コンテンツにスキップ

朝弁慶大吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝弁慶 大吉
基礎情報
四股名 朝酒井 → 朝弁慶
本名 酒井 泰伸
愛称 ベンちゃん、湘南の重戦車[1]
生年月日 (1989-02-12) 1989年2月12日(35歳)
出身 神奈川県平塚市
身長 189.9cm
体重 168.8kg
BMI 46.8
所属部屋 高砂部屋
得意技 押し・寄り
成績
現在の番付 東三段目19枚目
最高位 西十両7枚目
生涯戦歴 394勝359敗28休(102場所)
優勝 三段目優勝1回
データ
初土俵 2007年3月場所
趣味 映画鑑賞、読書
備考
2024年5月26日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  1989212 -   189.9cm168.8kgA西720167

[]


7[2]1994宿[3]20073[4]

20095420131[5]宿[3]

201011退20115[6]調201320147西152015[7][8]519西6812006591993322[9]200()[10]退[2][11]

320163510[12]72111020183西3615[13]57134143111[14]7211432019120193[15]202033612

202262023131613

[]


20245

通算成績[編集]

  • 通算成績:394勝359敗28休(102場所)

各段優勝[編集]

  • 三段目優勝:1回(2019年1月場所)

場所別成績[編集]

朝弁慶 大吉
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
2007年
(平成19年)
x (前相撲) 西序ノ口26枚目
3–4 
西序ノ口19枚目
5–2 
西序二段101枚目
4–3 
東序二段76枚目
5–2 
2008年
(平成20年)
西序二段34枚目
4–3 
西序二段9枚目
2–5 
東序二段38枚目
4–3 
東序二段15枚目
5–2 
東三段目84枚目
2–5 
西序二段6枚目
3–4 
2009年
(平成21年)
東序二段31枚目
4–3 
東序二段10枚目
4–3 
西三段目89枚目
6–1 
東三段目33枚目
4–3 
西三段目20枚目
1–6 
東三段目54枚目
4–3 
2010年
(平成22年)
西三段目39枚目
3–4 
西三段目53枚目
3–4 
東三段目66枚目
5–2 
西三段目39枚目
4–3 
西三段目21枚目
6–1 
東幕下40枚目
1–6 
2011年
(平成23年)
西三段目16枚目
5–2 
八百長問題
により中止
東幕下54枚目
休場
0–1–6
東三段目29枚目
5–2 
西三段目3枚目
4–3 
東幕下56枚目
4–3 
2012年
(平成24年)
東幕下48枚目
3–4 
東幕下60枚目
2–5 
東三段目25枚目
5–2 
東幕下60枚目
4–3 
東幕下53枚目
5–2 
西幕下35枚目
3–4 
2013年
(平成25年)
西幕下43枚目
3–4 
西幕下51枚目
5–2 
東幕下31枚目
3–4 
西幕下41枚目
4–3 
東幕下34枚目
4–3 
東幕下27枚目
3–4 
2014年
(平成26年)
東幕下35枚目
5–2 
東幕下20枚目
3–4 
西幕下27枚目
5–2 
西幕下15枚目
3–4 
西幕下20枚目
4–3 
西幕下17枚目
3–4 
2015年
(平成27年)
東幕下25枚目
4–3 
西幕下21枚目
6–1 
東幕下7枚目
4–3 
東幕下5枚目
4–3 
西幕下筆頭
6–1[16] 
東十両9枚目
6–9 
2016年
(平成28年)
東十両11枚目
7–8 
東十両12枚目
8–7 
東十両11枚目
10–5 
西十両7枚目
5–10 
東十両11枚目
4–11 
西幕下3枚目
4–3 
2017年
(平成29年)
東幕下2枚目
3–4 
西幕下4枚目
3–4 
東幕下6枚目
3–4 
西幕下10枚目
4–3 
西幕下8枚目
4–3 
西幕下6枚目
6–1 
2018年
(平成30年)
東幕下2枚目
3–4 
西幕下3枚目
6–1 
西十両12枚目
3–11–1[17] 
東幕下4枚目
休場
0–0–7
東幕下45枚目
休場
0–0–7
西三段目25枚目
4–3 
2019年
(平成31年
/令和元年)
東三段目15枚目
優勝
7–0
西幕下13枚目
3–4 
西幕下18枚目
4–3 
東幕下13枚目
5–2 
東幕下7枚目
2–5 
東幕下17枚目
6–1 
2020年
(令和2年)
西幕下6枚目
4–3 
東幕下3枚目
6–1 
感染症拡大
により中止
西十両10枚目
3–12[18] 
東幕下4枚目
1–6 
東幕下26枚目
5–2 
2021年
(令和3年)
東幕下15枚目
4–3 
西幕下11枚目
2–5 
西幕下20枚目
4–3 
西幕下15枚目
4–3 
西幕下10枚目
4–3 
西幕下5枚目
3–4 
2022年
(令和4年)
西幕下10枚目
2–5 
東幕下24枚目
3–4 
西幕下29枚目
3–4 
西幕下39枚目
3–4 
西幕下46枚目
2–5 
西三段目5枚目
2–5 
2023年
(令和5年)
東三段目31枚目
6–1 
東幕下48枚目
2–5 
西三段目9枚目
4–3 
西幕下58枚目
2–5 
西三段目15枚目
4–3 
西三段目5枚目
3–4 
2024年
(令和6年)
東三段目19枚目
3–4 
東三段目31枚目
4–3 
東三段目19枚目
休場
0–0–7
x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

改名歴[編集]

  • 朝酒井 泰伸(あささかい やすのぶ)2007年3月場所 - 2009年3月場所
  • 朝弁慶 恵成(あさべんけい けいせい)2009年5月場所 - 2012年3月場所
  • 朝弁慶 鬼丸(あさべんけい おにまる)2012年5月場所 - 2012年7月場所
  • 朝弁慶 恵成(あさべんけい けいせい)2012年9月場所 - 2012年11月場所
  • 朝弁慶 大吉(あさべんけい だいきち)2013年1月場所 -

脚注[編集]

  1. ^ 『大相撲ジャーナル』2016年1月号93頁
  2. ^ a b 朝弁慶が新十両「実感わかず、緊張すごいっす」 日刊スポーツ 2015年9月30日13時12分
  3. ^ a b 大空出版『相撲ファン』vol.06 p52-55
  4. ^ ベースボール・マガジン社刊 『相撲』 2015年8月号(名古屋場所総決算号) 83頁
  5. ^ 朝弁慶 湘南の重戦車 名門高砂部屋9年ぶり新関取 日刊スポーツ 2015年10月1日(2015年10月2日閲覧)
  6. ^ HYPER 高砂部屋 平成23年4月25日~平成23年5月22日
  7. ^ ベースボール・マガジン社刊 ゜相撲 2015年7月号(名古屋場所展望号) 80頁
  8. ^ ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(3) 高砂部屋』p74-79
  9. ^ 新十両に朝弁慶 九州場所番付 入門8年「ちょっと長かった」 東京新聞 2015年9月30日(2015年10月2日閲覧)
  10. ^ 朝弁慶、平塚市200年ぶりの関取「強くなるだけ」 日刊スポーツ 2016年8月25日21時15分 (2022年6月20日閲覧)
  11. ^ 2015年の大相撲界、心に響いた「10の言葉」 東洋経済ONLINE 2015年12月29日
  12. ^ ベースボール・マガジン社刊 『相撲』 2016年12月号(九州場所総決算号) 88頁
  13. ^ “白鷹山と若隆景が新十両 大砂嵐らの引退を発表”. 日刊スポーツ. (2018年3月28日). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201803280000231.html 2018年3月28日閲覧。 
  14. ^ 朝弁慶が右膝故障で休場 13日目大翔鵬戦で悪化日刊スポーツ
  15. ^ 『大相撲ジャーナル』2019年3月号 pp.57.
  16. ^ 8人による幕下優勝決定戦に進出(トーナメント形式の1回戦敗退)
  17. ^ 右膝離断性骨軟骨炎、半月板損傷で14日目から休場
  18. ^ 左大腿肉離れで千秋楽休場

関連項目[編集]

外部リンク[編集]