コンテンツにスキップ

武雄温泉駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
武雄温泉駅

駅舎楼門口(北口)(2023年1月5日)

たけおおんせん
Takeo-Onsen
地図
所在地 佐賀県武雄市武雄町大字富岡8260

北緯33度11分46.6秒 東経130度1分22.4秒 / 北緯33.196278度 東経130.022889度 / 33.196278; 130.022889 (武雄温泉駅)座標: 北緯33度11分46.6秒 東経130度1分22.4秒 / 北緯33.196278度 東経130.022889度 / 33.196278; 130.022889 (武雄温泉駅)

所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
電報略号 ケオ←タケヲ
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線(新幹線)
2面3線(在来線)
乗車人員
-統計年度-
1,264人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1895年明治28年)5月5日[1]
乗入路線 2 路線
所属路線 西九州新幹線
キロ程 0.0 km(武雄温泉起点)

(10.9 km) 嬉野温泉

所属路線 佐世保線
キロ程 13.7 km(江北起点)

高橋 (2.3 km)

(4.6 km) 永尾

備考 直営駅
みどりの窓口

* 1975年に武雄駅から改称。

テンプレートを表示

JR

[]


西

JR西2[2]

[]


18952855[3][4]

189730710

1898311127 -  - 190538

19074071[1]

1909421012

19349121鹿

197550619[1][5]

19765171

197954416[6]

1982571115[1]

19845921

198560314[1]

198661
1014

111

19876241JR[1]

19894715

200113623[7]

2008202172312

2009211251

20224923西 - [8][2][9]

20246ICSUGOCA[10]

[]




()()()()(TSUTAYA  ()
202210

11(1)12210(3)[11](10)11(11)11(12)45

1120229

(12)(101112)2() 

2
12

2使14047使
102

1(310)22
西1110

便310(3)11[12]

()1112使12使[13]

西10

 -  - )10

()()

2103

のりば[編集]

のりば 路線 方向 行先 備考
在来線ホーム 1・2 佐世保線 下り 早岐佐世保方面 特急「みどり」・「ハウステンボス
観光特急「ふたつ星4047
(1番線は主に当駅発着・行き違い列車が使用)
上り 江北佐賀鳥栖方面
新幹線ホーム 10 下り 早岐・佐世保方面
(当駅止りも含む)
リレー特急「リレーかもめ
(リレー特急「みどり(リレーかもめ)」・「ハウステンボス(リレーかもめ)」も含む)
上り 佐賀・鳥栖・博多方面
11 西九州新幹線 下り 諫早長崎方面 新幹線「かもめ
(12番線は通常時は使用されない)
12

(出典:JR九州 駅情報一覧

ギャラリー[編集]

駅弁[編集]

新駅舎完成後に駅構内に開店したカフェ「カイロ堂」が駅弁の製造・販売を開始した。「佐賀牛すき焼き弁当」は「九州の駅弁グランプリ」で初エントリーした第8回(2011年度)から2回連続で、「佐賀牛 極上カルビ焼肉弁当」は第10回(2013年度)で優勝している(第7回の優勝は有田駅の「有田焼カレー」のため佐賀県勢としては4連覇した)。なお、駅弁はカフェ内で定食として食べることができる。

  • 佐賀牛 極上カルビ焼肉弁当
  • 佐賀牛すき焼き弁当
  • 佐賀牛サーロインステーキ&焼肉弁当

ただし、JTB時刻表 2024年3月号には武雄温泉駅の駅弁の掲載は無い。

利用状況[編集]

2019年度の1日平均乗車人員は1,700人である[14]

年度 1日平均
乗車人員(人)
2000年(平成12年) 1,615
2001年(平成13年) 1,543
2002年(平成14年) 1,493
2003年(平成15年) 1,458
2004年(平成16年) 1,410
2005年(平成17年) 1,399
2006年(平成18年) 1,409
2007年(平成19年) 1,462
2008年(平成20年) 1,536
2009年(平成21年) 1,552
2010年(平成22年) 1,622
2011年(平成23年) 1,658
2017年(平成29年) 1,763
2018年(平成30年) 1,781
2019年(平成31年/令和元年) 1,700
2020年 (令和2年) 1,292

博多駅方面への特急列車の利用が多い。

当駅を発着とする企画乗車券「2枚きっぷ」は博多 - 武雄温泉間の「2枚きっぷ」のみが設定されている。

駐車場[編集]

高架下に駅レンタカー九州が管理する駐車場が設けられている。20分以内の利用(送迎等)が無料、月極料金には定期券利用者への割引がある。

駅周辺[編集]



[]














A 

 宿 





[]










便

























3km







15




[]





当駅が登場する作品[編集]

  • 列車運転ゲーム『電車でGO!』シリーズの「電車でGO! プロフェッショナル2」には武雄温泉駅を含めた佐世保線が登場し、仮設駅となる以前の当駅が再現されている。他に肥前山口方には建設途中の高架橋も登場する。
  • 大和田建樹作詞の鉄道唱歌山陽・九州編において、「疲れて浴びる武雄の湯 土産にするは有田焼」と書かれている。佐賀県内で登場する4駅(鳥栖、佐賀、武雄、有田)の1つである。

隣の駅[編集]

九州旅客鉄道(JR九州)
西九州新幹線
武雄温泉駅 - 嬉野温泉駅
佐世保線
普通
高橋駅 - 武雄温泉駅 - 永尾駅

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdef JR JTB1998101728ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ ab西PDF2022222 2022222https://web.archive.org/web/20220222054752/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/02/22/220222_nishikyushu_kaigyoubi.pdf2022222 

(三)^   - 

(四)^ . . 189557 - 

(五)^ 19756201

(六)^ . (): p. 2. (1979417) 

(七)^ JRJR '02200271191ISBN 4-88283-123-6 

(八)^ 2022923 西 PDF202261012 - 13 2022610https://web.archive.org/web/20220610082713/https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/06/10/220610_september_23rd.pdf2022610 

(九)^ 西120. (). (2022923). 2022923. https://web.archive.org/web/20220923003230/https://www.yomiuri.co.jp/national/20220923-OYT1T50120/ 2022923 

(十)^ 西ICSUGOCA!PDF2022822 2022822https://web.archive.org/web/20220822121407/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/08/22/220822_sugoca_area.pdf2022822 

(11)^ JR 27 75︿201321724 

(12)^ . LIVE. (20211121). https://www.saga-s.co.jp/articles/-/771762 

(13)^ 西 . . (2022910). https://trafficnews.jp/post/121862 

(14)^ 3002019 (PDF).  . 20201229

関連項目[編集]

外部リンク[編集]