "TR's LegacyThe Environment".. Retrieved March 6, 2006.

    (12)^ Bishop, Joseph Bucklin,(1920)"Theodore Roosevelt and His Time Shown in His Own Letters - Book I, p. 2

    (13)^ Thayer, William Roscoe (1919). Theodore Roosevelt: An Intimate Biography, Chapter I, p. 20. Bartleby.com.

    (14)^ Roosevelt, Theodore (1913). Theodore Roosevelt: An Autobiography, Chapter I, p. 13.

    (15)^ "The Film & More: Program Transcript Part One". Retrieved March 9, 2006.

    (16)^ Nathan Miller, Theodore Roosevelt - A Life, (1992) pg 158,

    (17)^ Morris, Rise of, pg 232.

    (18)^ Autobiography, pg 35

    (19)^ Brands ch 12

    (20)^ April 16, 1897: T. Roosevelt Appointed Assistant Secretary of the Navy. Crucible of Empire - Timeline.  PBS Online. 2007726

    (21)^ Transcript For "Crucible of Empire". Crucible of Empire - Timeline.  PBS Online. 2007726

    (22)^ abRoosevelt, Theodore (1898). The Rough Riders, Chapter III, p. 52. Bartleby.com.

    (23)^ Miller, Nathan, (1992) Theodore Roosevelt - A Life, pg 308, ISBN 978-0-688-13220-0, ISBN 0-688-13220-0, New York, Quill/William Morrow

    (24)^ Trthegreatnewyorker.com Archived 2011717, at the Wayback Machine.

    (25)^ Soots Letter

    (26)^ Brands ch 13

    (27)^ Rucker, Philip (2009321). Obama's Turnabout On Vets Highlights Budgeting Nuances. The Washington Post: p. A02. http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/03/20/AR2009032003236.html?hpid=topnews 2009323 

    (28)^ Medal of Honor. Life of Theodore Roosevelt.  Theodore Roosevelt Association. 20071025

    (29)^ Center of Military History

    (30)^ Matuz, R.: "The Presidents Fact Book", page 402. Black Dog and Leventhal Publishers, Inc., 2001.

    (31)^ abcdefg1998pp.151-152

    (32)^  4西 1997pp263-302ISBN 4087603172

    (33)^ Daniel RuddyTheodore Roosevelt's History of the United States(Harper Collins, 2010) pp.216-217

    (34)^ Evan ThomasThe War LoversLittle Brown and Co. 2010 pp.171

    (35)^  18581908(2011) pp.414-448

    (36)^ A.W.(1941) pp.113-115

    (37)^ The Imperial Cruise JAMES BRADLEYNOV. New York Times, 18, 2009

    (38)^ ALICE IN ASIA: The 1905 Taft Mission to AsiaFreer Gallery of Art and Arthur M. Sackler Gallery Archives, Smithsonian Institution, Washington, D.C.

    (39)^ Secretary Powell, An American Samurai?, Foreign Service Journal, March 2003, p.46

    (40)^ (2013) pp.274-276

    (41)^ Daniel RuddyTheodore Roosevelt's History of the United StatesHarper Collins 2010 pp.300

    (42)^ Alfred Whitney GriswoldThe far eastern policy of the United States(Yale University Press; New Ed edition, 1962) p.131

    (43)^  (2011)[]

    (44)^ American Holocaust: The Conquest of the New WorldDavid E. StannardOxford University Press1992

    (45)^ Brands, 749-51, 806-9

    (46)^ Brands 7814; Cramer, C.H. Newton D. Baker (1961) 110113

    (47)^ Pietrusza, David. 1920: The Year of the Six Presidents (2007). pp. 55-71 (on Roosevelt's prospective candidacy), 167-175 (on Wood and his support by TR's family)

    (48)^ Dalton, (2002) p. 507

    (49)^ Amanda Scherker (201406051630 JST). 9.  The Huffington Post. 2017820

    (50)^ http://freemasonry.bcy.ca/textfiles/famous.html

    (51)^ 20 1987921p37

    (52)^ 1. No.1 19891293-294 

    (53)^ The height differences between all the US presidents and first ladies 

    (54)^  .  CNN (2020623). 2020627

    参考文献[編集]

    • 野村達朗 編「第6章 革新主義と帝国主義」『アメリカ合衆国の歴史』ミネルヴァ書房、1998年4月。ISBN 4-623-02870-4 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]

    公職
    先代
    ウィリアム・マッキンリー
    アメリカ合衆国大統領
    1901年9月14日 - 1909年3月4日
    次代
    ウィリアム・タフト
    空位

    最後の在位者

    ギャレット・A・ホーバート
    アメリカ合衆国副大統領
    1901年3月4日 - 1901年9月14日
    空位

    次代の在位者

    チャールズ・W・フェアバンクス
    先代
    フランク・S・ブラック
    ニューヨーク州知事
    1899年 - 1900年
    次代
    ベンジャミン・B・オーデル
    官職
    先代
    ウィリアム・マカドゥー
    アメリカ合衆国海軍次官
    1897年4月19日 - 1898年5月10日
    次代
    チャールズ・ハーバート・アレン
    党職
    新党結成 革新党大統領候補
    1912年
    党解散
    先代
    ウィリアム・マッキンリー
    共和党大統領候補
    1904年
    次代
    ウィリアム・タフト
    先代
    ギャレット・A・ホーバート
    共和党副大統領候補
    1900年
    次代
    チャールズ・W・フェアバンクス