コンテンツにスキップ

国際刑事裁判所に関するローマ規程

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際刑事裁判所に関するローマ規程
通称・略称 国際刑事裁判所ローマ規程、ローマ規程
署名 1998年7月17日
ローマ会議で採択。
同日ローマで署名のため開放。
署名場所 ローマ
発効 2002年7月1日(日本について発効:2007年10月1日[1]
寄託者 国際連合事務総長
文献情報 平成19年7月20日号外第159号条約第6号
言語 アラビア語中国語英語フランス語ロシア語スペイン語
主な内容 国際刑事裁判所の設立、対象犯罪の規定等
条文リンク 日本語正文 (PDF) - 外務省
ウィキソース原文
テンプレートを表示

: Rome Statute of the International Criminal Court (ICC)  (The Rome Statute) ICC (ICC Treaty)ICC (ICC Statute) 

沿[]


1998717使1207[2]420027160

締約国[編集]

  締約国
  未批准の署名国
  後に脱退した締約国
  後に署名を撤回した署名国
  非加盟国

20216137123[3]

[]


1998717

200719427[4][5][6]511193771017101105

719調814[7]

101

[]



(一)

(二)

(三)

(四) - 2010使使201711使[8]

 - 200271

使[]


使

(一)

(二)

(三)

(四)7

使[]


3

(一)

(二)7

(三)

13使1-3

[]

[]


Rules of Procedure and Evidence2000712Preparatory CommissionPrepCom200299

[]


 (Elements of Crimes) 552000612-301200299

[]


 (Regulations of the Court) 52200451752818520045262005396[9]

[]


Amendments on the crime of aggression to the Rome Statute of the International Criminal Court2010611111RC/Res.6使[10]

最近の批准(2003年以降)[編集]

総数:123カ国[3][11]

No. 締約国 署名 批准又は加入 発効
88. アルバニアの旗 アルバニア 1998年7月18日 2003年1月31日 2003年5月1日
89. アフガニスタンの旗 アフガニスタン 2003年2月10日 2003年5月1日
90. リトアニアの旗 リトアニア 1998年12月10日 2003年5月12日 2003年8月1日
91. ギニアの旗 ギニア 2000年9月7日 2003年7月14日 2003年10月1日
92. ジョージア (国)の旗 ジョージア 1998年7月18日 2003年9月5日 2003年12月1日
93. ブルキナファソの旗 ブルキナファソ 1998年11月30日 2004年4月16日 2004年7月1日
94. コンゴ共和国の旗 コンゴ共和国 1998年7月17日 2004年5月3日 2004年8月1日
95. ブルンジの旗 ブルンジ*脱退 1999年1月13日 2004年9月21日 2004年12月1日
96. リベリアの旗 リベリア 1998年7月17日 2004年9月22日 2004年12月1日
97. ガイアナの旗 ガイアナ 2000年12月28日 2004年9月24日 2004年12月1日
98. ケニアの旗 ケニア 1999年8月11日 2005年3月15日 2005年6月1日
99. ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国 2000年9月8日 2005年5月12日 2005年8月1日
100. メキシコの旗 メキシコ 2000年9月7日 2005年10月28日 2006年1月1日
101. コモロの旗 コモロ 2000年9月22日 2006年8月18日 2006年11月1日
102. セントクリストファー・ネイビスの旗 セントクリストファー・ネイビス 2006年8月22日 2006年11月1日
103. モンテネグロの旗 モンテネグロ 2006年10月23日 2006年6月3日
104. チャドの旗 チャド 1999年10月20日 2006年11月1日 2007年1月1日
105. 日本の旗 日本 2007年7月17日 2007年10月1日
106. マダガスカルの旗 マダガスカル 1998年7月18日 2008年3月14日 2008年6月1日
107. スリナムの旗 スリナム 2008年7月15日 2008年10月1日
108 クック諸島の旗 クック諸島 2008年7月18日 2008年10月1日
109. チリの旗 チリ 1998年9月11日 2009年6月29日 2009年9月1日
110. チェコの旗 チェコ 1999年4月13日 2009年7月21日 2009年10月1日
111. バングラデシュの旗 バングラデシュ 1999年9月16日 2010年3月23日 2010年6月1日
112. セーシェルの旗 セーシェル 2000年12月28日 2010年8月10日 2010年11月1日
113. セントルシアの旗 セントルシア 1999年8月27日 2010年8月18日 2010年11月1日
114. モルドバの旗 モルドバ 2000年9月8日 2010年10月12日 2011年1月1日
115. グレナダの旗 グレナダ 2011年5月19日 2011年8月1日
116. チュニジアの旗 チュニジア 2011年6月24日 2011年9月1日
117. フィリピンの旗 フィリピン*脱退 2000年12月28日 2011年8月30日 2011年11月1日
118. モルディブの旗 モルディブ 2011年9月21日 2011年12月1日
119. カーボベルデの旗 カーボベルデ 2000年12月28日 2011年10月10日 2012年1月1日
120. バヌアツの旗 バヌアツ 2011年12月2日 2012年2月1日
121. グアテマラの旗 グアテマラ 2012年4月2日 2012年7月1日
122. コートジボワールの旗 コートジボワール 1998年11月30日 2013年2月15日 2013年5月1日
123. パレスチナの旗 パレスチナ 2015年1月2日 2015年4月1日
124. エルサルバドルの旗 エルサルバドル 2016年3月3日 2016年6月1日
125. キリバスの旗 キリバス 2019年11月26日 2020年2月1日


脚注・参照[編集]



(一)^ 200719720418

(二)^ 

(三)^ abTreaty Collection: Rome Statute of the International Criminal Court ().  United Nations. 2021630

(四)^  (7 2007). . 調 (270). https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2007pdf/20070706003.pdf. 

(五)^  - 

(六)^  - 

(七)^ .  LexisNexis. 2011317

(八)^ ICC - 22611https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/icc/rome_kitei1006.html

(九)^ Amendments to the regulations of the Court

(十)^ 10. b) Amendments on the crime of aggression to the Rome Statute of the International Criminal Court. (201258). 2012514

(11)^ NGO (CICC) 調

関連項目[編集]

外部リンク[編集]