コンテンツにスキップ

大学受験ラジオ講座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

:NIKKEIAMFM

[]


195227331

NSB19542981302

ブラームス作曲の「大学祝典序曲」がテーマ曲として使用された(ただし末期はポップ調にアレンジ)が、放送開始・終了[注 1]、講義開始前・終了時のアナウンス、旺文社の生CMは各局それぞれで行っており、あいさつが異なるケースさえみられた。放送時間もエリアも重複するCBCラジオ岐阜放送では、テーマ曲が2回流れる岐阜放送のほうがやや本編が遅く放送されていた。

なお例年12月31日は、AM全局とラジオたんぱで「ゆく年くる年」が放送される関係で、放送休止(休講)となっていた。

歴史[編集]

番組初期から中期の展開[編集]


30

196136Z196944

3022 - 244051980551023:30 - 西23:35 - 22

198257FMAM5:00 - 6:002

2

文化放送での野球放送への影響[編集]


1980

[]


198055102418:30 - 19:3024:30 - 25:001982574

1984年(昭和59年)4月改編で『ライオンズナイター』が放送時間拡大になると、ラ講は直後に放送されていた『百万人』とセットで30分繰り上がって18:00 - 19:00の放送に変更、翌1985年(昭和60年)4月改編で『ライオンズナイター』が他局と同じ一般的な中継スタイルを取り入れると、試合開始からの放送に対応するため再び深夜に戻され、平日と週末の放送時間が再び統一された(全曜日24:30 - 25:30)。

延長なしのライオンズナイター[編集]

当時のプロ野球セ・リーグが試合開始後3時間20分、パ・リーグが3時間を超えて新たなイニングに入らないルールがあったため、18時開始の西武ライオンズ球場での西武主催ゲームを中継することを前提に、ライオンズナイターは21:30までとして延長なしと設定された。これにより、平日夜のワイド番組は定時から放送でき、タイマー録音する学生への配慮やテキストへの時間記載などで24:30のスタートを変更できなかったラジオ講座の放送にも支障を与えないという編成対策が採られた。ライオンズの親会社の西武鉄道西武ホールディングスの子会社)が筆頭株主になったNACK5が開局して最初のシーズンとなる1989年(平成元年)に限り、21:30以降試合が続く場合は同局で試合終了までリレー放送する形とした。

ただし、優勝決定試合は例外的に試合終了まで放送することになっていた。1988年(昭和63年)10月19日のパ・リーグ優勝を賭けたロッテオリオンズ近鉄バファローズのダブルヘッダーはリスナーの抗議殺到を受けて第1試合途中から『文化放送緊急スポーツスペシャル』として第2試合終了まで放送したが、夜ワイド番組『お遊びジョーズ』は後続のラ講のあおりを受けて短縮されるという、当時の文化放送では極めて異例の対応がなされた。

野球延長容認へ[編集]

『ライオンズナイター』は1990年(平成2年)のNPBのルール改正でパ・リーグの試合時間制限が4時間に延長されると、最大で21時50分までの放送となる。23時台にあったNRN全国ネットの花王一社提供枠が終了した後の1992年(平成4年)からは22時以降も夜ワイドの放送時間を短縮するスタイルが導入され、試合終了までの完全放送が実現されるようになった。


222230!!

J[]


1

199241019935460DJCome on FUNKY Lips!

19946419944842199449J  2332123

()CDKEISETSU使使

西J 4545

3NHK R1便西Heartful Station西J

[]

[]


JA&G2

AMFMJ199574243

[]


J19944 - 24LipsLIPS PARTY 21.jp!NRN199123

一方、金曜24時台は『アニメスクランブル』が日曜22:30から移動、2009年(平成21年)10月改編で土曜に移動するまで、15年間変わらない長寿番組となった。

『Jランド』の終了した1995年4月改編では土・日曜の深夜枠をA&G枠の中核として方針転換、『ドリカン』『アニスパ!』『こむちゃっとカウントダウン』などの長寿番組を次々と輩出し現在に至る。また、ホームランライターも試合終了まで放送できるようになった。


J1( ITEMAE RADIOVOICE OF WONDERLAND)1998101046西

西 []


西J2425J2425

J23J23Heartful Station19974242520013

23-2419981024GO!!200512

[]


J[ 2]3[1]

BCL辿AMFM

199911447Z200012退

20011350

主な歴代講師[編集]

ネットしていた放送局[編集]

AM・21局、FM・9局を含む31局ネットで放送していた。

放送地域 放送局名 放送期間 備考
関東広域圏 文化放送(QR)
全国放送 ラジオたんぱ
北海道 札幌テレビ放送(STV) 当時は札幌テレビ放送ラジオ局で、
現在はSTVラジオ
青森県 FM青森 1988年4月 -
秋田県 FM秋田 1987年11月 -
岩手県 FM岩手 1985年10月 -
宮城県 FM仙台
山形県 山形放送(YBC)
福島県 ラジオ福島(rfc) 1991年3月までは5:15 - 6:15、
1991年4月以降は24:00 - 25:00に放送
茨城県 茨城放送(IBS) 土・日に30分のみのネット
1994年3月ネット打ち切り
(「Jランド」はネットせず)
新潟県 新潟放送(BSN) 1993年10月以降深夜放送
富山県 北日本放送(KNB) 1994年4月以降平日のみ深夜放送
石川県 北陸放送(MRO) 1994年4月以降深夜放送
福井県 福井放送(FBC) 1986年4月以降深夜放送
長野県 信越放送(SBC) 1994年4月以降深夜放送
山梨県 山梨放送(YBS)
静岡県 静岡FM
中京広域圏 中部日本放送(CBC) 放送開始当初は東海ラジオがネット受けしていた(深夜帯)[注 4]
岐阜県 岐阜放送(GBS)
兵庫県 ラジオ関西(CRK)
和歌山県 和歌山放送(wbs) 当初は深夜に放送
島根県鳥取県 FM山陰 1986年10月 -
広島県 広島FM
山口県 FM山口 1986年10月 -
愛媛県 南海放送(RNB) [注 5]
徳島県 四国放送(JRT)
福岡県 RKB毎日放送 かつては深夜に放送
長崎県 FM長崎 1986年4月 -
熊本県 熊本放送(RKK)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
沖縄県 琉球放送(RBC) 1987年4月以降深夜放送

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 20139980[2]

(四)^   

(五)^ 19864 - 198895:0024:3021988

[]



(一)^ NIKKEI60  - NIKKEI201478

(二)^   ( ) 259980.  191.   (20131017). 2022223

[]


 - 1977 - 1993


使








419954 - 19989


DJ
文化放送 土曜 23:00 - 26:00枠
前番組 番組名 次番組

さだまさしのセイ!ヤング
(23:00 - 24:30)
大学受験ラジオ講座
(24:30 - 25:30)
タイラー無責任倶楽部
(25:30 - 26:00)

大学受験生ナマワイド
「Jランド」
(1994年4月9日 - 1995年4月1日)

SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン
(23:00 - 24:00)
もっと!ときめきメモリアル
(24:00 - 24:30)
ポリケロののわぁんちゃってSAY YOU!
(24:30 - 25:00)
広井王子のマルチ天国
(25:00 - 25:30)
久川綾のSHINY NIGHT
(25:30 - 26:00)

文化放送 日曜 23:00 - 25:00枠

電撃アワー「レジェンド・オブ・クリスタニア
(23:00 - 23:30)
ラジメーション・魔神英雄伝ワタル4
(23:30 - 24:00)
ツインビーPARADISE
(24:00 - 24:30)
大学受験ラジオ講座
(24:30 - 25:30)

大学受験生ナマワイド
「Jランド」
(1994年4月10日 - 1995年4月2日)

アルシェくらぶITEMAE RADIO
(23:00 - 24:00)※提供:旺文社
歌謡&スポーツ'95
(24:00 - 24:30)
工藤夕貴のパンゲア計画
(24:30 - 25:00)※30分繰り上がり

ラジオ関西 土曜 23:00 - 26:00枠

林原めぐみのHeartful Station
(23:00 - 24:00)
青春ラジメニア
(24:00 - 26:00)
※両番組とも金曜の同一時刻放送に変更

大学受験生ナマワイド
「Jランド」
(1994年4月9日 - 1995年4月1日)

まけへんで神戸っ子
(23:00 - 24:00)
CR JUNPリクエストピーターパンCLUB
(24:00 - 26:00)

ラジオ関西 日曜 23:00 - 25:00枠

ビバ!タカラジェンヌ
(23:00-23:30)
吉田栄作テークオフ[1]
(23:30 - 24:00)
真夜なかん!かん!歌劇団
(24:00 - 26:00)

大学受験生ナマワイド
「Jランド」
(1994年4月10日-1995年4月2日)

アルシェくらぶいてまえラジオ
(23:00 - 24:00)
ハイスクールGO太!!
(24:00 - 25:00)

  1. ^ ニッポン放送制作・農協の共済(現:JA共済がスポンサー)