コンテンツにスキップ

劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウルトラシリーズ > ウルトラマンギンガS > 劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!
劇場版 ウルトラマンギンガS
決戦!ウルトラ10勇士!!
監督 坂本浩一
脚本
製作 「劇場版 ウルトラマンギンガS」製作委員会
出演者
音楽 小西貴雄
主題歌 ボイジャー with ヒカル&ショウ feat.Takamiy 「ウルトラマンビクトリー / ギンガの歌」
撮影
  • 髙橋創
  • 西岡正樹
編集 矢船陽介
制作会社 円谷プロダクション
製作会社 「劇場版 ウルトラマンギンガS」製作委員会
配給 松竹メディア事業部
公開 2015年3月14日
上映時間 63分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!
次作 劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン
テンプレートを表示

 S!10!!2015314S3[1]260[2]


[]


1UPG[3]

 使

[2][2][4][ 1]

10[ 2][5][6]BGMBGM使[6].inc10[7][7]

[2]15[6]  THE MOVIE[8][9][6][ 3][8][4][7]

 / VS ![ 1][8][4][8]

1314宿48152調10[10]228314178

[]


11UPG

UPG

UPG

登場人物[編集]

主要人物[編集]

[]




使




[7]1[7]

[8]

 / 







チブル星人エクセラー(SD)に廃棄された後、美鈴たちとの関わりで心と命を知り、戦いの末にビクトルギエルと共に散ったかつてのアンドロイド・ワンゼロが、キサラのペンダントに残されたデータと友也の技術によって復元・再生したアンドロイド少女。ワンゼロの戦闘能力と記憶が完全に引き継がれており、彼女が生きていくと決めた人類の平和のために尽力する。
胸のワッペンはUPGのものに変わっており、平時はアナライズ担当として友也のサポートにあたる。

登場ヒーロー[編集]

  • 坂本の「ただ無言で光線を放つだけでは味気ない」「子供たちに技名を覚えてもらいたい」などの意向により、本作品では光線を放つ際に技名を叫ぶ[11][注釈 4]
ウルトラマンギンガ
ウルトラマンビクトリー
ウルトラマンコスモス
  • ルナモード
  • コロナモード
  • エクリプスモード
  • クロスオーバーフォーメーション(姿は変わらないが、グリッターティガのように全身が黄金に輝く)
ウルトラマンゼロ
  • ウルティメイトゼロ
  • ストロングコロナゼロ
  • ルナミラクルゼロ
  • シャイニングウルトラマンゼロ
  • クロスオーバーフォーメーション
ウルトラマンティガ
  • マルチタイプ
  • パワータイプ
  • クロスオーバーフォーメーション
ウルトラマンダイナ
  • フラッシュタイプ
  • ミラクルタイプ
  • クロスオーバーフォーメーション
ウルトラマンガイア
  • V2
  • スプリーム・ヴァージョン
  • クロスオーバーフォーメーション
ウルトラマンネクサス
  • アンファンス
  • ジュネッス
  • クロスオーバーフォーメーション
ウルトラマンマックス
  • クロスオーバーフォーメーション
ウルトラマンメビウス
  • メビウスバーニングブレイブ
  • クロスオーバーフォーメーション
ウルトラマンキング
ウルトラマンレオ
アストラ

ウルトラマンギンガビクトリー[編集]

諸元
ウルトラマンギンガビクトリー
身長 ミクロ - 無限大[出典 2]
体重 0 - 無限大[出典 2]

 S!10!!X14[14]

[ 5]姿

使使姿

[15][ 3][15]稿[19][17][18][19]

[]


使[ 6]使DX[20]

[ 4]}



[22][14]

X14使

[22][14]

X14使

[22][14]

V2X14使

[ 5]



[ 6]






[13][14]



[13][14]



[23][14]

10[11]

[13][14]



[13][14]





使

[]


S[25]
諸元
エタルガー
別名 超時空魔神
身長 55 m[出典 7]
体重 3万5千 t[出典 7]

 

[27]

[ 7]退[27]



UPG


[29][7]S[7]

[15][18][19][6][29][18][18][19]使[18][19]OK[18][19][15]

 

YouTube [30]




[27][28]

[27][28][31]


 

 

 

 


[]


[14]

[18]姿使

使

 !!2
[18]



[28][28]
[15][11][7]




[7]1[7]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - [32]

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

[ 8] - 

[33][ 8] - 

[ 8] - 

[ 8] - 

[34][ 8] - 

 - 

 / []




 - [6]

























 - [6]














[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

VFX - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 /  - YOU-KO

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

  - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

VFX - TSUBAKI

 - ()

 - 

 - 

 - IMAGICA Lab.AVC調調RED DIGITAL CINEMA SHOT ON RED(RED EPIC)

 - 

 S

 - 

 - 

音楽[編集]

主題歌「ウルトラマンビクトリー / ギンガの歌」
作詞 - 岡崎聖 / 作・編曲 - 小西貴雄 / 歌 - ボイジャー with ヒカル&ショウ feat.Takamiy
「ウルトラマンビクトリーの歌 2015」と「ウルトラマンギンガの歌 2015」のメドレーエディット曲。
挿入歌
英雄の詩
作詞・作曲 - 高見沢俊彦 / 編曲 - 高見沢俊彦 with 本田優一郎 / 歌 - THE ALFEE
「ウルトラマンギンガの歌 2015」
作詞 - 田靡秀樹、岡崎聖 / 作・編曲 - 小西貴雄 / 歌 - ボイジャー with ヒカル&ショウ feat.Takamiy

映像ソフト化[編集]

2015年7月24日DVDBlu-ray が発売された。Blu-rayのみメモリアルBOXも同時発売。

ウルトラファイトビクトリー[編集]

ウルトラファイトビクトリー
ジャンル 特撮テレビドラマ
脚本 足木淳一郎
監督 坂本浩一
監修 大岡新一
出演者
エンディング ボイジャー feat.ウルトラマンギンガ 「キラメク未来 〜夢の銀河へ〜」[注釈 9]
製作
プロデューサー
  • 金光大輔
  • 石野仁子
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2015年3月31日 - 6月23日
放送分3分
回数13
ウルトラファイトビクトリー

特記事項:
新ウルトラマン列伝』内における番組内番組
テンプレートを表示

2015331623S13[35][36]2012 - 2013  1st2013 - 2014133DCG

()()

X12 - 14[36]

[36]

[]


10UPG


登場ヒーロー(ファイト)[編集]

ウルトラマンビクトリーナイト[編集]

諸元
ウルトラマンビクトリーナイト
身長 ミクロ - 無限大[出典 8]
体重 0 - 無限大[出典 8]

[38]

姿[14]2V 使使

[18][18]

[]


[23][14]

1 

[ 9]

2 V使

[ 9]

3 [39]使

[]


諸元
ジュダ・スペクター
別名 幻影宇宙帝王
身長 60 m[出典 10]
体重 3万2千 t[出典 10]
出身地 宇宙の暗黒のゆがみ[41]

 

姿
 (specter) 

[42][18][19][18][19]X[42][43]

X12 - 1414使

諸元
ジュダ・スペクター
別名 幻影宇宙帝王
身長 60 m[44]
体重 3万2千 t[44]



 !


[]


[14]

[38]

使 !!!! !!


[18][18]







A

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 - 

 - 

A - 

 - 

 - 

 - 

[]

















[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - VISTA

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

  - 西

 - 

 - 

VFXCG - 

 - 調

 - VISTA

 -  81SANSKIPBOS

 - 

[]


 2015

 -  /  - 西 /  -  with & feat.Takamiy

 

 -  /  - 西 /  -  feat.






 -  /  -  /  - 



 -  /  -  /  - 

 2015

 -  /  - 西 /  -  with & feat.Takamiy

[]

話数 放送日 登場怪獣 ビクトリー以外の登場戦士 新列伝放送話
第1話 2015年
3月31日
- 第91話
第2話 4月7日 ウルトラマンヒカリ 第92話
第3話 4月14日 第93話
第4話 4月21日
  • ウルトラマンヒカリ
  • ウルトラマンキング
  • ウルトラマンエース
  • ウルトラマンレオ
  • アストラ
  • ウルトラマンギンガ
第94話
第5話 4月28日
  • ビクトリーキラー
  • 巨大ヤプール
  • ウルトラマンギンガ
  • ウルトラマンエース
第95話
第6話 5月5日
第96話
第7話 5月12日
  • シェパードン
  • ルナチクス
  • ビクトリーキラー
  • 巨大ヤプール
  • ベロクロン
  • バキシム
  • ドラゴリー
  • ウルトラマンギンガ
  • ウルトラマンエース
  • ウルトラマンレオ
  • アストラ
第97話
第8話 5月19日
  • ベロクロン
  • バキシム
  • ドラゴリー
  • 巨大ヤプール
  • ウルトラマンレオ
  • アストラ
  • ウルトラマンギンガ
  • ウルトラマンエース
  • ウルトラマンギンガビクトリー
第98話
第9話 5月26日
  • ウルトラマンギンガビクトリー[注釈 10]
  • ウルトラマンエース
  • ウルトラマンレオ
  • アストラ
第99話
第10話 6月2日
  • ジュダ・スペクター
  • スーパーグランドキング・スペクター
  • ウルトラマンギンガビクトリー
  • ウルトラマンギンガ
  • ウルトラマンエース
  • ウルトラマンレオ
  • アストラ
第100話
第11話 6月9日
  • ウルトラマンギンガ
  • ウルトラマンエース
  • ウルトラマンレオ
  • アストラ
第101話
第12話 6月16日 第102話
最終話 6月23日 -
  • ウルトラマンギンガ
  • ウルトラマンエース
  • ウルトラマンレオ
  • アストラ
  • ウルトラマンヒカリ
第103話

漫画[編集]

映像ソフト化(ファイト)[編集]


2015128 - 1216Amazon.co.jp13DVD

[]




136 - 1372[45][46]Xio4X12 - 14

139 - 141   3[47][ 11]

[]


20161×10[48]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 2013退

(二)^   THE MOVIE[4]

(三)^ 45[7]

(四)^ 使使

(五)^ AA[4][11]

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ abcde

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 139

出典[編集]



(一)^  S!10!!2015314()! 20141110

(二)^ abcde147 2014, p. 72

(三)^ 147 2014, pp. 7275.

(四)^ abcdef 2015, !! S!10!!

(五)^ 147 2014, pp. 7379.

(六)^ abcdefg 2015, 

(七)^ abcdefghijkSPECIAL NOTES MOVIE 2015, STAFF INTERVIEW  ×

(八)^ abcdef147 2014, pp. 7879, 02×

(九)^ 147 2014, pp. 757779.

(十)^ S!TOP10!!S 2015317

(11)^ abcd S!10!! Blu-ray  BOXBlu-rayBCXS-0996  

(12)^  S. 2017311

(13)^ abcdefgh 2015, pp. 4445, 

(14)^ abcdefghijklmnopqrsUPM vol.33 2021, p. 20, /

(15)^ abcdeSPECIAL NOTES MOVIE 2015, 

(16)^  2019, pp. 7694,  &

(17)^ ab256 2019, p. 45,  S

(18)^ abcdefghijklmno273 2020, pp. 5859, --

(19)^ abcdefghiGENERATOR 2023, pp. 6873, S

(20)^ . 201553

(21)^  2019, p. 10.

(22)^ abcX 2016, p. 47, 

(23)^ abcdeX 2016, pp. 89,   

(24)^ ab 2020, p. 69, 

(25)^ S!"" 20141111

(26)^  S. 201735

(27)^ abcde 2015, pp. 4849

(28)^ abcdefUPM vol.33 2021, p. 25, 

(29)^ ab 2015, p. 94

(30)^   -  

(31)^   2018, p. 290

(32)^  -VIVIT

(33)^ *GLove*

(34)^ 2015627 - @shikappaTwitter

(35)^  S!"" 2015131Archive.is2015131

(36)^ abcUPM vol.33 2021, p. 31, vol.33 

(37)^ ab . 2018728

(38)^ ab273 2020, p. 35, /

(39)^  2019, p. 11.

(40)^ X 2016, p. 11,   

(41)^  2022, p. 292.

(42)^ abX BDBOX II 2016, EPISODE GUIDE 14

(43)^ X 2016, p. 95, the Art of X.

(44)^ abUPM vol.12 2020, p. 26, 

(45)^ vol.5 2016, p. 90-91.

(46)^ 2"" 201629

(47)^ 494/2"" 201631

(48)^ 

出典(リンク)[編集]

[]


 S!10!! 2015314  


S︿ 201523ISBN 978-4-09-105148-6 

X ︿ 2016316ISBN 978-4-09-105153-0 

 ︿ 2020330ISBN 978-4-09-105167-7 


  ︿2018423ISBN 978-4-06-344711-8 

︿2019130ISBN 978-4-06-514653-8 

&︿MOOK2019823ISBN 978-4-8356-4073-0 

MOOK  PERFECT MOOK
vol.1220201226ISBN 978-4-06-520934-9 

vol.33/S2021119ISBN 978-4-06-520967-7 

    ︿MOOK202288ISBN 978-4-06-528261-8 

 TSUBURAYA ARTWORKS -GENERATOR-20231130ISBN 978-4-7986-3350-3 


Vol.147201520141229ISBN 978-4-7986-0942-3 

X!HYPER HOBBY PRESENTS Vol.5201624pp.90-91ISBN 978-4-19-730138-6 


No.2562019630ISBN 978-4-8465-3198-0 

No.27320201130ISBN 978-4-8465-3235-2 

Blu-ray
Blu-ray S!10!! Blu-ray  BOX BCXS-0996  SPECIAL NOTES:: :

Blu-rayX Blu-ray BOX II BCXS-1027 SPECIAL NOTES:

[]






S

[]


20153 S!10!!

 -