西九州新幹線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
九州新幹線 (整備新幹線) > 西九州新幹線
西九州新幹線
N700S「かもめ」 (2023年1月 新大村駅)
N700S「かもめ」
(2023年1月 新大村駅
基本情報
日本の旗 日本
所在地 佐賀県長崎県
種類 高速鉄道新幹線
起点 武雄温泉駅2022年9月23日時点)
終点 長崎駅
駅数 5駅
開業 2022年9月23日[JR 1]
所有者 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)
運営者 九州旅客鉄道(JR九州)
車両基地 熊本総合車両所大村車両管理室
使用車両 N700S(西九州新幹線用)[JR 2]
路線諸元
路線距離 66.0 km[1]
営業キロ 69.6 km[JR 3]
軌間 1,435 mm標準軌
線路数 全線複線
電化区間 全線
電化方式 交流25,000 V[1]・60Hz
架空電車線方式
最大勾配 基本15 、最大30 [1]
最小曲線半径 基本4,000 m[1]、最小700 m
閉塞方式 車内信号式
保安装置 ATC (KS-ATC)
最高速度 260 km/h[1][2]
路線図
テンプレートを表示

西JR[JR 1][JR 4]

︿西 - 20224923[JR 1][3] - 西[4]

69.6 km[JR 3]66 km[5]

[]


19724712124147466[ 1]19734811135[ 1]

JR2008 -  - FGT2012 -  - 2022923[JR 1]

2022JR

2020鹿 - 

[]


2022923 - 

JR[JR 3]

[1]

66.0 km[1]69.6 km[JR 3]

1,435 mm

5[JR 3]
[JR 5]



 - 25,000 V (60 Hz)

260 km/h - [JR 3]

ATC
KS-ATC - 













 (SIRIUS)

[]



区間 整備計画名 路線名 備考
博多駅 - 新鳥栖駅 九州新幹線(西九州ルート) 九州新幹線 鹿児島ルートと重複
新鳥栖駅 - 武雄温泉駅 [注 1] 新幹線工事未承認区間
武雄温泉駅 - 長崎駅 西九州新幹線

[]


2022620[JR 6]












[]

2022年9月23日開業時点のもの。武雄温泉駅で在来線とフル規格新幹線の対面乗り換え方式により開業[JR 1]

  • JRの路線名は、その駅に接続する正式路線名のみを記す。
  • 停車…全:全ての列車が停車する駅(2022年9月ダイヤ改正時)
駅名 営業キロ
[JR 7]
実キロ
[長崎 1]
[JRTT 1]
停車 接続路線 所在地
武雄温泉駅 0.0 0.0 九州旅客鉄道:佐世保線 佐賀県 武雄市
嬉野温泉駅 10.9 10.9     嬉野市
新大村駅 32.2 32.2   九州旅客鉄道:大村線 長崎県 大村市
諫早駅 44.7 44.7 九州旅客鉄道:長崎本線大村線
島原鉄道島原鉄道線
諫早市
長崎駅 69.6 66.0 九州旅客鉄道:長崎本線
長崎電気軌道:本線・桜町支線(長崎駅前停留場:27)
長崎市

各駅の構造[編集]


6125m180m20mFGT8120m[6]


各駅の構内配線とホームの形式
配線分類 2面2線+在来線1面1線 2面2線 2面4線(終着駅)
構内図 武雄温泉駅 配線略図2022 2
該当駅 武雄温泉駅 嬉野温泉駅新大村駅諫早駅 長崎駅

[]

[]


N700S[JR 2][ 1][ 2]
36[JR 2][ 2]4202381[7][8]

調JR使[ 2]

2-23-2[JR 2][ 2]

[ 1]

 - 鹿800

[]


使[JR 8]

JRYouTube[JR 9]

[]

11N700S
11()10()

[]


[JR 2][ 1][ 2]
 - [ 2]

N700S3使1使使[9]使使

[ 3]6422106464

101 - 103


[]


 - 144 - 3[JR 3][JR 3]42

西[]


西[JR 1]西

鹿 - [JR 1][JR 3][JR 1][JR 3]

[]


西JR西JR

 - 359[JR 3]

整備効果[編集]


︿西 -  - 西

 - 2022923[JR 1] - 20124 -  - 1311512300 - 41200[10]

20193 - 2019314830120 - 42740348 - 15730122[11]

 - 西224,600/1.01226,500西13,900/1.315,400/西鹿14,400/1.0114,500/[12]
事業全体の投資効率性(平成30年度試算・開業後50年後まで)[14]
区間 需要
(人キロ/日·km)
便益
(B)
費用
(C)
現在価値
(B-C)
費用便益比
(B/C)
経済的内部
収益率
武雄温泉 - 長崎 6,800 3,380 億円 6,622 億円 -3,242 億円 0.5 1.0 %

武雄温泉 - 長崎間の総事業費は 6,197 億円(平成29年4月価格)である。平成23年4月の認可額は 5,009 億円であったが、物価上昇の影響や法令・基準等の改正、関係機関との協議、現地状況の精査等の要因により、1,188 億円の増額が生じた[15]

利用状況[編集]

2023年9月25日発表のニュースリリース[JR 10]によると、開業から翌年9月22日までの1年間で合計約242万人、1日平均約6.6千人に利用されており、前年度比で188%、新型コロナ拡大前の2018年度比では102%となっており、どちらの場合でも在来線の特急「かもめ」の乗車数よりも増加している。

ただし、ここでの開業前後の比較区間はそれぞれ諫早駅 - 長崎駅間(特急「かもめ」)、武雄温泉駅 - 長崎駅間とされている。

また新幹線利用が可能な通勤・通学定期「新幹線エクセルパス」を西九州新幹線にて利用している人は2023年8月末の時点で429人となっている。

年度 平均通過人員(人/日) 旅客運輸収入
(百万円/年)
全区間(武雄温泉 - 長崎)
2022年度[16][注 2] 5,882 2,539

特急料金・運賃[編集]

参考 - 西九州新幹線特急料金表
(2022年4月27日発表。普通車通常期・大人料金)[JR 7]
営業キロ・区間 特急料金(円)
自由席 指定席
50 km以下 隣接駅間、
新大村駅 - 長崎駅間
870 1,790
上記以外 1,260
51 km以上 1,760 2,290

 -  - [ 3]

[ 4][ 5]200400[ 4]

西

(一)2 - 

(二)50 km

1101[ 4]

 - 西西

[]


西[ 6]JR[ 2]

 - [ 2]JR

[]


2022610 - [JR 3]

 - 鹿[]


鹿 - 鹿1981101鹿 - 鹿1[JR 3]

11311

 - []


 - [JR 3]西4047 便

 -  -  - 

[]


 - 2022227 - [ 2]

1108859[JR 3]

 - 363 -  - [JR 3][JR 11]

[]


[JR 3]

4047便

 - []


 - 

[]







 - 鹿JR

鹿 - 
使2便

JR便JRJR

JR



鹿便鹿 - 200517西2JR[ 7] - 60JRJR

[]


2007191217JRJR[ 5]2

(一)JR2021JR21

(二)JR14 - 

JR鹿[17] - JR1416.4

鹿[ 6][ 7]200820123[ 8]200820326200720072008

2008202245[ 9][ 10]2008203[ 11][ 12][ 13]

鹿JR[ 14]2011239

142046604020200820425[ 15]

JR[ 16]

201628329PTJR6西[ 3]

 - 1912JR

JRJR323
 - 鹿14


[]


201912 - 鹿[18][19]20196鹿[20] 10JRJR202141[ 17]12212[ 18]831JR[ 3][ 19]

20216JR1 - JR[ 20][ 21][ 8]

 -  - YC1[JR 3]

2022131 - JR[ 4][JR 12]

沿革[編集]

2022324

20202
1028 - N700S[JR 2][ 1][ 2]

1126[JR 5]

20213
428 - 西[JR 4]

728[JR 13]

94 - [JRTT 2]

20224
20228HAPPYBIRTHDAY

16 - 18西16[ 22][ 23]

110西16[ 24]

319[ 25]

427 - [JR 7]

510 - 616[JRTT 3][ 26][ 27]

527 - [ 5]

610[JR 3]

620[JR 6]JR[JRTT 4][JR 14][ 28]

620 - 922[JR 14]

729 - 7318778[JR 15][ 9]

92[ 6]

922西 - 5.1[ 7]

923 - [JR 1][JR 1]

[]

[]

主要構造物[編集]

トンネル[編集]

佐賀県
  • 下西山トンネル 長さ:145 m
  • 武雄トンネル 長さ:1,380 m
  • 内田トンネル 長さ:88 m
  • 第1袴野トンネル 長さ:100 m
  • 第2袴野トンネル 長さ:90 m
  • 宇土手トンネル 長さ:75 m
  • 大草野トンネル 長さ:624 m
  • 三坂トンネル 長さ:1,400 m
  • 俵坂トンネル 長さ:5,705 m
長崎県
  • 三ノ瀬トンネル 長さ:855 m
  • 彼杵トンネル 長さ:2,075 m
  • 塩鶴トンネル 長さ:379 m
  • 千綿トンネル 長さ:1,632 m
  • 清水トンネル 長さ:972 m
  • 江ノ串トンネル 長さ:1,351 m
  • 松原トンネル 長さ:335 m
  • 木場トンネル 長さ:2,885 m
  • 第1岩松トンネル 長さ:200 m
  • 第2岩松トンネル 長さ:281 m
  • 第3岩松トンネル 長さ:706 m
  • 鈴田トンネル 長さ:1,756 m
  • 第1本明トンネル 長さ:790 m
  • 第2本明トンネル 長さ:310 m
  • 諫早トンネル 長さ:270 m
  • 第1平山トンネル 長さ:200 m
  • 第2平山トンネル 長さ:840 m
  • 高岳トンネル 長さ:171 m
  • 久山トンネル 長さ:4,990 m
  • 経ヶ岳トンネル 長さ:1,930 m
  • 平間トンネル 長さ:975 m
  • 新長崎トンネル 長さ:7,460 m

橋梁[編集]

佐賀県
  • 第1下西山架道橋 長さ:163 m
  • 袴野架道橋 長さ:152 m
  • 塩田川橋りょう 長さ:140 m
長崎県
  • 彼杵川橋りょう 長さ:110 m
  • 中尾川橋りょう 長さ:120 m
  • 千綿川橋りょう 長さ:213 m
  • 餅ノ浜川橋りょう 長さ:135 m
  • 変配川橋りょう 長さ:142 m
  • よし川橋りょう 長さ:140 m
  • 郡川橋りょう 長さ:164 m
  • 第1竹松架道橋 長さ:100 m
  • 第2本明川橋りょう 長さ:265 m
  • 栄田線路橋 長さ:181 m
  • 宇都架道橋 長さ:104 m
  • 東大川橋りょう 長さ:150 m
  • 八郎川橋りょう 長さ:190 m
  • 八千代線路橋 長さ:194 m

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 2022923

(三)^  - 

(四)^ ab202341

(五)^ 202341

(六)^ 

(七)^ JR沿鹿20086820093鹿

(八)^ 鹿1223鹿使 - [ 20]

(九)^ 

出典[編集]



(一)^ abcdefg313  1-1 

(二)^ 西PDF2762012102 

(三)^ 西 JR.   (2022923). 2022923

(四)^ 西. 西me (2023210). 2023211

(五)^ 西  66 202286202289

(六)^ Vol.64 p.39

(七)^ 西5 2023821202398

(八)^ 西2023821202398

(九)^ 西N700S.  . 2022928 1LED2使使

(十)^   2012, p. 36.

(11)^  2019, p. 31.

(12)^  2019, p. 36.

(13)^  2019, p. 42.

(14)^ 便503050[13]

(15)^  2019, p. 51.

(16)^ 2022. 202414

(17)^ 191217.  . 2009222017426

(18)^ 便2019125202289

(19)^  20191210202289

(20)^  (PDF) - 鹿2019619

国土交通省[編集]



(一)^    (PDF).  . 20184212018314

(二)^ ab. (PDF). 20171112

(三)^ 便PDF202193 202199https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12312236/wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/000244051.pdf202196 

(四)^ JR 西PDF2022131 202222https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12864399/www.mlit.go.jp/report/press/content/001461584.pdf2022131 

(五)^ 西 PDF2022527 202263https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12648915/wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/000266386.pdf2022527 

(六)^ PDF202292 2022917https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12864399/www.mlit.go.jp/report/press/content/001510071.pdf202293 

(七)^ 2022922 2022102https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12366323/www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000097.html2022930 

鉄道・運輸機構[編集]



(一)^ 西. .  . p. 4 (20176). 20211121

(二)^ 西1!20224PDF202196 20211014https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12848777/www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/210906_Nishikyushu_press.pdf202196 

(三)^ 西 PDF2022422 202279https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12848777/www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/220422_nishikyushu_shinkansen_test.pdf2022422 

(四)^ 西PDF2022617 202279https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12848777/www.jrtt.go.jp/corporate/public_relations/pdf/220617_nishikyushu_shinkansen_test.pdf2022620 

JR九州[編集]



(一)^ abcdefghijk西PDF2022222 2022222https://web.archive.org/web/20220222054752/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/02/22/220222_nishikyushu_kaigyoubi.pdf2022222 

(二)^ abcdef!!PDF20201028 20201028https://web.archive.org/web/20201028080608/https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2020/10/28/201028nagasaki_aishou.pdf20201028 

(三)^ abcdefghijklmnopqrs2022923 西 PDF2022610 2022610https://web.archive.org/web/20220610082713/https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/06/10/220610_september_23rd.pdf2022610 

(四)^ ab()PDF2021428 2021428https://web.archive.org/web/20210428060252/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2021/04/28/210428_rosenmeisyou_1.pdf2021428 

(五)^ ab20201126 20201126https://web.archive.org/web/20201126051628/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2020/11/26/201126_shinkansen_ekimei.pdf20201127 

(六)^ ab西 PDF2022614 2022614https://web.archive.org/web/20220614085053/http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/06/14/220614gengyoukikan.pdf2022617 

(七)^ abc西PDF2022427 2022427https://web.archive.org/web/20220427083607/https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/04/27/220427_nishikyushu_unchinryoukin.pdf2022427 

(八)^ 西 PDF2022127https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/01/27/220127_shinkansen_melody.pdf2022912 

(九)^ 2022  西6s - YouTube

(十)^ 西 1 - 2023925

(11)^ 787363 2022103 !PDF2022630http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/06/30/220630_36plus3_getsuyouroute.pdf2022630 

(12)^ PDF2022131 2022131https://web.archive.org/web/20220131073851/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/01/31/220131_nagasaki_kyoka.pdf2022131 

(13)^ 西!!PDF2021728 2021728https://web.archive.org/web/20210728065138/http://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2021/07/28/210728_nishikyusyu_design.pdf2021730 

(14)^ ab西PDF2022620 2022620https://web.archive.org/web/20220620103954/https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2022/06/20/220620_shinkansen_kunrenunten.pdf2022620 

(15)^ 西  SPECIAL MOVIE. 西  SPECIAL MOVIE. 2022910

佐賀県[編集]

長崎県[編集]



(一)^ 西https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/ru-toheimennzu/2018415 

(二)^ JR (PDF).   (2022227). 20226102022628

(三)^ 西PDF2016329 2016910https://web.archive.org/web/20160910011222/http://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2016/03/1459303406.pdf2016910 

新聞記事[編集]



(一)^ abcd . . (20201028). 20201028. https://web.archive.org/web/20201028120544/https://www.asahi.com/articles/ASNBX5WBCNBXTIPE01H.html 20201028 

(二)^ abcdefg JR6391 . . (20201028). 20201029. https://web.archive.org/web/20201029135512/https://this.kiji.is/694198212395566177 20201029 

(三)^ . . (2022923). https://www.asahi.com/articles/ASQ9R3W10Q9RTOLB013.html 2022925 

(四)^ 西6050JR. 西. (2022427). 2022428. https://web.archive.org/web/20220427224422/https://www.nishinippon.co.jp/item/n/914699/ 2022428 

(五)^ -JR. (). (20071218). 200923. https://web.archive.org/web/20090203050404/http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1071&mode=0&classId=&blockId=737025&newsMode=article 2014127 

(六)^  西2007122021

(七)^ -20071229202289

(八)^ -2008124202289

(九)^ -2008226202289

(十)^ -姿2008314202289

(11)^  -2008313202289

(12)^   -  2008330

(13)^   -  20111227

(14)^  鹿2008328202289

(15)^   4020 西20084262

(16)^  . (). (200899). 201293. https://archive.is/20120903222634/http://www.nagasaki-np.co.jp/press/sinkansen/kiji/032.shtml 2017426 

(17)^ 鹿. . (202141). 2021419. https://web.archive.org/web/20210419124928/https://www.saga-s.co.jp/articles/-/654317 2021419 

(18)^ 12 . . (2021212). 2021419. https://web.archive.org/web/20210419124540/https://www.saga-s.co.jp/articles/-/632277 2021419 

(19)^ JR . . (2021831). 2021831. https://web.archive.org/web/20210831114646/https://www.saga-s.co.jp/articles/-/733223 2021831 

(20)^ ab<> 1 鹿JR. . (2021617). 2021617. https://web.archive.org/web/20210617105347/https://www.saga-s.co.jp/articles/-/692577 2021720 

(21)^ JR JR. 西. (2021720). 2021616. https://web.archive.org/web/20210616093751/https://www.nishinippon.co.jp/item/n/755568/ 2021616 

(22)^  . (). (2022110). 2022110. https://web.archive.org/web/20220110090311/https://nordot.app/853073152643448832 2022110 

(23)^ 30西. (). (2022110). 2022110. https://web.archive.org/web/20220110090604/https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220109-OYT1T50171/ 2022110 

(24)^ 西 . (). (2022110). 2022112. https://web.archive.org/web/20220112213800/https://mainichi.jp/articles/20220110/k00/00m/040/181000c 2022112 

(25)^ JR西. (). (2022319). 2022319. https://web.archive.org/web/20220319094544/https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220319-OYT1T50169/ 2022319 

(26)^ 西 . (). (2022510). 2022510. https://web.archive.org/web/20220510123747/https://mainichi.jp/articles/20220510/k00/00m/040/078000c 2022510 

(27)^ 西103. (). (2022417). 2022417. https://web.archive.org/web/20220417041925/https://nordot.app/888260988154773504 2022417 

(28)^ 西JR. (). (2022621). 2022621. https://web.archive.org/web/20220621054329/https://nordot.app/911801535668862976 2022621 

参考文献[編集]

  • 『新幹線エクスプローラー』 Vol.64(2022年9月号)、イカロス出版、2022年7月21日。 

報告書[編集]

  • 国土交通省 交通政策審議会 整備新幹線小委員会 (3 April 2012). 整備新幹線未着工区間の「収支採算性及び投資効果の確認」に関するとりまとめ (PDF) (Report).
  • 国土交通省 鉄道局 (3 April 2012). 収支採算性及び投資効果に関する詳細資料 (PDF) (Report).
  • 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 (March 2019). 九州新幹線(武雄温泉・長崎間)事業に関する再評価報告書 (PDF) (Report).

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

営業主体
沿線自治体
佐賀県内
長崎県内