コンテンツにスキップ

劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウルトラシリーズ > ウルトラマンオーブ > 劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!
劇場版 ウルトラマンオーブ
絆の力、おかりします!
監督 田口清隆
脚本 中野貴雄
製作 劇場版ウルトラマンオーブ製作委員会
出演者
音楽 小西貴雄
主題歌 Da-iCETWO AS ONE
撮影 髙橋創
編集 矢船陽介
制作会社 円谷プロダクション
配給 松竹メディア事業部
公開 2017年3月11日
上映時間 72分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン
次作 劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!
テンプレートを表示

     2017311

()()()[1]

[]


[2][3]

X201750[2][4][2]

椿G27[5][ 1]Da-iCE[2]

[]


SSPSSP3SSP姿

ゲストキャラクター[編集]

諸元
ムルナウ
別名 宇宙魔女賊
身長 1.63 m[6]
体重 52 kg[6]

 





[7]SSP


SSP[ 1]FW[9]姿[8]椿[11]

椿[5]

1022-1[12][12]1[12] THE CHRONICLE9

/姿[13]

  

X


SSP[10]




[]

















[]


 

 


 []

諸元
ガピヤ星人サデス
別名 奇機械宇宙人
身長 190 cm - 50 m[14][7]
体重 190 kg - 3万 t[14][7]
出身地 ガビヤ星[15]

[7]

[ 2]

21



6

[ 2][10]

[17][18][17][18][17][18]

 THE MOVIE ![17][18][17][18]

1022-3[12][12] THE CHRONICLE8

 []

諸元
デアボリック
別名 奇機械怪獣
身長 60 m[14][7]
体重 6万 t[14][7]



[7] 



No.2[16]

[10][10][17]

[17][18][17][18]LED[17][18]

SSSS.GRIDMAN8[19][20][19][20]

[]

諸元
デアボリック[注釈 3]
DAREBOLIC(MB)[21]
別名 奇機械怪獣[注釈 4]
身長 60 m[出典 3]
体重 6万 t[出典 3]

4

[24][25][24]
  • スーツアクター:高橋舜
  • 脚本を担当した中野貴雄は、劇場版の怪獣は安易に弱体化させられないので再登場させるのが難しいが、生みの親である田口なら愛着を持って撮ってくれるだろうとの判断から登場させたと述べている[26]

『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』に登場するデアボリック[編集]

諸元
デアボリック
別名 奇機械怪獣
身長 60 m[27][28]
体重 6万 t[27][28]

ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』第14話「黄金の脅威」に登場。

アブソリュートタルタロスが開いたナラクより出現した。全身に銃火器、左腕にはアサルトアームを装備している。グリッタートリガーエタニティのエタニティゼラデスによって倒される[28]

  • スーツアクター:高橋舜

ムルナウ配下の宇宙人[編集]

諸元
クカラッチ星人
別名 昆虫宇宙人
身長 1.8 m[29]
体重 80 kg[29]
昆虫宇宙人 クカラッチ星人
ムルナウ配下の宇宙人。セミ女らと共にSSPを急襲する。

諸元
クカラッチ星人
別名 昆虫宇宙人
身長 1.8 m[30][31]
体重 80 kg[30][31]
『ウルトラマンジード』に登場するクカラッチ星人
『ウルトラマンジード』第14話「シャドーの影」に登場。
地球に不法滞在しており、AIBの愛崎モアとシャドー星人クルトの手により逮捕され、退去を命じられる。

諸元
クカラッチ星人
ALIEN CKALUTCH[21]
別名 昆虫宇宙人
身長 170 cm[出典 4]
体重 75 kg[出典 4]



117

1E.G.I.S.[34]

17 [34]
17

諸元
クカラッチ星人
別名 昆虫宇宙人
身長 1.7 m[25]
体重 75 kg[25]

  

  

[35]


 

 



1
ULTRASEVEN X[2]

  !!![33]

諸元
ガルメス人
GALMESS[21]
身長 200 cm[出典 5]
体重 80 kg[出典 5]



425  !!

4 [36]

25[36]
25[37]


 

 

 

 

 

[]


  - [38]

 - [38]

 - [38]

 - [38]

  - [38]

 - [38]

 - 椿[38]

 - [39]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - [ 5]

[ 6] - 

 - [39]

[]


 - [1]

 - [42]

 - [42]

 - [42]

 - [1]

 - [1]

 - [1]

 - Da-iCE[42]

 - Da-iCE[42]

 - [ 7]

 - [1]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 




























[]


 - [38]

 - [38]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

VFX - 

  - 西



 - 

[]


TWO AS ONE

 - MOMO"mocha"N. /  - KID STORMMUSOHBASIM /  - KID STORM /  - Da-iCE[1]



 -  /  -  with  /  -  with 

[]


 X![8]XX[8][43][8]

vsXXXioX[10]

[10]XS[10]調[10]

X[43]VS[43]

X[ 8][10]

[2]

[]


20173113127[44]201731031192.02[45]

2[46]

ウルトラファイトオーブ[編集]

ウルトラファイトオーブ
親子の力、おかりします!
ジャンル 特撮テレビドラマ
企画
  • 坂井卓広
  • 谷岡拡
  • 桃井信彦
脚本 足木淳一郎
監督 坂本浩一
出演者
製作
プロデューサー
  • 金光大輔
  • 石野仁子
放送
音声形式ステレオ放送
放送期間2017年4月15日 - 6月3日
放送分3分
回数8
テンプレートを表示

201741563 THE CHRONICLE  ! !8[47][48]13[49] THE CHRONICLE調[50]

2015[51]THE ORIGIN SAGA[50][52]

 THE CHRONICLE調[50][50][50][50][50]

調調[50]使[50]

[53][53]

登場ヒーロー(ファイト)[編集]

ウルトラマンゼロ
  • ウルティメイトゼロ
  • ストロングコロナゼロ
  • ルナミラクルゼロ
  • シャイニングウルトラマンゼロ
ウルトラマンジャック
ゾフィー
ウルトラセブン
ウルトラマンジード(プリミティブ)

登場怪獣・宇宙人(ファイト)[編集]

幻影宇宙帝王 ジュダ・スペクター
熔鉄怪獣 デマーガ
メカロボット怪獣 メカゴモラ
宇宙ロボット キングジョー
地底怪獣 グドン
古代怪獣 ツインテール
火山怪鳥 バードン
宇宙恐竜 ハイパーゼットン(イマーゴ)
超咆哮獣 ビクトルギエル
暴君怪獣 タイラント

亡霊魔導士 レイバトス[編集]

諸元
レイバトス
別名 亡霊魔導士
身長 49 m[49][7]
体重 4万 t[49][7]
出身地 宇宙[54]

1[51][ 9]

退100


  • ウルトラマンジード』第25話内で映し出されたベリアルの記憶の中では、レイバトスを倒したのはジードではなくベリアルとなっている。両作品の監督を務めた坂本は、これを『ウルトラファイトオーブ』とは異なる別バージョンであると述べている[55]が、これはテレビシリーズ用に改めて撮影されたもので、『ファイト』シリーズの映像がテレビシリーズでは使用できず、それに対してテレビシリーズの映像も『ファイト』シリーズで使用できないためである[56]
  • ウルトラマンオーブ THE CHRONICLE』第21話で放送された再編集版では、ジードは登場せず、オーブにとどめをさされたように描写されている。
諸元
レイバトス
別名 亡霊魔導士
身長 49 m[57]
体重 4万 t[57]





 
[58]

 

 

[]


  - 




 - 

 - 

 - 

 - 

 - 



















[]


 - 

 - 

 - 

 - VISTA

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - VISTA

 - 

VFXCG - 

 - 

 - SKIP 

 - 

[]

話数 放送日 登場怪獣 オーブ以外の登場ヒーロー ゼロクロ放送話
第1話 2017年
4月15日
  • レイバトス
  • ジュダ・スペクター
  • デマーガ
ウルトラマンゼロ 第15話
第2話 4月22日
  • ジュダ・スペクター
  • メカゴモラ
  • ウルトラマンゼロ
  • ウルトラマンジャック
  • ゾフィー
  • ウルトラセブン
第16話
第3話 4月29日
  • レイバトス
  • ジュダ・スペクター
  • メカゴモラ
  • キングジョー
  • グドン
  • ツインテール
  • バードン
  • ハイパーゼットン(イマーゴ)
  • ビクトルギエル
ウルトラマンゼロ 第17話
第4話 5月6日
  • ウルトラマンゼロ
  • ウルトラマンジャック
  • ゾフィー
  • ウルトラセブン
第18話
第5話 5月13日
  • レイバトス
  • キングジョー
  • グドン
  • ツインテール
  • バードン
第19話
第6話 5月20日
  • レイバトス
  • タイラント
第20話
第7話 5月27日 第21話
第8話 6月3日 レイバトス
  • ウルトラマンゼロ
  • ウルトラセブン
  • ゾフィー
  • ウルトラマンジャック
  • ウルトラマンジード
第22話

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ G27[4]

(二)^ 

(三)^ MB[21][22]

(四)^ [23]

(五)^ [40][41]

(六)^ 

(七)^ 

(八)^  ()#

(九)^ 

出典[編集]



(一)^ abcdefg& - 

(二)^ abcdefg 2017,   !!!

(三)^ 156 2017, p. 27,   .

(四)^ ab155 2016, pp. 7476,   !

(五)^ ab 2017, 

(六)^ ab 2019, p. 102, 

(七)^ abcdefghiUPM vol.12 2020, pp. 2226, 

(八)^ abcdef 2017, 

(九)^ abSP 2017, pp. 4851,  

(十)^ abcdefghijkBD 2017, STAFF INTERVIEW ×

(11)^ 156 2017, pp. 8687,   !.

(12)^ abcde 2017, pp. 103110,  <>

(13)^  2020, pp. 92101, /.

(14)^ abcd,  

(15)^  2022, p. 335.

(16)^ ab155 2016, pp. 8486, []

(17)^ abcdefghiBD 2017, MONSTER GALLERY

(18)^ abcdefghGENERATOR 2023, pp. 131133, 

(19)^ ab SSSS.GRIDMAN  ︿MOOK20192157ISBN 978-4-7986-1859-3 

(20)^ abSSSS.GRIDMAN ︿201942347ISBN 978-4-09-105163-9 

(21)^ abcdefg. . 2023101

(22)^ ab 2022, p. 130

(23)^  2019, p. 129

(24)^ abc 2020, p. 51, 

(25)^ abcdefUPM vol.24 2021, pp. 2327, 使

(26)^ BDBOX I 2019, 4 

(27)^ ab. . 2023101

(28)^ abcYB2022 2022, p. 24, 

(29)^ ab.  .  . 2017107

(30)^ ab 2018, pp. 5457, 

(31)^ abUPM vol.15 2021, pp. 2325, 

(32)^  2018, p. 76,  

(33)^ ab 2018, pp. 6869, 9

(34)^ abc 2020, pp. 69,  !?

(35)^  2020, p. 63,  

(36)^ abc 2020, pp. 25,  

(37)^  2020, p. 84,  

(38)^ abcdefghi椿 - 

(39)^ ab ! :  - 

(40)^   - SPICE

(41)^ BD 2017, .

(42)^ abcdeDa-iCE - 

(43)^ abcUPM vol.12 2020, pp. 3233,   

(44)^ 80. .com (). (2017313). https://eiga.com/news/20170313/19/ 2022715 

(45)^ 12017313https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000417.000011710.html2022715 

(46)^  20174[]

(47)^ 姿! THE CHRONICLE201717()9:00 !  20161118

(48)^ YB 2018, pp. 26-27, vol.160 YEARBOOK 2018 

(49)^ abc2017415() (2017220). 2017416

(50)^ abcdefghi 2017, p. 115,  ! 

(51)^ ab156 2017, pp. 8485, 

(52)^  2018, pp. 373374, 

(53)^ abVS 2020, p. 75, CREATION of ZERO  Interview []

(54)^  2022, p. 343.

(55)^ Blu-ray Blu-ray BOX II BCXS-1282 SPECIAL NOTES

(56)^ VS 2020, p. 75, CREATION of ZERO  Interview [].

(57)^ ab 2022, p. 161

(58)^ . (). (2022629). https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=13303 2023410 

出典(リンク)[編集]

[]


SPECIAL  THE ORIGIN SAGA︿HYPER MOOK201725ISBN 978-4-19-730144-7 


 ︿ 201766ISBN 978-4-09-105158-5 

 ︿2018315ISBN 978-4-09-105161-5 

 ︿ 2020330ISBN 978-4-09-105167-7 

   ~~201889ISBN 978-4-86255-477-2 


  ︿201975ISBN 978-4-06-516081-7 

  2019919ISBN 978-4-06-516154-8 

 VS1020201030ISBN 978-4-408-41567-3 

MOOK  PERFECT MOOK
vol.1220201226ISBN 978-4-06-520934-9 

vol.15202129ISBN 978-4-06-520937-0 

vol.242021624ISBN 978-4-06-520946-2 

   ︿2022719ISBN 978-4-06-528895-5 

    ︿MOOK202288ISBN 978-4-06-528261-8 

 TSUBURAYA ARTWORKS -GENERATOR-20231130ISBN 978-4-7986-3350-3 



vol.155WINTER 2017.20161229ISBN 978-4-7986-1360-4 

vol.156SPRING 2017.201741ISBN 978-4-7986-1434-2 

vol.160 YEARBOOK 2018vol.160SPRING 2018.201841ISBN 978-4-7986-1670-4 

vol.176 YEARBOOK 2022vol.176SPRING 2022.202241ISBN 978-4-7986-2796-0 


  ! 2017223  


Blu-ray  ! Blu-rayBOX BCXS-1229 SPECIAL NOTES

Blu-ray Blu-ray BOX I BCXS-1489 SPECIAL NOTE: