コンテンツにスキップ

朝乃翔嚆矢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝乃翔 嚆矢
基礎情報
四股名 大澤 → 朝相洋 → 大澤 →朝乃翔
本名 小塚(旧姓:大澤) 一
生年月日 (1969-12-23) 1969年12月23日(54歳)
出身 神奈川県小田原市
身長 185cm(現役時)
体重 147kg(現役時)
BMI 42.95(現役時)
所属部屋 若松部屋
得意技 突っ張り・押し
成績
現在の番付 引退
最高位 西前頭2枚目
生涯戦歴 332勝335敗53休(59場所)
幕内戦歴 213勝248敗19休(32場所)
データ
初土俵 1992年3月場所(幕下付出)
入幕 1995年3月場所
引退 2001年11月場所
(番付上は2002年1月場所)
引退後 会社員
他の活動 日本相撲協会評議員(1期)
2018年3月 -
備考
金星1個(曙1個)
2018年3月26日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  19691223 -   185cm147kgO西21997319999

[]


1992360調1993319945

1995319973西27819999西2782000577

20009西525112001337退612620021退2008124退退

201110

2018326[1]



19997

主な成績[編集]

  • 通算成績:332勝335敗53休 勝率.498
  • 幕内成績:213勝248敗19休 勝率.462
  • 現役在位:59場所
  • 幕内在位:32場所
  • 十両成績:53勝47敗20休 勝率.530
  • 十両在位:8場所
  • 三賞:なし
  • 金星:1個(1個)

場所別成績[編集]

朝乃翔 嚆矢
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1992年
(平成4年)
x 幕下付出60枚目
4–3 
西幕下48枚目
5–2 
東幕下27枚目
4–3 
西幕下18枚目
5–2 
西幕下9枚目
5–2 
1993年
(平成5年)
西幕下2枚目
5–2 
西十両12枚目
9–6 
東十両9枚目
2–7–6 
西幕下12枚目
休場
0–0–7
西幕下12枚目
3–4 
西幕下18枚目
5–2 
1994年
(平成6年)
西幕下9枚目
4–3 
西幕下5枚目
5–2 
東十両13枚目
8–7 
東十両11枚目
8–7 
西十両7枚目
9–6 
西十両3枚目
9–6 
1995年
(平成7年)
東十両筆頭
8–7 
東前頭16枚目
8–7 
東前頭11枚目
8–7 
東前頭8枚目
5–10 
東前頭13枚目
8–7 
東前頭12枚目
9–6 
1996年
(平成8年)
西前頭7枚目
6–9 
西前頭11枚目
8–7 
東前頭5枚目
6–9 
西前頭7枚目
6–9 
東前頭10枚目
8–7 
西前頭4枚目
5–10 
1997年
(平成9年)
西前頭7枚目
8–7 
西前頭2枚目
7–8
東前頭3枚目
5–10 
東前頭7枚目
7–8 
東前頭8枚目
4–7–4[2] 
東前頭15枚目
休場
0–0–15
1998年
(平成10年)
東前頭15枚目
9–6 
西前頭11枚目
7–8 
東前頭14枚目
8–7 
東前頭12枚目
7–8 
西前頭13枚目
8–7 
西前頭10枚目
6–9 
1999年
(平成11年)
西前頭13枚目
6–9 
西前頭14枚目
8–7 
東前頭13枚目
9–6 
西前頭8枚目
9–6 
西前頭2枚目
7–8 
西前頭3枚目
4–11 
2000年
(平成12年)
西前頭8枚目
7–8 
東前頭10枚目
6–9 
西前頭12枚目
4–11 
西十両5枚目
0–1–14 
西幕下6枚目
2–5 
東幕下17枚目
0–1–6 
2001年
(平成13年)
西幕下57枚目
休場
0–0–7
東三段目37枚目
6–1 
東幕下53枚目
4–3 
西幕下44枚目
5–2 
東幕下30枚目
4–3 
東幕下26枚目
休場
0–0–7
2002年
(平成14年)
西三段目6枚目
引退
0–0–0
x x x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
蒼樹山 6 4 安芸乃島 3 7 安芸ノ州 3 1 1 1
旭豊 3 6 皇司 0 1 大碇 2 1 大日ノ出 3 1
小城錦 3 8 小城ノ花 2 0 魁皇 2 1 海鵬 3 4
春日富士 3 3 巌雄 5 5 北勝鬨 6 5 旭鷲山 8 6
旭天鵬 1 6 旭道山 2 6 鬼雷砲 3 1 霧島 3 2
金開山 3 0 久島海 1 1 剣晃 3 3 五城楼 1 4
琴稲妻 7 7 琴錦 2 5 琴ノ若 4 8 琴別府 3 2
琴龍 4 7 小錦 3 2 敷島 7 6 十文字 0 1
大至 3 2 大翔鳳 4 1 大善 1 1 大飛翔 0 1
貴闘力 4 3 貴ノ浪 1 5 貴乃花 0 6 隆乃若 0 2
隆三杉 1 1 玉春日 2 5 千代大海 0 2 千代天山 1 1
出島 1 3 寺尾 8 7 出羽嵐 1 1 闘牙 3 1
時津海 3 3 時津洋 2 0 土佐ノ海 2 6 栃東 1 1
栃乃洋 1 2 栃乃花 0 1 栃乃和歌 9 5 智乃花 3 1
浪乃花 2 3 濱ノ嶋 9 9 追風海 0 1 肥後ノ海 6 5
舞の海 2 4 三杉里 3 0 水戸泉 10 6 湊富士 3 9
雅山 0 2  武蔵丸 0 5 武双山 2 4 大和 0 1
燁司 2 0 力櫻 1 2 若翔洋 2 1 若の里 1 4
若ノ城 5 3(1) 若乃花 0 4 和歌乃山 2 1


[]


  19923-19931

  -19933-19939

  -199311-19943

  -19945-19989

 - 199811-20005

 - 20007-20021

[]


  20021-200310

  200310-20054

 20054-20058

 20058-20072

 20072-20074

 20074-20078

 20078-20081

[]


20022116退1121320039

2003101420054退200585132008124退

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ “現職7人と新任3人 10人の親方を理事に選任”. 毎日新聞. (2018年3月26日). https://mainichi.jp/articles/20180327/k00/00m/050/119000c 2018年3月26日閲覧。 
  2. ^ 右大腿内転筋挫傷により11日目から途中休場

外部リンク[編集]