大町町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおまちちょう ウィキデータを編集
大町町
大町町旗 大町町章
大町町旗 大町町章
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 佐賀県
杵島郡
市町村コード 41423-9
法人番号 7000020414239 ウィキデータを編集
面積 11.50km2
総人口 5,929[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 516人/km2
隣接自治体 多久市武雄市杵島郡江北町白石町
町の木 キンモクセイ
町の花 3色スミレ
大町町役場
町長 水川一哉
所在地 849-2101
佐賀県杵島郡大町町大字大町5017番地
北緯33度12分50秒 東経130度06分58秒 / 北緯33.21386度 東経130.11611度 / 33.21386; 130.11611座標: 北緯33度12分50秒 東経130度06分58秒 / 北緯33.21386度 東経130.11611度 / 33.21386; 130.11611
大町町役場
外部リンク 公式ウェブサイト

大町町位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

[1]

[]

[]


西20 km

416 m




[]



[]









[]


2
大字 面積/km2 世帯[* 1] 人口[* 1] 旧町村 位置 行政区
大町 07.29 1063 3139 大町村 旭町、上大町、小通り、下大町、新町、神山、
寺口、道金町、畑ケ田、不動寺、本町、浦川内
福母 04.18 1608 4230 福母村 西 泉町、磯路町、恵比須町、大谷口、寿町、栄町、
下潟、昭和通り、高砂町、大黒町、中島、中通り、
花宮町、本通り、港町、宮浦町
11.46 2671 7369
  1. ^ a b 2010年10月1日

人口[編集]

大町町と全国の年齢別人口分布(2005年) 大町町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 大町町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


大町町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]

沿[]


18892241 - 

19361111 - 

[]

[]


2015511

82023430[2]

20071113姿20107

[]


アメリカ合衆国の旗 - 199682

[]


 - 2

 - 2

[]


2

[]




 - 





[]




[]




1960

[]





[]





[]




0952MA82-

便[]


便便

20063便便

便
849-2101

849-2102

[]






JAJA

[]





[]


2010101

50.47
11.75 %

57.02 %

31.23 %

[]


 


[]

[]



[]




[]



[]



[]





[]

[]



[]


JR

[]


 - 34
BC -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 西

 - 34

[]




34

214351

[]



[]





[]





[]


200020108[3]20224[4]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

大町煉瓦館
ソウケ市の様子

名所・旧跡・観光スポット[編集]

  • 土井家住宅
  • 横辺田代官所跡
  • 回転経蔵
  • 聖岳展望所
  • 楠の群生林
  • 長寿の滝
  • 大町町ふれあい広場
  • 浦田自然公園
  • ボタ山わんぱく公園
  • 大町煉瓦館 - 1927年(昭和2年)建設の旧杵島炭鉱変電所。イベント会場として活用されている。

催事・祭事[編集]

  • JAさが大町支所フレッシュ野菜グループ朝市(毎週水曜日8時30分 - )
  • おおまち納涼まつり(8月14日)
  • ソウケ市(毎年9月27日正午 - 29日正午まで)
  • おくんち(10月19日) - 大町八幡神社と福母八幡宮の秋季例大祭が同日にそれぞれ開催されている[5]

脚注[編集]



(一)^  (2019830). 8 (PDF). .  . 20198312019831

(二)^ 12 8.   (2019316). 20201212

(三)^   MJ2020127

(四)^ 2022189

(五)^  

外部リンク[編集]