コンテンツにスキップ

錦木徹也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
錦木 徹也
基礎情報
四股名 熊谷→錦木
本名 熊谷 徹也
愛称 クマ[1]、てっちゃん、岩手のブルドーザー[2]
生年月日 (1990-08-25) 1990年8月25日(33歳)
出身 岩手県盛岡市
身長 186.0cm
体重 183.0kg
BMI 52.9
所属部屋 伊勢ノ海部屋
得意技 押し、左四つ、寄り
成績
現在の番付 東前頭7枚目
最高位小結
生涯戦歴 590勝589敗2休(108場所)
幕内戦歴 251勝302敗2休(37場所)
優勝 十両優勝1回
幕下優勝1回
殊勲賞1回
データ
初土俵 2006年3月場所
入幕 2016年5月場所
趣味 ダーツ、野球
備考
金星2個(鶴竜1個、照ノ富士1個)
2024年5月26日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  1990825 -   186.0cm183.0kgA20239[3]

[]


3[4][5][3]2420193MLB[6][4]

20063[7]

2008720101調23167661921146161201111534

20127[8]2676116117[9]

20149調52[10]5220153西2721114西1455[11]

18743141[12]663[13]

沿[14]

西1396751091420163西21055731378西14739699879[15]

2016114112017134957510223[16]

2017119[17]531495523001[18]

771[19]

74調582[20]1916[21]

91369[22]1051147[23]

111378

2018135873西14510517105

111030

201913445721478333277[24]210202272019134[25]8132006920193[26]

西4202357169681[27]4[28]243327[29]7[30]24251016[31]6147[32][33]9[34]31051032[35]1541532![36]92014112000114[37]

333132姿3338183kg[38]9299[39]951020241西5873332西調11312

[]


20173[40]2016112016[41]2017114600[42]20237[43]91調[44]

[]


2016814""2[45]

0.1[3]20165VTR[46]
使[47]

[4]

[4]

20173[4]

20159[48]

2017931221

2017814[49]

201821051NHK!!![50]

20187[51]

201914退

2019154[52]

201912172020[53]
26退[54]

[55]

20207

DREAMS COME TRUE[56]

[]


20245

[]

[]


14
自身の順位 連勝数 期間 止めた力士 止めた力士の番付 備考
1 14 2023年5月場所中日 - 2023年7月場所7日目 琴ノ若 東小結

通算成績[編集]

  • 通算成績:590勝589敗2休(108場所)
  • 幕内成績:251勝302敗2休(37場所)

各段優勝[編集]

  • 十両:優勝1回(2017年5月場所)
  • 幕下:優勝1回(2012年11月場所)

三賞・金星[編集]

  • 三賞
    • 殊勲賞:1回(2023年7月場所)
  • 金星:2個
    • 鶴竜:1個(2019年1月場所)
    • 照ノ富士:1個(2023年7月場所)

場所別成績[編集]

錦木 徹也
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
2006年
(平成18年)
x (前相撲) 西序ノ口35枚目
4–3 
東序二段125枚目
4–3 
東序二段95枚目
3–4 
西序二段111枚目
4–3 
2007年
(平成19年)
西序二段81枚目
4–3 
西序二段56枚目
3–4 
西序二段73枚目
4–3 
東序二段47枚目
3–4 
東序二段67枚目
5–2 
東序二段29枚目
4–3 
2008年
(平成20年)
西序二段5枚目
3–4 
東序二段22枚目
2–5 
西序二段52枚目
6–1 
西三段目85枚目
5–2 
東三段目52枚目
3–4 
西三段目63枚目
4–3 
2009年
(平成21年)
西三段目45枚目
3–4 
西三段目56枚目
6–1 
東三段目4枚目
3–4 
西三段目16枚目
3–4 
東三段目34枚目
4–3 
東三段目19枚目
5–2 
2010年
(平成22年)
東幕下58枚目
4–3 
東幕下50枚目
1–6 
東三段目21枚目
4–3 
西三段目7枚目
6–1 
西幕下31枚目
3–4 
東幕下37枚目
6–1 
2011年
(平成23年)
西幕下14枚目
3–4 
八百長問題
により中止
西幕下22枚目
3–4 
西幕下22枚目
2–5 
西幕下35枚目
4–3 
東幕下31枚目
3–4 
2012年
(平成24年)
西幕下39枚目
5–2 
東幕下23枚目
4–3 
西幕下20枚目
2–5 
西幕下33枚目
6–1 
西幕下13枚目
1–6 
東幕下35枚目
優勝
7–0
2013年
(平成25年)
東幕下3枚目
3–4 
東幕下6枚目
2–5 
東幕下14枚目
5–2 
西幕下8枚目
3–4 
東幕下15枚目
4–3 
東幕下10枚目
3–4 
2014年
(平成26年)
東幕下16枚目
4–3 
西幕下10枚目
2–5 
西幕下22枚目
4–3 
西幕下18枚目
3–4 
西幕下24枚目
5–2 
西幕下15枚目
5–2 
2015年
(平成27年)
西幕下7枚目
5–2 
西幕下2枚目
5–2 
西十両13枚目
9–6 
西十両9枚目
5–10 
東十両14枚目
8–7 
東十両11枚目
10–5 
2016年
(平成28年)
東十両6枚目
8–7 
西十両2枚目
10–5 
東前頭14枚目
7–8 
西前頭14枚目
9–6 
東前頭9枚目
8–7 
東前頭6枚目
4–11 
2017年
(平成29年)
西前頭11枚目
5–10 
東前頭16枚目
5–10 
東十両4枚目
優勝
10–5
東前頭15枚目
8–7 
東前頭13枚目
6–9 
東前頭15枚目
7–8 
2018年
(平成30年)
西前頭15枚目
8–7 
西前頭14枚目
5–10 
東前頭17枚目
10–5 
西前頭10枚目
6–9 
西前頭12枚目
10–5 
東前頭3枚目
8–7 
2019年
(平成31年
/令和元年)
東前頭2枚目
7–8
東前頭3枚目
4–11 
東前頭9枚目
5–10 
西前頭11枚目
6–9 
西前頭13枚目
6–9 
西前頭14枚目
4–11 
2020年
(令和2年)
東十両4枚目
11–4 
西前頭14枚目
6–9[注 1] 
感染症拡大
により中止
東前頭16枚目
6–9[注 2] 
西十両筆頭
6–9 
西十両4枚目
6–9[注 2] 
2021年
(令和3年)
西十両7枚目
4–11 
西十両13枚目
7–8[注 2] 
西十両13枚目
9–6[注 3] 
東十両10枚目
7–8 
西十両10枚目
10–5 
西十両5枚目
8–7 
2022年
(令和4年)
東十両2枚目
9–6 
東前頭16枚目
9–6 
西前頭10枚目
8–7 
西前頭8枚目
8–5–2[注 4] 
東前頭4枚目
6–9 
東前頭6枚目
8–7 
2023年
(令和5年)
西前頭5枚目
9–6 
西前頭3枚目
6–9 
西前頭4枚目
9–6 
東前頭筆頭
10–5
東小結
5–10 
西前頭4枚目
7–8 
2024年
(令和6年)
西前頭5枚目
8–7 
西小結
3–12 
東前頭7枚目
5–10 
x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

[]


20245

732423

391215

241212

4221

15

6

27

641 

281

退 

2

11

1退

22

21

56


力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
関脇
碧山 7 6 阿炎 3 3 安美錦 2 1 逸ノ城 0 6(1)
隠岐の海 4 2 魁聖 7 3 琴勇輝 5 4 大栄翔 6 9
隆の勝 3 3 宝富士 5 5 豪風 3 5 玉鷲 5 7
栃煌山 4 3 豊ノ島 2(1) 1 妙義龍 8 7 明生 4 7
嘉風 0 3 若隆景 0 4 若元春 2 6
小結
宇良 2 7 遠藤 2 6 阿武咲 3 3 臥牙丸 4 0
松鳳山 5 4 千代鳳 1 3 千代大龍 4 6 翔猿 2 4
北勝富士 7(1) 7 竜電 3 6
前頭
東龍 1 3 熱海富士 1 1 天風 1 0 阿夢露 0 1
荒鷲 0 5 石浦 4 6 一山本 2 2 炎鵬 1 1
王鵬 3 1 大砂嵐 1 1 8 7 北播磨 0 1
旭秀鵬 3 0 旭大星 1 2 金峰山 3 2 荒篤山 1 0
豪ノ山 1 0 琴恵光 3 4 琴勝峰 4 4 佐田の海 10 8
佐田の富士 1 0 志摩ノ海 4 1 湘南乃海 2 1 青狼 1 0
蒼国来 3 1 大奄美 4 2 大翔鵬 2 1  大翔丸 3 8
貴源治 1 1 貴ノ岩 3 3 千代ノ皇 1 1 千代翔馬 3 6
千代の国 1 5 千代丸 8 2 剣翔 1 3 照強 2 3
時疾風 0 1 德勝龍 5 2 友風 0 1 豊響 2 0
錦富士 1 2 伯桜鵬 0 1 英乃海 1 1 平戸海 1 0
北青鵬 1 0 翠富士 2 5 矢後 1 1 豊山 3 2

(カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数、太字は2024年5月場所終了現在、現役力士)

改名歴[編集]

  • 熊谷 徹也(くまがい てつや):2006年3月場所 - 2012年5月場所
  • 錦木 徹也(にしきぎ てつや):2012年7月場所 -

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 無観客開催
  2. ^ a b c 東京開催
  3. ^ 3日目まで無観客開催
  4. ^ 2019新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性があるため13日目より休場

出典[編集]



(一)^ 20183 p.57

(二)^  32.  . 2023920

(三)^ abc20161192

(四)^ abcde20175104

(五)^ NHK2015325

(六)^ 315 SANSPO.COM 2019.3.21 19:522019322

(七)^     20244272046 (2024428)

(八)^    2012722

(九)^    20121123

(十)^    2014929

(11)^    20153252015325

(12)^ 2015553P

(13)^ NHK 2015512

(14)^   20153251924

(15)^ 2016117

(16)^    2017123

(17)^   2017424212

(18)^  Sponichi Annex 2017529 05:30

(19)^    2017627

(20)^ 2017916 p10

(21)^  201781918282017824

(22)^    2017925

(23)^ 201712p4

(24)^ 7 7  201903172019321

(25)^ 1934 調  2022714923 (2022714)

(26)^   20228211612 (2022824)

(27)^ 8   20230529 (2023529)

(28)^ 9

(29)^   20235282147 (2023529)

(30)^ 32  2023629817 (2023629)

(31)^ 416  2023710193 (2023712)

(32)^ 6   20237141945 (2023715)

(33)^    20237151730 (2023715)

(34)^ 1033  20237172153 (2023718)

(35)^    20237231917 (2023723)

(36)^ (1/2) Number Web 2023/07/26 17:03 (202383)

(37)^ 63  202382861 (2023829)

(38)^ 333  20238281441 (2023829)

(39)^    2023921432 (202393)

(40)^ 2017474

(41)^ 20161267

(42)^  20171117

(43)^    2023713210 (2023714)

(44)^ 調 20237172010 (2023718) 

(45)^ 2016933

(46)^   2016582053

(47)^ 814  2017102

(48)^   2016513231

(49)^ 2017916 p118-119

(50)^ 20183 p.12-13

(51)^ 20189 p.84

(52)^ 8821   2019822103120191111

(53)^   20191217195120191219

(54)^   2021320840 (2021320)

(55)^  --(2018) 

(56)^   -   (2022325)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]