コンテンツにスキップ

草壁皇子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
草壁皇子

皇太子

在位 天武天皇10年2月25日681年3月19日)- 持統天皇3年4月13日689年5月7日

時代 飛鳥時代
生誕 天智天皇元年(662年
薨御 持統天皇3年4月13日689年5月7日
別名 日並皇子
尊号 岡宮御宇天皇、岡宮天皇、長岡天皇
墓所 眞弓丘陵
父母 父:天武天皇、母:持統天皇
兄弟 高市皇子草壁皇子大津皇子忍壁皇子穂積皇子長皇子弓削皇子磯城皇子舎人親王新田部親王
阿閇皇女(元明天皇
元正天皇文武天皇吉備内親王
テンプレートを表示


38-50

[]


66210671退2673

8679106812

6867910

3689413272758



[1]

[]


[2]268811

[3]

[]


2

661-721
680-748

683-707

686?-729 - 





 

 

 

 

34 舒明天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古人大兄皇子

 

38 天智天皇
(中大兄皇子)

 

間人皇女(孝徳天皇后)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40 天武天皇
(大海人皇子)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

倭姫王
(天智天皇后)

 

41 持統天皇
(天武天皇后)

 

43 元明天皇
(草壁皇子妃)

 

39 弘文天皇
(大友皇子)

 

志貴皇子

 

 

 

 

 

高市皇子

 

草壁皇子

 

大津皇子

 

忍壁皇子

 

 

 

 

 

長皇子

 

 

 

 

 

舎人親王

 

 

 

 

 

新田部親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葛野王

 

49 光仁天皇

 

 

 

 

 

長屋王

 

44 元正天皇

 

42 文武天皇

 

吉備内親王
(長屋王妃)

 

 

 

 

 

文室浄三
(智努王)

 

三原王

 

47 淳仁天皇

 

貞代王

 

塩焼王

 

道祖王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池辺王

 

50 桓武天皇

 

早良親王
(崇道天皇)

 

桑田王

 

 

 

 

 

45 聖武天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三諸大原

 

小倉王

 

 

 

 

 

清原有雄
清原氏

 

氷上川継

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淡海三船
淡海氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

礒部王

 

 

 

 

 

46 孝謙天皇
48 称徳天皇

 

井上内親王
(光仁天皇后)

 

 

 

 

 

 

文室綿麻呂
文室氏

 

清原夏野

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石見王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高階峯緒
高階氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蘇我堅塩媛

 

29欽明天皇

 

石姫皇女

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

33推古天皇

 

30敏達天皇

 

広姫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大俣女王

 

押坂彦人
大兄皇子

 

糠手姫皇女

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉備姫王

 

茅渟王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

35皇極天皇
37斉明天皇

 

 

 

34舒明天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蘇我遠智娘

 

38天智天皇

 

蘇我姪娘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40天武天皇

 

 

41持統天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

49代以降

 

 

草壁皇子

 

 

 

 

43元明天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

44元正天皇

 

藤原宮子

 

42文武天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光明皇后

 

45聖武天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

46孝謙天皇
48称徳天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


陵・霊廟[編集]

陵は、奈良県高市郡高取町眞弓丘陵

また皇居では、皇霊殿宮中三殿の1つ)において他の歴代天皇・皇族とともに霊が祀られている。

脚注[編集]

  1. ^ 「あしひきの山のしづくに妹待つと吾立ぬれぬ山のしづくに」(第2巻107)
  2. ^ 本間満「草壁皇子の元服立太子について」(初出:『昭和薬科大学紀要』33号(1999年)/所収:本間『日本古代皇太子制度の研究』(雄山閣、2014年) ISBN 978-4-639-02294-7
  3. ^ 義江明子「元明天皇と奈良初期の皇位継承」(初出:『高岡市萬葉歴史館叢書21 万葉の女性歌人』(2009年)/所収:義江『日本古代女帝論』(雄山閣、2017年) ISBN 978-4-8273-1290-4

関連項目[編集]