コンテンツにスキップ

リベリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リベリア共和国
Republic of Liberia
リベリアの国旗 リベリアの国章
国旗 (国章)
国の標語:The love of liberty brought us here.
(英語: 自由への熱愛が我々をここに導いた。)
国歌万歳、リベリア
リベリアの位置
公用語 英語
首都 モンロビア
最大の都市 モンロビア
政府
大統領 ジョセフ・ボアカイ
副大統領英語版 ジェレミア・コウング英語版
面積
総計 111,370km2101位
水面積率 13.5%
人口
総計(2020年 5,258,000[1]人(121位
人口密度 52.5[1]人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(xxxx年 xxx,xxxリベリア・ドル (L$)
GDP(MER
合計(2020年72億7600万(推計)[2]ドル(160位
1人あたり 647.100(推計)[2]ドル
GDP(PPP
合計(2020年36億(推計)[2]ドル(163位
1人あたり 1,550.241(推計)[2]ドル
独立1847年7月26日
通貨 リベリア・ドル (L$)(LRD
時間帯 UTC(0) (DST:なし)
ISO 3166-1 LR / LBR
ccTLD .lr
国際電話番号 231

西西西

1847

1989200321

[]


Republic of LiberiaLiberia [laɪˈbɪəriə] ( )



Liber

歴史[編集]


15 - 

[]


1816 - 

18201 - 88西

1822 - 

1824 - 5

1832 -  (Edina) 12 (Port Cresson) 

1833 - Liberty

1834 -  (Maryland-in-Africa) 

1835 - Mississippi-in-Africa67 (Bassa Cove) 1837

1839 - 41

1842 - 

[]


18477261848 - 1856185452918573181870J1871187218766

1878W[3]1980102[4]1896D190019031904

1822[5][6]187050[5]

[7]William Wadé Harris, 1860 - 1929[8][8]1910使[9]1913191517[8]10[8][9]退[9]

1926991931

貿DB調1930

193019333210001934

1942 1944VS51971R[10][11]

[]


1973MOJA1979MOJA19801985111215(AFL)60015001986221

第一次内戦[編集]


1989NPFL西 (ECOWAS) 19906NPFLLPC93NPFL528使8202008001991AFLNPFLINPELNPFL1992NPFLNPFL (RUF) ULIMO3ULIMOULIMO-JECOMOG199310ECOMOG1980270001995調9CS19961530西9ECOWASCS

1997NPFL3[12]200310[13]

第二次内戦と国連展開[編集]

選挙によって選出されたアフリカ初の女性大統領、エレン・ジョンソン・サーリーフ

2003(LURD) (MODEL) 6177872589191509 (UNMIL) 10

200510111118112320063292012426

政治[編集]

上下院

20051011118[14]2006 201110118[15]

2018[16]

国際関係[編集]


1990西 (ECOMOG) 19801980ECOMOGECOWAS (NPFL) ECOMOGNPFLNPFLECOMOGNPFL (RUF)  2003NPFLECOMOG
 (AU)  (OAU) 
19731980 (MRU) 
西 (ECOWAS) 貿 (WTO) [ 1]

[]


19619使20041使使[18]
  • 在留邦人数 - 19人(2018年10月現在)[18]
  • 在日リベリア人数 - 41人(2019年6月末現在)[18]

地理[編集]

リベリアの地図

西沿1,752m湿沿53002000西411123湿[19]

地方行政区分[編集]

リベリアの郡

15 (County)
  1. ボミ郡の旗 ボミ郡(Bomi)
  2. ボン郡の旗 ボン郡(Bong)
  3. バルポル郡の旗 バルポル郡(Gbarpolu)
  4. グランドバッサ郡の旗 グランドバッサ郡(Grand Bassa)
  5. グランドケープマウント郡の旗 グランドケープマウント郡(Grand Cape Mount)
  6. グランドゲデ郡の旗 グランドゲデ郡(Grand Gedeh)
  7. グランドクル郡の旗 グランドクル郡(Grand Kru)
  8. ロファ郡の旗 ロファ郡(Lofa)
  9. マージビ郡の旗 マージビ郡(Margibi)
  10. メリーランド郡の旗 メリーランド郡(Maryland)
  11. モンセラード郡の旗 モンセラード郡(Montserrado)
  12. ニンバ郡の旗 ニンバ郡(Nimba)
  13. リバーセス郡の旗 リバーセス郡(River Cess)
  14. リバージー郡の旗 リバージー郡(River Gee)
  15. シノエ郡の旗 シノエ郡(Sinoe)

主要都市[編集]

経済[編集]

首都モンロビア

IMF2013GDP1961GDP4795%1



1980199219971989

便[]


便便西

交通[編集]

リベリアの鉄道

490km使49

国民[編集]

民族[編集]


: Mano people162.5%2.5%[16]

198019891990

言語[編集]


28使

[]


31

宗教[編集]


40%40%20%19901956

教育[編集]

リベリアの学生

198961620031557.5%73.3%41.6%[20]

1862VS32001T1929

保健[編集]

治安[編集]

2003年の内戦終結以来、治安は多少ながら落ち着きを取り戻しており、首都モンロビア市内においては、特段の戦闘行為は発生していない。しかし、人口過密や高い失業率などの要因により一般犯罪は多発の一途を辿っている。また、同都での抗議デモは、警察の管理下、平和的に行われるものが殆どであるが、しばしば無許可で抗議デモが行われる場合があり、逮捕者が出るケースも少なくない。

一方、日本人を含めた外国人が被害者となる国際詐欺事件(通称「419事件」)が増加している。419事件は、電子メールやFAXなどを利用してアフリカ諸国の政府高官や政府関係者の名を騙り、様々な儲け話を持ちかけ、連絡を取り合う内に「手数料」や「政府高官への賄賂」などの名目で「前渡し金」を騙し取ろうとする手口が特徴となっている。種類としては、マネーロンダリング型(資金洗浄型)、貿易取引型、入札型、遺産相続型、黒塗り紙幣洗浄型および金保管型などが確認されており、相手を信用させる為に見せ金を見せたり、弁護士と称する人物を紹介したりするなど、年々手口も巧妙化していて現在も解決の目途が立っていない。加えてこれらの被害は詐欺だけに止まらず、犯人グループによる拉致監禁や身代金要求といった凶悪犯罪にまで及ぶことがあり、関与しないように充分な注意が求められる。

2016年7月1日、国連リベリアミッション(UNMIL)から同国政府へ治安権限が移譲されたが、リベリア警察の治安維持能力には限界がある為、同国滞在中の際は引き続き厳重な注意が必要とされている[21]

国内において汚職が蔓延しており、今も根強い問題として対策が進められているが、解決には至っていない。

人権[編集]

マスコミ[編集]

文化[編集]

木製の巨大な杓
儀式用に作られており、独特な彫刻が施されている

モンロビアのアメリコ・ライベリアンはアメリカ合衆国の解放奴隷だったため、奴隷時代の名残りでアメリカ合衆国南部深南部の文化を身に付けている。

食文化[編集]

リベリアの主食はであるが、パン類も食されている。また、キャッサバやサツマイモなどの穀類野菜類が消費されている。

文学[編集]

リベリアには19世紀まで書面による伝統文化が存在していなかったが、20世紀になってからは国内から多くの作家が何年にも亘って様々なジャンルの著作に貢献している。

音楽[編集]

映画[編集]

世界遺産[編集]

現在、リベリアには世界遺産となるものが存在していない。

祝祭日[編集]

日付 日本語表記 現地語表記 備考
1月1日 元日 New Year's Day
1月7日 パイオニア・デー Pioneer's Day アメリカ植民協会の支援の元、アメリコ・ライベリアン1820年にリベリアに初めて到着して開拓した記念日。アメリコ・ライベリアンとリベリア先住民との対立の歴史から議論の的ともなっている[22]
2月11日 軍隊記念日 Armed Forces Day
3月の第二水曜日 デコレーション・デー
(戦没将兵追悼記念日)
Decoration Day 1916年10月24日に適用されて以来、行われている先祖を尊重して先祖の墓を飾る記念日。
3月15日 J・J・ロバーツ記念日 J.J. Robert's Anniversary リベリア初代大統領の誕生記念日。
3月29日 聖金曜日 Good Friday
4月の第二金曜日 断食と祈りの日 Fast and Prayer Day
5月14日 国民統一の日 National Unification Day
7月26日 独立記念日 Independence Day
8月24日 旗の日 Flag Day 1847年の独立時に制定された時、リベリアの国旗のデザインが承認された時に、休日となった。
11月の最初の木曜日 感謝祭 Thanksgiving
11月29日 ウィリアム・タブマン記念日 William Tubman's Birthday リベリア第19代大統領の誕生記念日
12月25日 クリスマス Christmas

12月1日にはマチルダ・ニューポートの日(Matilda Newport Day)と言うアメリコ・ライベリアンの入植者への攻撃を追い払うのを助けた女性の国民的英雄を敬意を示した休日があったが、1980年にウィリアム・R・トルバート大統領の時に廃止された。

マンディゴ人などのイスラム教徒にはイスラム教の祝日がある。

スポーツ[編集]

サッカー[編集]


1FIFA21995退2018122

著名な出身者[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ WTOの前身のGATTに1950年5月17日に加盟した(ガット文書G/2)が、1953年6月13日に脱退した(ガット文書G/13)。その後2007年にWTO加盟を申請し、2016年7月14日に加盟国となった[17]

出典[編集]



(一)^ abUNdata.  . 2021119

(二)^ abcdWorld Economic Outlook Database, October 2021 ().  IMF (202110). 2021119

(三)^ ISBN 4-582-12623-5 198926 1 p.432

(四)^ 19982p. 633 ISBN 4254166621 

(五)^ ab()2020630

(六)^ 2020630

(七)^ C M Hegberg (200857). Biography: William Wade Harris. Helium. 20134262020630 William Wade (his Grebo name pronounced Woddy) Harris

(八)^ abcdF. L. Cross, E. A. Livingstone, ed (2005). William Wadé Harris. The Oxford Dictionary of the Christian Church (Third Edition Revised ed.). Oxford University Press. pp. 741-742. ISBN 9780192802903. https://books.google.co.jp/books?id=fUqcAQAAQBAJ&pg=PA741&lpg=PA741&dq=%22West+African+evangelist+known+as%22&source=bl&ots=AeSiX9QBjh&sig=ACfU3U3O6zuIkExEuCp7OffIci0eT7mCAg&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwj__7uU9Nb1AhWPBKYKHWSKCuEQ6AF6BAgKEAM#v=onepage&q=%22West%20African%20evangelist%20known%20as%22&f=false 2020630 p. 741, p. 742. 2022131

(九)^ abc 1965102020630

(十)^ Elwood D. Dunn; Amos J. Beyan; Carl Patrick Burrowes (20 December 2000). Historical Dictionary of Liberia. Scarecrow Press. p. 308. ISBN 978-1-4616-5931-0.

(11)^ Taiwan as an Emerging Foreign Aid Donor: Developments, Problems, and Prospects, Gerald Chan; Pacific Affairs, Vol. 70, 1997

(12)^ Charles Taylor Received Money From Taiwan and Libya For His Presidential Campaign, He says. International Justice Monitor. (2009121). https://www.ijmonitor.org/2009/12/charles-taylor-received-money-from-taiwan-and-libya-for-his-presidential-campaign-he-says/ 201892 

(13)^ Taiwan plays down Liberia blow. BBC. (20181013). http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3186334.stm 201892 

(14)^ :   20121122

(15)^   20121122

(16)^ ab (2022220). . BBC. https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-43538302 2018326 

(17)^ WTOWT/LET/1171

(18)^ abc .  . 2018321

(19)^ 19982p628 ISBN 4254166621 

(20)^ CIA World Factbook 20091114

(21)^  .  . 20211123

(22)^ Former American slaves played oppressive role in Liberia's past

[]


1989ISBN 4582126111

21998ISBN 4254166621

[]

外部リンク[編集]