コンテンツにスキップ

サティヤ・サイ・ババ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

サティヤ・サイ・ババ
Sathya Sai Baba


सत्य साईं बाबा
生誕 サティヤ・ナーラーヤナ・ラージュ
1926年11月23日
イギリス領インド帝国の旗 イギリス領インド帝国マドラス管区、アナンタプル県、プッタパルティ
死没 (2011-04-24) 2011年4月24日(84歳没)
(公式にはインドの伝統的な数え方による満85歳没とされている。ヒンドゥー太陰暦では満96歳没)
インドの旗 インドアーンドラ・プラデーシュ州アナンタプラム県、プッタパルティ
住居 プラシャーンティ・ニラヤム
国籍 インドの旗 インド
父: ペッダ・ヴェーンカマ・ラージュ(1885-1963)
母: イーシュワランマ(1890-1972)
テンプレートを表示

Sathya Sai Baba,   , 19261123 - 2011424Sāi BābāSāī Bābā

1261,200[1]19722020[2][3]97

[]

1940
1948
1996

19261123 Sathya Narayana Raju 

194052314Sāī Bābā Sāī Bābā 

194010201960

1990199319941994[4][4]

19943001019951123199710[5][6]1999 [2]

19902000200092004252000

20012001EHV2004[7]

20011123Worldspace24[8]20011123

2000200591120051123[9]

5[10][11][12][13]1969100[14][15]

20022004

200328  20061122  252007121S.M.H.D."The Hindu" January 22, 2007 

SRINIVAS SUGANDHALAYA使使12002722

20071717 [16]  
2013

20081115173180JG[17]

20113調4442485[18]State funeral)[19] [20]14[21][22][23]

95[24]

20131123[25][26] 

[]


 1840-1952

 1885-1963

 1890-1972

145

 1911-1985

 1918-1993

 1920-1996

 1926-2011

  1931-2003

1926112356

活動[編集]


1950

[]


1966 - 

1968 - 

1969 - 

1972 - 

1981 - 

1981 - 

2000 - 

2010 - 20101123ITTCS]

[]


1995






西


2002 


2001 

2004 





2005 

201011[27]

[]


1956104 - 

19911122 - 

2001119 - 

[]


20081960126[1]26

345Sai ShrutiKodaikanal56WhitefieldBrindavan1964ashram

3Dharmakshetra19681973

20224沿26District20224

[]


161732沿

[3][4]

使[28]





[29]

調

1990

1% 

[]


19902000

42000BBC "Seduced by Sai Baba" 

4 Times of India, The Indian Express, The Hindu, The Statesman

20009915

 PN UNDP()使V

D使200425

使

20001225調

姿[30]

Alaya Rahm[]


 County of Orange USA05cc01931 Seduced By Sai BabaBBCSecret Swami2

200516County of Orange USA05cc01931



調

調1995199910使

199519972006316200647Kreydick

姿

 2006419

[]




4

(一)1111

(二)Love All Serve All

(三)Help Ever Hurt Never18

(四)姿Love is My Form



  National Assessment and Accreditation Council NAACNAAC

2010[31]

著書[編集]

  • 『全訳バーガヴァタ ヴァーヒニー バーガヴァタ・プラーナの神髄』藤原慶子訳、サティヤサイ出版協会、2022年12月、442頁
  • 『ギーター ヴァーヒニー バガヴァッド・ギーターの神髄』小栗知加子 監訳、サティヤサイ出版協会、2022年10月、358頁
  • 『愛の流れ プレーマ ヴァーヒニー』比良佳代子訳、サティヤサイ出版協会、2020年11月、255頁
  • 『光を照らす知識の流れ ヴィッディヤー ヴァーヒニー』小栗知加子訳、サティヤサイ出版協会、2020年4月、161頁
  • 『坐禅の源流 ディヤーナ ヴァーヒニー』小栗知加子訳、サティヤサイ出版協会、2019年7月、150頁
  • ラーマ物語 ラーマカター ラサ ヴァーヒニー(上)(中)(下)』藤原慶子訳、サティヤサイ出版協会、2017年9月、330頁
  • 『ブラフマスートラの神髄 スートラヴァーヒニー』小栗知加子監訳、サティヤサイ出版協会、2015年11月、133頁
  • 『神問神答 プラシュノーッタラ・ヴァーヒニ』小栗知加子監訳、サティヤサイ出版協会、2007年11月、129頁
  • 『ヴェーダ  リーラー・カイヴァリャ・ヴァーヒニ』小栗知加子訳、サティヤ サイ出版協会、2006年5月、53頁
  • 『サティア・サイ・バヒニ』(Sathya Sai Vaahini)若林千鶴子訳、シュリ サテイア サイ出版物日本刊行センター、1999年10月、307頁
  • 『至高の平安 プラシャンティ・ヴァヒニ』牧野元三訳、サティヤ サイ出版協会、1998年2月、123頁
  • 『生きる道 ダルマ・ヴァヒニ』斎藤道男・伊藤協子訳、サティヤ サイ出版協会、1997年3月、160頁
  • 『英知』(Jnana Vahini)若林千鶴子訳、シュリ サテイア サイ出版物日本刊行センター、1992年、93頁
  • 『ウパニシャッド』(Upanishad Vahini)若林千鶴子訳、シュリ サテイア サイ出版物日本刊行センター、1990年、135頁
  • 『平安・冥想・大成就』(Sandeha Nivarini)若林千鶴子訳、サティア サイ オーガニゼーション ジャパン、1983年2月、210頁
  • 『バガヴァタ バヒニ クリシュナの奇蹟』若林千鶴子訳、サティア サイ オーガニゼーション ジャパン、1982年6月、262頁

講話集[編集]

  • 『インドから来た象の神様 ガネーシャ神・聖天・歓喜天 サティヤサイババ講話集』比良佳代子編、サティヤ サイ出版協会、2015年9月、392頁
  • 『シュリ サティヤ サイ ババ 2009年2010年講話集』小栗知加子編、サティヤ サイ出版協会、2011年11月、373頁
  • 『サイババの光明瞑想』ティーラキアト ジャレオンセッタシン編、石井真訳、サティヤ サイ出版協会、2011年9月、108頁
  • 『リグヴェーダの至宝 ガーヤトリー・マントラ』小栗知加子編、サティヤ・サイ出版協会、2010年8月、220頁
  • 『1996年夏期講習ラーマーヤナ』藤原慶子、小栗知加子訳、サティヤ・サイ出版協会、2010年3月、259
  • 『1995年夏期講習シュリーマド・バーガヴァタム』藤原慶子、小栗知加子訳、サティヤ・サイ出版協会、2009年11月、334頁
  • 『アティ・ルッドラ大供犠祭 講話と講演集』サティヤ・サイ出版協会、2009年3月
  • 『シュリ サティヤ サイ ババ 2006年講話集』小栗知加子編、サティヤ・サイ出版協会、2008年11月、307頁
  • 『HIS STORY サイ ババの少年時代』(ヒズストーリー)SSSBPT編、小栗知加子訳、サティヤ・サイ出版協会、2008年7月、271頁
  • 『ナーマスマラナ 神の名前の不思議な力』B マヴィンクルヴェ編、小栗知加子監訳、サティヤ・サイ出版協会、2008年7月、149頁
  • 『霊性修行の手引』小栗知加子訳、サティヤ・サイ出版協会、2007年7月、78頁
  • 『プラサード 第2版 食物に関する御言葉集』サティヤ・サイ・オーガニゼーション・ジャパン婦人部編、サティヤ・サイ出版協会訳、サティヤ・サイ出版協会、2007年6月、384頁
  • 『108の愛』サティア・サイ出版協会訳、サティア・サイ出版協会、2005年11月、108頁
  • 『バジャン 神への讃歌』小栗知加子編、サティア・サイ出版協会訳、サティア・サイ出版協会、2003年11月、361頁
  • 『真の教育 サティア・サイ エデュケア講話集』比良佳代子編監訳、サティア・サイ出版協会、2003年7月、205頁
  • 『プレーマ・ダーラ サイ・ババから学生への書簡集』壱岐やす江監訳、サティヤ サイ出版協会、2002年9月、77頁
  • 『サイの宝 神の使命におけるサイ ユースの役割』青田知久編監訳、サティア・サイ出版協会、2000年3月、72頁
  • 『サイ セヴァ エデュケア・メディケア・ソシオケア』サティア・サイ出版協会編訳、サティア・サイ出版協会、2002年11月、171頁
  • 『1008の宝石 シュリ・サティア・サイの今日の御言葉集 第1巻』サティア・サイ出版協会編訳、サティア・サイ出版協会、2002年9月、171頁
  • 『霊性と結婚』サティア・サイ出版協会編、壱岐やす江・小栗知加子訳、サティア・サイ出版協会、2001年11月、159頁
  • 『英知の太陽』若林千鶴子訳、シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、2000年、378頁
  • 『サイの理想』サティア・サイ・オーガニゼーション青年部編、青田知久監訳、サティア・サイ出版協会、1999年11月、288頁
  • 『奉仕による修行 Yoga in Action』K・パテル/V・アミン編、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン奉仕部訳、サティア・サイ出版協会、1999年11月、145頁
  • 『慈悲 仏陀の教え』サティア・サイ出版協会編訳、サティア・サイ出版協会、1999年5月、116頁
  • 『非暴力 Ahimsa』サティア・サイ出版協会編訳、サティア・サイ出版協会、1999年3月、65頁
  • 『青年のダルマ』サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン青年部編訳、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1998年3月、58頁
  • 『セヴァ 真のボランティア』牧野元三監訳、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1995年9月、295頁
  • 『青い山の夏の薔薇』(1976年夏期講習)牧野元三監訳、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1995年7月、248頁
  • 『ブリンダヴァンの慈雨』(1990年夏期講習)牧野元三監修、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1994年8月、252頁
  • 『サイババ イエスを語る』牧野元三訳、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1994年7月、262頁
  • 『教育に関するサティア・サイババのメッセージ』ロレイン・バロウズ編、牧野元三訳、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1994年7月、153頁
  • 『すべてはブラフマンなり Unity is Divinity』若林千鶴子訳、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1994年2月、151頁
  • 『女神の贈り物』(1973年夏期講習)若林千鶴子訳、シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、1991年、253頁
  • 『仏陀 その生き方と教え』比良竜虎編、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1990年10月、86頁
  • 『静寂 Quiet Hour』若林千鶴子訳、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1986年7月、74頁
  • 『黄金の宇宙卵』(1953年〜1963年講話集)若林千鶴子訳、シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、1985年11月、320頁

関連作品[編集]

書籍[編集]

  • 一色健輔著『スピリチュアル・ジャーニー』文芸社、2021年4月
  • 『人間的五大価値 サイババの説く真実の教え』住友正幹著、レベル出版 2016年11月
  • サティヤ・サイ・ババ御降誕85周年記念出版委員会 編 『サイババに導かれて――神を体験した人の真実の報告』レベル出版 2010年12月
  • 小窪正樹 著 『食物と健康と霊性』 サティヤ・サイ出版協会 2010年9月
  • ジョイ・トーマス著『人生は愛、楽しみなさい!』秋山梨影子訳、2009年7月
  • ジョイ・トーマス著『人生は夢、それに気づきなさい!』秋山梨影子訳、2009年2月
  • ジョン・ゴールドスウェイト著『思考の力』秋山梨影子訳、2008年11月
  • 笑文 著 『サイババに呼ばれて インド女一人旅』 文芸社 2009年11月
  • ジョン・ゴールドスウェイト著『思考の力』秋山梨影子訳、2008年11月
  • ジョイ・トーマス著『人生は挑戦、挑みなさい!』秋山梨影子訳、2008年9月
  • ヴィジャヤクマーリ(ヴィジャヤンマ)著『アニャーター・シャラナム・ナスティ ―― あなただけが私の救い主です』("Anyatha Saranam Nasthi - Other than You refuge there is none")平岡一記訳、2007年
  • ジョイ・トーマス著『人生はゲーム、プレイしなさい!』秋山梨影子訳、サティヤ・サイ出版協会、2007年11月
  • ジョン・ゴールドスウェイト著『心を浄化する方法 Purifying the Heart』秋山梨影子訳、2007年9月
  • ジョン・ゴールドスウェイト著『心を浄化する方法 ハンドブック 100の標語とサティヤ・サイ・ババの御教え』秋山梨影子訳、2007年9月
  • 穂積由利子著『サイババからの贈りもの 愛と奇跡の旅路』知玄舎、2007年2月
  • N・カストゥーリ著『愛の神 Loving God』秋山梨影子訳、サティヤ・サイ出版協会、2006年11月
  • スワミ・マヘシュワラナンダ著『サイババとヒマラヤ洞穴の修行者たち』B・P・ミシュラ編、渡部英機訳、日本サイババ研究会、2006年8月
  • ダイアナ・バスキン著『追憶 サイ・ババとの聖なる日々』秋山梨影子訳、サティヤ・サイ出版協会、2006年7月
  • 堀江琢磨著『サイババに学ぶ瞑想法』アルマット、2006年6月
  • N・カストゥーリ著『真・善・美 その6』("Sathyam Shivam Sundaram Part3"ch.10-ch.18)若林千鶴子訳、シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、2005年
  • アニール・クマール・カマラジュ著『サティヨーパニシャッド下巻 バガヴァン・シュリ・サティア・サイ・ババの答える日々の暮らしをスピリチュアライズする方法』高木仁美・小栗知加子訳、サティア・サイ出版協会2005年11月
  • N・B・S・ラーマラオ著『夢のサイ体験 完結編 サイババの輝きと私の体験』渡部英機訳、日本サイババ研究会、2005年8月
  • アニール・クマール・カマラジュ著『サティヨーパニシャッド上巻 バガヴァン・シュリ・サティア・サイ・ババの答える日々の暮らしをスピリチュアライズする方法』高木仁美・小栗知加子訳、サティア・サイ出版協会2005年3月
  • SSSBPT『マイ ライフ イズ マイ メッセージ』、比良佳代子訳、サティア・サイ出版協会、2005年3月
  • N・B・S・ラーマラオ著『スリ・サティアサイ・エデュケア 内から引き出された価値の実践』渡部英機訳、日本サイババ研究会、2004年11月
  • N・カストゥーリ著『全訳 サティア・サイ・ババ様の108の御名』小栗知加子監訳、2004年7月
  • N・カストゥーリ著『真・善・美 その5』("Sathyam Shivam Sundaram Part3"ch.3-ch.10)若林千鶴子訳、シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、2003年
  • N・カストゥーリ著『真・善・美 その4』("Sathyam Shivam Sundaram Part2"ch.8 〜"Sathyam Shivam Sundaram Part3"ch.3)若林千鶴子訳、シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、2003年
  • 天上昇著『サイババに出会うインドの旅21世紀版最新トラベルガイド』中央アート出版、2003年5月
  • 別所静伽著『差出人を探し求めて 神の化身サイババの顕現』日本図書刊行会、2003年4月
  • N・カストゥーリ著『真・善・美 その3』("Sathyam Shivam Sundaram Part2"ch.1-ch.8)若林千鶴子訳、シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、2002年
  • リトル・ハート著『神愛の9つの宝石 最愛の友、尊愛の大実在者』渡部英機訳、日本サイババ研究会、2001年11月
  • サロジニ・バラニベル著『スリ・サティア・サイの奇跡と霊性』渡部英機訳、日本サイババ研究会、2001年
  • パンタ笛吹著『裸のサイババ』ヴォイス、2000年12月
  • SSSPBT『サイ・ババ クイズ クイズで学ぶサイ・ババの生涯と御教え』高田知加子監訳、サティア・サイ出版協会、2000年11月
  • N・カストゥーリ著『イーシュワランマ 選ばれし母』壱岐やす江訳、サティア・サイ出版協会、2000年11月
  • ハワード・マーフェット著『サイババ・アバターとの30年』("Sai Inner Views and Insights 30 Years with the Avatar”)渡部英機訳、日本サイババ研究会、2000年10月
  • ジャヤンティ・クマリ著『尊愛の母神サイババ』Y・E訳、渡部英機監修、日本サイババ研究会、2000年8月
  • リトル・ハート著『格別なサイババ・スワミの恵み』(“Unique Graciousness”)渡部英機訳、日本サイババ研究会、1999年10月
  • チャールズ・P・ディファジオ著『帰るべき場所 神の化身サイババの旅路』穂積由利子訳、たま出版、1999年8月
  • Ra・ガナパチ著『ババ サティアサイ』渡部英機訳、日本サイババ研究会、1999年8月
  • 若林千鶴子著『サイ・ガネーシャ』シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、1998年
  • 天上昇著『サイババ 神の御業』中央アート出版、1998年11月
  • サティア・サイ・オーガニゼーション・スリランカ編『ガーヤトリー マントラ シュリ・サティア・サイババの御教え』サティア・サイ出版協会、1998年9月
  • M・N・ラオ著『サイババ、神とその福音』("God and His Gospel”)渡部英機訳、日本サイババ研究会、1998年8月
  • サイ・ウシャ著『聖なる使命、神性ビジョン』渡部英機訳、日本サイババ研究会、1998年8月
  • ルーカス・ラリ著『あなたと私へのサイメッセージ』(“Sai Messages for you and I”)渡部英機訳、日本サイババ研究会、1998年3月
  • 若林千鶴子著『平安のサイ』シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、1997年10月
  • 若林千鶴子著『光明瞑想』シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、1997年6月
  • 天上昇著『サイババは神だった』国際語学社、1997年1月
  • リタ・ブルース著『ヴィジョンオブサイ Book2』南暁子訳、中央アート出版、1996年12月
  • 若林千鶴子著『恩寵のサイ』シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、1996年11月
  • 京本愛子著『サイババの新しき真実 プッタパルティの謎と驚異』本の森出版センター、1996年9月
  • リタ・ブルース著『ヴィジョンオブサイ Book1』住友進訳、中央アート出版、1996年8月
  • デイル・バイヤースティン著『検証サイババの奇跡』安斉育郎監訳、かもがわ出版、1996年3月
  • 高橋歩著『ヘブンズドアー イルカ・サイババ・マザーテレサ・ガイドDOG・アメリカンバー』サンクチュアリ出版、1995年12月
  • ハワード・マーフェット著『最後の聖者 サイババ』秦隆司訳、たま出版、1995年12月
  • N・B・S・ラーマラオ著『夢のサイ体験2 サティアサイの教え サダナと人間的価値』渡部英機訳、日本サイババ研究会、1995年11月
  • J・S・ヒスロップ著『サティア・サイババとの対話』牧野元三監訳、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1995年10月
  • 若林千鶴子著『至福のサイ』シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、1995年10月
  • 柴田節子著『神は遍在 浄土へ誘う神の化身サイババ』サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1995年6月
  • ジャック・ホーリー著『魂の経営』堤江実訳、PHP研究所、1995年6月
  • ハワード・マーフェット著『サイババ 愛の化身』住友進・南暁子訳、中央アート出版社、1995年6月
  • S・P・クルカーニ著『サティアサイ ユガアバター サイババの超能力の科学的分析』渡部英機訳、日本サイババ研究会、1995年5月
  • 和栗隆史著『神様の秘密 イルカとサイババの超能力』データハウス、1995年4月
  • 西田みどり著『サイババ 超体験』徳間書店、1994年11月
  • 青山圭秀著『真実のサイババ』三五館、1994年10月
  • N・B・S・ラーマラオ著『夢のサイ体験』渡部英機訳、日本サイババ研究会、1994年9月
  • V・バルー著『プッタパルチ』渡部英機訳、日本サイババ研究会、1994年9月
  • サティア・サイ・オーガニゼーション『スタディーサークル サティア・サイババの学習会』牧野元三訳、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1994年7月
  • シャクンタラ・バルー著『大神格サイババ・アバター』渡部英機訳、日本サイババ研究会、1994年7月
  • ハワード・マーフェット著『世紀末の奇跡サイババ・アバター』渡部英機訳、日本サイババ研究会、1994年4月
  • 青山圭秀著『アガスティアの葉』三五館、1994年3月
  • M・N・ラオ著『神の化身サテイア・サイババ ゴッドアズマン』渡部英機訳、日本サイババ研究会、1993年12月
  • 青山圭秀著『理性のゆらぎ』三五館、1993年5月
  • N・カストゥーリ著『御名の響き』(“Sadhana the inward path”) 若林千鶴子訳、シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、1993年
  • ペギー・メイソン/ロン・レイン著『サイババは世界の危機を救う』("The Embodiment of Love")渡部英機訳、日本サイババ研究会、1993年1月
  • N・カストゥーリ著『真・善・美 その2』("Sathyam Shivam Sundaram Part1"ch.9-ch.16)若林千鶴子訳、シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、1991年11月
  • N・カストゥーリ著『真・善・美 その1』("Sathyam Shivam Sundaram Part1"ch.1-ch.8)若林千鶴子訳、シュリ・サテイア・サイ出版物日本刊行センター、1991年4月
  • エルレンドゥール・ハラルドソン/笠原敏雄著『サイ・ババの奇蹟 インドの聖者の超常現象の科学的研究』技術出版、1990年6月
  • 渡部英機著『大聖サイババと心霊科学紹介』日本サイババ研究会、1988年
  • H・マーフェット著『奇蹟が生まれる サイ・ババからのメッセージ』若林千鶴子訳、サティア・サイ・オーガニゼーション・ジャパン、1980年10月

映像[編集]

漫画[編集]

  • Sree Viswaroopa Books『サティア・サイババ物語』サティア・サイ出版協会、1999年11月、59頁

脚注[編集]



(一)^ ab Sai Organization sites

(二)^ https://www.youtube.com/watch?v=7vGVNEDEfSg. 20221211

(三)^ UNICEF and Sri Sathya Sai Central Trust to Collaborate. 20221211

(四)^ ab 2008, pp. 7879.

(五)^ The Sri Sathya Sai Central Trust Drinking Water Projects.  United Nations. 20230117

(六)^ Anantapur Drinking Water Supply Project. 20230117

(七)^ Mekong Region Water and Sanitation Initiative Assessment Report for the Roll Out Phase 1.  UN-Habitat. p. Annex 1. 6. 20231203

(八)^ Radio Sai Global Harmony. 20221203

(九)^ LITTLE ROCK MAYOR PROCLAIMS SRI SATHYA SAI BABA DAY. 20221203 St. Louis, 11 September 2005 Sathya Sai Baba Day. 20221203

(十)^ Human Values Day Proclamation 2018.  Province of British Columbia. 20221211

(11)^ Human Values Day in the City of Brampton..  City of Brampton. 20221211

(12)^ Human Values Day in Strathcona County.  Strathcona County. 20221211

(13)^ HUMAN VALUES DAY April 24, 2020.  Town of Aurora. 20221211

(14)^ Meet the Sunaks of 10 Downing Street Read more at: http://timesofindia.indiatimes.com/articleshow/95090277.cms?utm_source=contentofinterest&utm_medium=text&utm_campaign=cppst.  THE TIMES OF INDIA. 20230118

(15)^ Rishi Sunaks Hindu temple hails Britains Obama moment.  THE TIMES UK. 20230118

(16)^ Bhagavan Sri Sathya Sai Baba's Eternal Mantra.  YouTube. 20230116

(17)^ The Hindu20081116

(18)^  The Hindu201148 85. AFPBB News. (2011424). https://www.afpbb.com/articles/-/2796745?cx_amp=all&act=all 2020110  85 8000. . (2011424). https://web.archive.org/web/20110425043419/http://sankei.jp.msn.com/world/news/110424/asi11042414120001-n1.htm 2011424  859584

(19)^ Sai Baba buried in state funeral, thousands grieve.  REUTERS. 20230131

(20)^ Manmohan, Sonia pay homage to Sai Baba.  The Hindu. 20230131

(21)^ PRESIDENT OF INDIA CONDOLES PASSING AWAY OF SRI SATHYA SAI BABA. 20230131

(22)^ PM condoles passing away of Sri Satya Saibaba. 20230131

(23)^ https://www.thetibetpost.com/en/news/35-tpi-short-takes/1632-his-holiness-mourns-the-demise-of-sri-sathya-sai-baba-.  The Tibet Post International. 20230131

(24)^ 2011424

(25)^  . 20230117

(26)^ Commemorative Stamp. 20230117

(27)^  The Hindu20101120

(28)^ [1] 1976911

(29)^ "Sathya Sai Speaks", Vol.1, C19 195927

(30)^ "Sathya Sai Speaks", Vol.12, C38 1974619

(31)^  The Hindu20101123

参考文献[編集]

  • 島田裕巳『平成宗教20年史』幻冬舎〈幻冬舎新書〉、2008年。 
  • 成瀬貴良著 『いまに生きるインドの叡智』 善本社
  • 菅沼晃編 『インド神話伝説辞典』 東京堂出版
  • “Global Overview of Sri Sathya Sai Education”, Sri Sathya Sai World Foundation, 2007
  • “The Mission of Sathya Sai at a glance”, Sri Sathya Sai Books and Publication Trust, 2005

関連項目[編集]

  • 青木さやか 一時期サイ・ババの元で修行していた
  • ジェームス・ランディ プロ・マジシャン、サイキック・バスター。サイババによる外科手術を鶏の内臓を用いた手品で再現。

外部リンク[編集]