コンテンツにスキップ

新小岩駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新小岩駅

改札口(2019年9月)

しんこいわ
Shin-Koiwa
地図
所在地 東京都葛飾区新小岩一丁目45-1

北緯35度43分0.5秒 東経139度51分29.8秒 / 北緯35.716806度 東経139.858278度 / 35.716806; 139.858278座標: 北緯35度43分0.5秒 東経139度51分29.8秒 / 北緯35.716806度 東経139.858278度 / 35.716806; 139.858278

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 シワ
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
66,535人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1928年昭和3年)7月10日[1][2]
乗入路線 2 路線
所属路線 総武線(快速)[※ 1]
駅番号 JO23
キロ程 10.0 km(東京起点)

JO 22 錦糸町 (5.2 km)

(5.4 km) 市川 JO 24

所属路線 総武線(各駅停車)[※ 1]
駅番号 JB25
キロ程 10.0 km(東京起点)
千葉から29.2 km

JB 24 平井 (1.8 km)

(2.8 km) 小岩 JB 26

備考
  1. ^ a b 線路名称上は総武本線
テンプレートを表示

JR

2JO 23JB 25

[]


1926使[3]40西

[]


192615
214[1][2]

71[1]

19283710[1][2][2][3]

194419便[2][3]

194520
610[1]

611[2]

19563123[3]

196540121[4]

19684361[2]

197247715[1][2]

198560314[4]

19876241JR[1]

1999112[ 1]

200113118ICSuica[ 1]

201123
35[5]

328

2013251221[6]

201729101412使[7]

201830
22434使[8]

624[9]使[10][9]

12834使[ 2][ 2]

20235101JR[ 3][ 4]

2024661012使[ 5]

[]


24220186241[10]

[ 1]11m

[ 2][11]2018624[10][9]

[]



番線 路線 方向 行先
1 JB 総武線(各駅停車) 西行 秋葉原新宿中野方面
2 東行 小岩船橋千葉方面
3 JO 総武線(快速) 上り 錦糸町東京横浜逗子方面
4 下り 船橋・津田沼・千葉方面

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 3・4番線に停車する11両編成の列車は、ホームの錦糸町・東京寄りに停車しない。

利用状況[編集]

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員66,535人[JR 1]で、JR東日本の駅の中では南越谷駅に次いで第55位。総武本線単独で他路線との乗り換えがない駅では最も多い。

近年の1日平均乗車人員の推移は下表の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2][統計 3]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年(平成02年) 69,195 [* 1]
1991年(平成03年) 70,552 [* 2]
1992年(平成04年) 70,773 [* 3]
1993年(平成05年) 70,077 [* 4]
1994年(平成06年) 69,118 [* 5]
1995年(平成07年) 69,052 [* 6]
1996年(平成08年) 69,132 [* 7]
1997年(平成09年) 67,526 [* 8]
1998年(平成10年) 66,561 [* 9]
1999年(平成11年) [JR 2]66,757 [* 10]
2000年(平成12年) [JR 3]67,697 [* 11]
2001年(平成13年) [JR 4]68,259 [* 12]
2002年(平成14年) [JR 5]68,356 [* 13]
2003年(平成15年) [JR 6]68,770 [* 14]
2004年(平成16年) [JR 7]69,117 [* 15]
2005年(平成17年) [JR 8]69,849 [* 16]
2006年(平成18年) [JR 9]70,879 [* 17]
2007年(平成19年) [JR 10]71,721 [* 18]
2008年(平成20年) [JR 11]72,066 [* 19]
2009年(平成21年) [JR 12]71,185 [* 20]
2010年(平成22年) [JR 13]71,121 [* 21]
2011年(平成23年) [JR 14]70,435 [* 22]
2012年(平成24年) [JR 15]70,880 [* 23]
2013年(平成25年) [JR 16]72,306 [* 24]
2014年(平成26年) [JR 17]72,148 [* 25]
2015年(平成27年) [JR 18]74,135 [* 26]
2016年(平成28年) [JR 19]75,389 [* 27]
2017年(平成29年) [JR 20]76,565 [* 28]
2018年(平成30年) [JR 21]77,204 [* 29]
2019年(令和元年) [JR 22]77,006 [* 30]
2020年(令和02年) [JR 23]59,321
2021年(令和03年) [JR 24]62,003
2022年(令和04年) [JR 1]66,535

駅周辺[編集]




西西4西西西西

[]



北口[編集]

東京聖栄大学のキャンパスが立地する駅北口から蔵前橋通りへの通りは「大学通り」と命名されており[13]、一帯は飲食店などの商店街になっている。かつて駅西側から荒川にかけてあった大同製鋼(現大同特殊鋼)の工場跡地は新小岩公園と都営アパートになっている。

東北広場[編集]




 - [14]

 - 2024220243SCJ1(J1)15

[]


[5]


のりば 運行事業者 系統・行先 備考
新小岩駅
1 京成タウンバス 新小51綾瀬駅 / タウンバス車庫  
2 京成バス 新小71:江戸川スポーツランド / 瑞江駅  
5 京成タウンバス 新小58亀有駅 / タウンバス車庫  
  • 京成バス
  • 京成タウンバス
新金01金町駅 社会実験として土日祝日のみ運行[15]
新小岩駅前
3 都営バス
「深夜12」は平日深夜のみ運行
4 新小22葛西駅前  
新小岩駅北口
8 京成タウンバス
  • 新小51:綾瀬駅 / タウンバス車庫
  • 新小58:亀有駅 / タウンバス車庫
 
  • 京成バス
  • 京成タウンバス
新金01:金町駅 社会実験として土日祝日のみ運行[15]
9 都営バス
 
京成タウンバス 新小20:東新小岩三丁目 / タウンバス車庫  
10
  • 都営バス
  • 京成タウンバス
新小20一之江駅前(一之江駅)  
都営バス
 
京成タウンバス 新小51新小58:新小岩駅  
  • 京成バス
  • 京成タウンバス
新金01︰新小岩駅 社会実験として土日祝日のみ運行[15]
新小岩駅東北広場
11 京成バス 新小53:亀有駅  
12 京成タウンバス 新小52市川駅  
13 京成バス 特急東京ディズニーリゾート  
小湊鉄道 高速バス三井アウトレットパーク木更津  
14 京成タウンバス 新小59:タウンバス車庫  
  • 京成バス
  • 京成タウンバス
 

人身事故の増加とホームドア設置[編集]


201123712[16]

111242JR[17][18]20136JR[ 4]201820126273253JR[19][20]266JR[21][22]

2015324JR[ 7]201612132020[ 8]201712720172使2018[ 9]22020[ 10]

2018629JR10使[ 11]1024調[ 12]128使[ 2][ 2]2025

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JO 総武線(快速)
錦糸町駅 (JO 22) - 新小岩駅 (JO 23) - 市川駅 (JO 24)
JB 総武線(各駅停車)
平井駅 (JB 24) - 新小岩駅 (JB 25) - 小岩駅 (JB 26)
※当駅と小岩駅の間に、貨物駅として新小岩信号場駅がある。ただし、設備自体は快速線のみにつながっている。

脚注[編集]

記事本文[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 元々同じ駅であった東隣の新小岩信号場駅は地上駅であり、当駅のすぐ手前から高架が始まっている。
  2. ^ 定期入場券は発売されていない。

出典[編集]



(一)^ abcdefg   JR 26 鹿︿201011717-19 

(二)^ abcdefgh 120 JTB20143146-47ISBN 9784533096310 

(三)^ abcd Vol.13 (PDF).  . 20182122020616

(四)^ ab JR JTB1998604ISBN 978-4-533-02980-6 

(五)^ ab 201135 >353  (PDF).  . p. 1 (201135). 20139212020616

(六)^ .   (20131226). 20148282020616

(七)^ 1014使使 (PDF).  . 20206222020622

(八)^ 224使 (PDF).  . 20206222020622

(九)^ abc 2018615 > 便624! (PDF).  . p. 1 (2018615). 20206222020622

(十)^ abc624使 (PDF).   (201865). 20186132018613

(11)^ .   (2016216). 20162232020616

(12)^  - 2013913

(13)^  |  - 20131023

(14)^ 2013361229

(15)^ abc  (PDF).  . 201411292020616

(16)^ 25JR - NEWS2011928

(17)^ 19JR (PDF).  . 201710202020616

(18)^ /24 2.  . 201710202020616

(19)^ 16JR (PDF).  . 201710202020616

(20)^ /25 3.  . 201710202020616

(21)^ 266  > 14.   (2014623). 201710202020616

(22)^ 266  > .   (2014624). 201710202020616

報道発表資料[編集]


(一)^ Suica20011118 (PDF).  . 20197272020424

(二)^ ab 使PDF2018124 2020413https://web.archive.org/web/20200413153452/https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1812_formdoor-shinkoiwa.pdf2020414 

(三)^  JR!PDFJR2023621 2023621https://web.archive.org/web/20230621080330/https://www.jreast.co.jp/press/2023/chiba/20230621_c01.pdf2023621 

(四)^ PDF202179 202179https://web.archive.org/web/20210709051308/https://www.jreast.co.jp/press/2021/chiba/20210709_c01.pdf2021710 

(五)^ 2024PDF2024312 2024312https://web.archive.org/web/20240312143718/https://www.jreast.co.jp/press/2023/20240312_ho04.pdf2024312 

(六)^   222PDF202129 202129https://web.archive.org/web/20210209050431/https://www.keisei.co.jp/information/files/info/20210209_130734947167.pdf202129 

(七)^ PDF2015324 2019613https://web.archive.org/web/20190613065953/https://www.jreast.co.jp/press/2014/20150323.pdf2020616 

(八)^ PDF20161213 2018630https://web.archive.org/web/20180630105304/http://www.jreast.co.jp/press/2016/20161214.pdf2020616 

(九)^ PDF2017127 2019519https://web.archive.org/web/20190519184433/https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1701_shinkoiwa.pdf2020616 

(十)^ PDF202047 202047https://web.archive.org/web/20200407061032/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200407_ho01.pdf2020616 

(11)^  使PDF2018629 2020413https://web.archive.org/web/20200413152737/https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1806_shinkoiwahome.pdf2020414 

(12)^  使PDF20181024 2020413https://web.archive.org/web/20200413152808/https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1810_platformdoor.pdf20181024 

新聞記事[編集]


(一)^ JR5. (): p. 1. (1998930) 

(二)^ abJR. . (2018128). 2019329. https://web.archive.org/web/20190329223255/https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38706040Y8A201C1CC0000 2018128 

(三)^   . (). (2022127). 2022424. https://web.archive.org/web/20220424222002/https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20220126-OYTNT50174/ 2022424 

(四)^ :JR . . (2013627). 2013630. https://web.archive.org/web/20130630031505/http://mainichi.jp/select/news/20130628k0000m040096000c.html 2020616 

利用状況[編集]

  1. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
  2. ^ 統計江戸川 - 江戸川区
  3. ^ 葛飾区統計書 - 葛飾区
JR東日本の1999年度以降の乗車人員
東京都統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]