寒川光太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  190811 - 1977125  194010

[]


81926退[1]

19371940194431947


[]


1932麿麿[]

著作[編集]

  • 『愛の手帖』日本文学社 1939
  • 『密猟者』小山書店、1940 のち春陽堂文庫 
  • 『海峡』河出書房 1940
  • 『未婚手帖』高山書院 1940
  • 『サガレン風土記』大日本雄弁会講談社 1941
  • 『草人』中央公論社 1941
  • 『春の追風』赤門書房 1941
  • 『流氷』高山書院 1941
  • 『北風ぞ吹かん』桜井書店 1942
  • 『最終航路』春陽堂書店 海洋小説叢書 1942
  • 『清楚な葉脈』金鈴社 1942
  • 『北洋の士官』興亜日本社 1942
  • 『薫風の島々 南方従軍手帳より』文松堂書店 1943
  • 『従軍風土記』興亜日本社 海軍報道班員選書 1943
  • 『死の帆走兵』偕成社 1944
  • 『敵 南方戦記小説集』金星堂 1944
  • 『波未だ高し』万里閣 1944
  • 『氷の葡萄』生活社 1948
  • 『絶対の恋人』ひばり書房 1948
  • 『トノヤン女処刑記』尾崎書房 1948
  • 『緋ざくらの歌 少女小説』東光出版社 1948
  • 『北洋の射撃王 長編冒険小説』東光出版社 1948
  • 『笑ふ氷山人』田代光絵 偕成社 1948
  • 『吹雪と原始林』日本交通公社 1949
  • 『北氷国の秘密 痛快文庫 熱血冒険』光文社 1949
  • アムンゼン 極地征服』伊藤幾久造絵 偕成社 偉人物語文庫 1951
  • 『遺骨は還らず』双葉書房 1952
  • レセップス スエズ運河の父』岩井誠一絵 偕成社偉人物語文庫 1952
  • 明治天皇 近代文明の父』伊藤幾久造絵 偕成社 偉人物語文庫 1953
  • 『死の漂流冒険』鈴木御水絵 偕成社 世界探検全集 1955
  • 『荒野の剣士』和同出版社 1958
  • 『へえじゃが族』日本文華社 文華新書 小説選集 1966
  • 『海の墓場にいどむ』鈴木御水絵 偕成社 世界探検シリーズ 1967
  • 『露囚物語』ぷやら新書 1968
  • 『熊』日本交通公社出版部 1949/『北海道熊物語』山音文学会 1973

共著[編集]

翻訳[編集]

脚注[編集]