コンテンツにスキップ

二条兼基

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

二条 兼基
時代 鎌倉時代
生誕 文永4年(1267年
死没 建武元年8月22日1334年9月20日
別名 光明照院関白(号)
官位 従一位関白太政大臣
主君 後宇多天皇伏見天皇後伏見天皇後二条天皇
氏族 二条家
父母 父:二条良実、母:不明
養父:二条師忠(実兄)
兄弟 道良教良師忠経通兼基、経忠、道玄、道瑜、尋源、道潤、良宝、道乗、徳大寺公孝
九条禖子(九条忠教の娘)、京極宣子(京極為顕の娘)
道平師基基教良冬良瑜治子忠房親王
テンプレートを表示

  

[]


312774216128312884212944129661298129931308720

133482268

系譜[編集]

参考文献[編集]