コンテンツにスキップ

酒井忠能

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

酒井 忠能
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 寛永5年3月17日1628年4月21日
死没 宝永2年5月22日1705年7月12日
改名 万千代(幼名)→忠能
戒名 円浄院殿
墓所 東京都葛飾区高砂町の崇福寺
官位 従五位下、日向
幕府 江戸幕府
主君 徳川家光家綱綱吉
上野伊勢崎藩主→信濃小諸藩主→駿河田中藩
氏族 雅楽頭酒井家
父母 父:酒井忠行、母:菊姫(松平定勝の娘)
兄弟 忠清忠能
正室:稲葉正勝の娘
養子:忠佳
テンプレートを表示

  駿4[1]

[]


51628317131636322,500

21662647,5003[1]61678[1]71679961駿[1]西[1]

81680516811210[2]316904192,00085,000

17046272170552278

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 塩川 2007, p. 127.
  2. ^ 塩川 2007, p. 128.

参考文献[編集]

  • 塩川友衛『小諸藩』現代書館〈シリーズ藩物語〉、2007年8月。