コンテンツにスキップ

信濃町駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
信濃町駅

JR信濃町ビル(2023年7月)

しなのまち
Shinanomachi

JB 14 四ツ谷 (1.3 km)

(0.7 km) 千駄ケ谷 JB 12

地図
所在地 東京都新宿区信濃町34

北緯35度40分48.3秒 東経139度43分12.9秒 / 北緯35.680083度 東経139.720250度 / 35.680083; 139.720250座標: 北緯35度40分48.3秒 東経139度43分12.9秒 / 北緯35.680083度 東経139.720250度 / 35.680083; 139.720250

駅番号 JB13
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 中央・総武線(各駅停車)
(線路名称上は中央本線
キロ程 6.6 km(神田起点)
千葉から44.0 km
電報略号 シチ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
19,297人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1894年明治27年)10月9日[1]
備考
テンプレートを表示

宿JRJB 13宿




[]

1964

189427109宿 - [1][1]

190639101[3]

19094210121911[3]

19411621[1]

196338121[1]

198055611[4]

19876241JR[5]

199131123使[6]

19935226JR[7]

2001131118ICSuica[ 1]

200820220

20193121[8]

20202622使[ 2]

2021321[ 3][ 4]

[]


12JR1993216220,260[7]4宿

199210西1980使使

2008220201921[8]

125202121[ 3][ 4]

2020[ 5]

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 JB 中央・総武線(各駅停車) 東行 秋葉原船橋方面
2 西行 新宿三鷹方面

(出典:JR東日本:駅構内図

利用状況[編集]

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員19,297人である。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 27,704 [* 1]
1991年(平成03年) 27,855 [* 2]
1992年(平成04年) 29,258 [* 3]
1993年(平成05年) 30,967 [* 4]
1994年(平成06年) 30,882 [* 5]
1995年(平成07年) 31,372 [* 6]
1996年(平成08年) 31,079 [* 7]
1997年(平成09年) 30,818 [* 8]
1998年(平成10年) 29,762 [* 9]
1999年(平成11年) 29,664 [* 10]
2000年(平成12年) [JR 1]29,676 [* 11]
2001年(平成13年) [JR 2]28,738 [* 12]
2002年(平成14年) [JR 3]27,794 [* 13]
2003年(平成15年) [JR 4]27,410 [* 14]
2004年(平成16年) [JR 5]27,035 [* 15]
2005年(平成17年) [JR 6]27,852 [* 16]
2006年(平成18年) [JR 7]28,064 [* 17]
2007年(平成19年) [JR 8]28,080 [* 18]
2008年(平成20年) [JR 9]27,237 [* 19]
2009年(平成21年) [JR 10]27,374 [* 20]
2010年(平成22年) [JR 11]26,519 [* 21]
2011年(平成23年) [JR 12]26,031 [* 22]
2012年(平成24年) [JR 13]26,165 [* 23]
2013年(平成25年) [JR 14]26,908 [* 24]
2014年(平成26年) [JR 15]25,678 [* 25]
2015年(平成27年) [JR 16]25,596 [* 26]
2016年(平成28年) [JR 17]25,341 [* 27]
2017年(平成29年) [JR 18]26,180 [* 28]
2018年(平成30年) [JR 19]26,258 [* 29]
2019年(令和元年) [JR 20]25,572 [* 30]
2020年(令和02年) [JR 21]15,257
2021年(令和03年) [JR 22]16,576
2022年(令和04年) [JR 23]19,297

駅周辺[編集]

国立霞ヶ丘競技場陸上競技場空撮。当駅は右上端にある。
駅前の慶応大学信濃町キャンパス敷地に建つ煉瓦館

バス路線[編集]

外苑東通り上、駅を南北に挟んで位置する信濃町駅前(1・2番のりば)[9]信濃町駅南口(3・4番のりば)[9]が最寄りバス停である。いずれのバス停も、東京都交通局都営バス)の以下の路線が発着する。

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JB 中央・総武線(各駅停車)
四ツ谷駅 (JB 14) - 信濃町駅 (JB 13) - 千駄ケ谷駅 (JB 12)

脚注[編集]

記事本文[編集]

出典[編集]



(一)^ abcde JR JTB1998175ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ JR.  . 20239112023911

(三)^ ab JR 523

(四)^   . (): p. 1. (1980611) 

(五)^  JR 527

(六)^ JRJR '92199271181ISBN 4-88283-113-9 

(七)^ abJR 3191993597 

(八)^ ab301.  . 2019111420191115

(九)^ ab.  . 20221219

報道発表資料[編集]



(一)^ Suica20011118 (PDF).  . 20197272020423

(二)^ PDF202047 202047https://web.archive.org/web/20200407061032/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200407_ho01.pdf202047 

(三)^ ab5 202121PDF2021114 2021114https://web.archive.org/web/20210114071858/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/688_20210114shinanomachi.pdf2021114 

(四)^ ab202121!5 PDF2020123 2020127https://web.archive.org/web/20201207151813/https://company.atre.co.jp/company/news/pict/674_1203shinanomachi.pdf2020128 

(五)^ PDF201668 2019818https://web.archive.org/web/20190818210947/https://www.jreast.co.jp/press/2016/20160605.pdf2020321 

(六)^ 20203PDF201912136 20191213https://web.archive.org/web/20191213080612/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191213_ho01.pdf2020229 

利用状況[編集]

  1. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
  2. ^ 新宿区の概況 - 新宿区
JR東日本の2000年度以降の乗車人員
東京都統計年鑑

参考文献[編集]

  • 曽根悟(監修)(著)、朝日新聞出版分冊百科編集部(編集)(編)「中央本線」『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』第5号、朝日新聞出版、2009年8月9日。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]