コンテンツにスキップ

稲毛駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
稲毛駅

西口(2019年12月)

いなげ
Inage
地図
所在地 千葉市稲毛区稲毛東三丁目19-11

北緯35度38分14秒 東経140度5分33秒 / 北緯35.63722度 東経140.09250度 / 35.63722; 140.09250 (稲毛駅)座標: 北緯35度38分14秒 東経140度5分33秒 / 北緯35.63722度 東経140.09250度 / 35.63722; 140.09250 (稲毛駅)

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 ナケ
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
[JR 1]43,078人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1899年明治32年)9月13日[1]
乗入路線 2 路線
所属路線 総武線(快速)[※ 1]
駅番号 JO27
キロ程 35.9 km(東京起点)

JO 26 津田沼 (9.2 km)

(3.3 km) 千葉 JO 28

所属路線 総武線(各駅停車)[※ 1]
駅番号 JB37
キロ程 35.9 km(東京起点)
千葉から3.3 km

JB 36 新検見川 (2.7 km)

(1.9 km) 西千葉 JB 38

備考 直営駅管理駅
話せる指定席券売機設置駅[2][3]
  1. ^ a b 線路名称上は総武本線
テンプレートを表示
東口(2024年6月)

JR 2

[]


2[ 1]

[4]

Perie

14188821[4][5][6]

[]


2

JO  - JO 27

JB  - JB 37

8[ 1]

[7]20199[8]

[]


189932913 - [1]

19074091[1]

196035101[1]

197853331[1]

198156
529[9]

101[1]

198560314[10]

198661320[11]

19876241JR[12]

19935619[13]

2001131118ICSuica[ 1]

20031593[14][15]

2006183

2013251122[16]

201426425[17]

201830331[18]

20224
831[19][20]

91[2][20]

[]


24[1]Suica[2][3]

 - 20920002100

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先
1 JB 総武線(各駅停車) 西行 秋葉原新宿方面
2 東行 千葉方面
3 JO 総武線(快速) 上り 津田沼東京方面
4 下り 千葉方面

(出典:JR東日本:駅構内図

利用状況[編集]

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員43,078人である[JR 1]。JR東日本管内の駅では菊名駅に次いで第98位であるが、総武快速線の駅では新日本橋駅、馬喰町駅に次いで3番目に少ない。

1日平均乗車人員の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員(1900年代 - 1930年代)[編集]

年度[備考 1]全体の乗車人員を365(閏日が入る年度は366)で除して1日平均乗車人員を求めている。

年度別1日平均乗車人員
年度[備考 1] 1日平均
乗車人員
出典
1900年(明治33年) 68 [千葉県統計 1]
1901年(明治34年) 77 [千葉県統計 2]
1905年(明治38年) 77 [千葉県統計 3]
1906年(明治39年) 83 [千葉県統計 4]
1907年(明治40年) 54 [千葉県統計 5]
1908年(明治41年) 119 [千葉県統計 6]
1909年(明治42年) 120 [千葉県統計 7]
1910年(明治43年) 107 [千葉県統計 8]
1911年(明治44年) 129 [千葉県統計 9]
1912年(大正元年) 143 [千葉県統計 10]
1913年(大正02年) 149 [千葉県統計 11]
1914年(大正03年) 136 [千葉県統計 12]
1915年(大正04年) 154 [千葉県統計 13]
1916年(大正05年) 184 [千葉県統計 14]
1917年(大正06年) 231 [千葉県統計 15]
1918年(大正07年) 263 [千葉県統計 16]
1919年(大正08年) 291 [千葉県統計 17]
1920年(大正09年) 355 [千葉県統計 18]
1921年(大正10年) 289 [千葉県統計 19]
1922年(大正11年) 235 [千葉県統計 20]
1923年(大正12年) 234 [千葉県統計 21]
1924年(大正13年) 250 [千葉県統計 22]
1925年(大正14年) 213 [千葉県統計 23]
1926年(昭和元年) 279 [千葉県統計 24]
1927年(昭和02年) 322 [千葉県統計 25]
1928年(昭和03年) 329 [千葉県統計 26]
1929年(昭和04年) 351 [千葉県統計 27]
1930年(昭和05年) 291 [千葉県統計 28]
1931年(昭和06年) 254 [千葉県統計 29]
1932年(昭和07年) 195 [千葉県統計 30]
1933年(昭和08年) 182 [千葉県統計 31]
1934年(昭和09年) 198 [千葉県統計 32]
1935年(昭和10年) 229 [千葉県統計 33]
1936年(昭和11年) 271 [千葉県統計 34]

年度別1日平均乗車人員(1953年 - 2000年)[編集]

年度別1日平均乗車人員[統計 1]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1953年(昭和28年) 7,239 [千葉県統計 35]
1954年(昭和29年) 7,163 [千葉県統計 36]
1955年(昭和30年) 7,322 [千葉県統計 37]
1956年(昭和31年) 8,215 [千葉県統計 38]
1957年(昭和32年) 9,647 [千葉県統計 39]
1958年(昭和33年) 10,070 [千葉県統計 40]
1959年(昭和34年) 11,053 [千葉県統計 41]
1960年(昭和35年) 12,018 [千葉県統計 42]
1961年(昭和36年) 12,723 [千葉県統計 43]
1962年(昭和37年) 13,797 [千葉県統計 44]
1963年(昭和38年) 15,284 [千葉県統計 45]
1964年(昭和39年) 17,101 [千葉県統計 46]
1965年(昭和40年) 18,434 [千葉県統計 47]
1966年(昭和41年) 20,131 [千葉県統計 48]
1967年(昭和42年) 21,650 [千葉県統計 49]
1968年(昭和43年) 23,793 [千葉県統計 50]
1969年(昭和44年) 25,012 [千葉県統計 51]
1970年(昭和45年) 25,268 [千葉県統計 52]
1971年(昭和46年) 26,391 [千葉県統計 53]
1972年(昭和47年) 27,818 [千葉県統計 54]
1973年(昭和48年) 28,894 [千葉県統計 55]
1974年(昭和49年) 31,403 [千葉県統計 56]
1975年(昭和50年) 31,529 [千葉県統計 57]
1976年(昭和51年) 33,419 [千葉県統計 58]
1977年(昭和52年) 33,760 [千葉県統計 59]
1978年(昭和53年) 34,573 [千葉県統計 60]
1979年(昭和54年) 39,804 [千葉県統計 61]
1980年(昭和55年) 42,228 [千葉県統計 62]
1981年(昭和56年) 45,213 [千葉県統計 63]
1982年(昭和57年) 48,958 [千葉県統計 64]
1983年(昭和58年) 52,957 [千葉県統計 65]
1984年(昭和59年) 56,730 [千葉県統計 66]
1985年(昭和60年) 57,415 [千葉県統計 67]
1986年(昭和61年) 54,790 [千葉県統計 68]
1987年(昭和62年) 54,819 [千葉県統計 69]
1988年(昭和63年) 56,236 [千葉県統計 70]
1989年(平成元年) 56,986 [千葉県統計 71]
1990年(平成02年) 56,742 [千葉県統計 72]
1991年(平成03年) 57,272 [千葉県統計 73]
1992年(平成04年) 57,016 [千葉県統計 74]
1993年(平成05年) 57,384 [千葉県統計 75]
1994年(平成06年) 56,399 [千葉県統計 76]
1995年(平成07年) 55,653 [千葉県統計 77]
1996年(平成08年) 54,782 [千葉県統計 78]
1997年(平成09年) 53,053 [千葉県統計 79]
1998年(平成10年) 52,206 [千葉県統計 80]
1999年(平成11年) [JR 2]51,943 [千葉県統計 81]
2000年(平成12年) [JR 3]51,487 [千葉県統計 82]

年度別1日平均乗車人員(2001年以降)[編集]

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
年度 1日平均
乗車人員
出典
2001年(平成13年) [JR 4]50,940 [千葉県統計 83]
2002年(平成14年) [JR 5]50,297 [千葉県統計 84]
2003年(平成15年) [JR 6]50,172 [千葉県統計 85]
2004年(平成16年) [JR 7]49,613 [千葉県統計 86]
2005年(平成17年) [JR 8]49,323 [千葉県統計 87]
2006年(平成18年) [JR 9]49,770 [千葉県統計 88]
2007年(平成19年) [JR 10]50,096 [千葉県統計 89]
2008年(平成20年) [JR 11]51,076 [千葉県統計 90]
2009年(平成21年) [JR 12]50,694 [千葉県統計 91]
2010年(平成22年) [JR 13]50,276 [千葉県統計 92]
2011年(平成23年) [JR 14]49,472 [千葉県統計 93]
2012年(平成24年) [JR 15]49,465 [千葉県統計 94]
2013年(平成25年) [JR 16]50,138 [千葉県統計 95]
2014年(平成26年) [JR 17]49,489 [千葉県統計 96]
2015年(平成27年) [JR 18]50,535 [千葉県統計 97]
2016年(平成28年) [JR 19]50,514 [千葉県統計 98]
2017年(平成29年) [JR 20]50,575 [千葉県統計 99]
2018年(平成30年) [JR 21]50,678 [千葉県統計 100]
2019年(令和元年) [JR 22]49,966 [千葉県統計 101]
2020年(令和02年) [JR 23]37,899
2021年(令和03年) [JR 24]39,761
2022年(令和04年) [JR 1]43,078
備考
  1. ^ a b 1900年・1901年・1905年・1906年については1月 - 12月の暦年

駅周辺[編集]



[]


[ 2]

12便[21]


1便


2便
QB


 [22]

VIEW ALTTE



[3]

[]


 [1]

 

 

 

[1]











[1]

[1]

[1]

西[]


 

西 

[1] - 71415


[]

[]


便 -  - 
乗り場 運行事業者 系統・行先 備考
1 京成バス 稲01草野車庫
稲02:こてはし団地
稲06:いきいきプラザ
平日1本のみ
2 稲31:山王町 / 長沼原町
稲32千葉センター(ポリテクセンター千葉)
稲33:ザ・クイーンズガーデン稲毛
稲41:さつきが丘団地
「稲31」の長沼原町行は平日深夜のみ
「稲32」は平日3本のみ
3 稲11:京成団地
稲13:草野車庫
 
4 稲12稲22:草野車庫
稲21:ファミールハイツ折返場
 
5 稲34急行:ザ・クイーンズガーデン稲毛 平日朝のみ
ちばシティバス 稲西01:西千葉駅
稲103天台駅
 
千葉内陸バス
東京空港交通
高速バス:羽田空港  
京成バス
千葉内陸バス
高速バス:成田空港  
6 平和交通 にれの木台中央  
7 平和交通本社  
8 イオン稲毛店
海浜幕張駅
イオン稲毛店行は平日のみ

西口[編集]

美浜区各方面へのバス(千葉海浜交通あすか交通、ちばシティバス)が発着している。

乗り場 運行事業者 系統・行先 備考
1 千葉海浜交通 アクアリンクちば
磯辺高校
稲毛海岸駅
海浜公園入口
海浜病院
磯辺高校行は平日朝のみ
海浜病院行は平日1本のみ
2 海浜公園プール
高浜車庫
 
3 稲毛海岸駅  
4 あすか交通 稲毛駅(幸町団地循環)
幸町16街区
幸町団地循環は平日朝のみ急行便も運行
ちばシティバス 稲61千葉駅西口
稲62:ガーデンタウン
稲65:幸町中央
稲66:稲毛駅(幸町団地循環)
「稲62」は平日のみ
「稲63」は平日朝のみ
「稲64」は平日夜のみ
5 千葉海浜交通 稲毛海岸駅
海浜幕張駅
ZOZOマリンスタジアム
稲毛海岸駅行は平日2本のみ
海浜幕張駅行のうち、千葉西警察署経由便は1日1本のみ、検見川浜駅経由便は平日のみ
ちばシティバス 稲53稲57:稲毛海岸駅
稲55稲59:ルネグランマークス
稲71:新港車庫
「稲55」は夜のみ
「稲59」は1日1本のみ
千葉海浜交通
ちばシティバス
稲81[注釈 3]:アクアリンクちば
稲91[注釈 3]:幕張豊砂駅(イオンモール幕張新都心)
海浜幕張駅
「稲81」は平日朝のみ

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JO 総武線(快速)
津田沼駅 (JO 26) - 稲毛駅 (JO 27) - (黒砂信号場) - 千葉駅 (JO 28)
JB 総武線(各駅停車)
新検見川駅 (JB 36) - 稲毛駅 (JB 37) - 西千葉駅 (JB 38)

※当駅から津田沼駅の距離は、総武快速線の中で最も長い。

脚注[編集]

記事本文[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 連絡定期券は発売していない。
  2. ^ かつての名称は「めりーな」だった
  3. ^ a b ちばシティバス運行便のみ表示。

出典[編集]



(一)^ abcdefghijklm 120JTB20143182-83ISBN 9784533096310 

(二)^ abcJR.  . 20228222022822

(三)^ abcJR.  . 2022102320221217

(四)^ ab. . . 2019116

(五)^ . . . 2019330

(六)^ . . . 2019330

(七)^   (PDF).  . pp. 40 - 41 (200711). 20217112021711

(八)^ PDF201994 202139https://web.archive.org/web/20210309125606/https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/kotsu/documents/r01_monorail_drawing_verification_results.pdf2021711 

(九)^ 29. (): p. 1. (198159) 

(十)^  JR JTB1998606ISBN 978-4-533-02980-6 

(11)^ 4. (): p. 1. (1986320) 

(12)^    JR 26 鹿︿201011719 

(13)^ JRJR '94199471186ISBN 4-88283-115-5 

(14)^  便. (): p. 3. (200393) 

(15)^   . (): p. 4. (200394) 

(16)^ JR 20131122() 10 45PDF20131025 202067https://web.archive.org/web/20200607044624/https://www.perie.co.jp/files/upload/1446545947089708000.pdf202067 

(17)^ JR!! 425() 10 PDF201444 202067https://web.archive.org/web/20200607044637/https://www.perie.co.jp/files/upload/1446546027049194600.pdf202067 

(18)^ 25.  . 2019728202053

(19)^ JR.  . 202281202281

(20)^ ab !! (PDF).   (2022427). 20224272022427

(21)^ . . 2019327

(22)^ JR. www.jreast.co.jp. 2019327

広報資料・プレスリリースなど一次資料[編集]
  1. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月24日閲覧。

利用状況[編集]

  1. ^ a b 千葉県統計年鑑 - 千葉県
  2. ^ 千葉市統計書 - 千葉市
JR東日本の1999年度以降の乗車人員
千葉県統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]