コンテンツにスキップ

酒井忠実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

酒井 忠実
時代 江戸時代後期
生誕 安永8年10月13日1779年11月20日
死没 嘉永元年5月27日1848年6月27日
改名 直之助(幼名)、忠実
別名 徳太郎、玉助(通称)、以翼、春来窓(号)
戒名 祗徳院殿鷺山源桓大居士
墓所 群馬県前橋市紅雲町の龍海院
官位 従五位下河内守従四位下雅楽頭侍従左近衛少将
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉
播磨姫路藩
氏族 酒井氏(雅楽頭家)
父母 酒井忠以松平頼恭の娘・嘉代姫
養父酒井忠道
兄弟 忠道忠実以寧
正室西尾忠移の娘・隆姫
側室:於満寿
采、松平忠固西尾忠受、東、忠讜三宅康直酒井忠嗣正室、桃、九条尚忠室ら
養子忠学万代
テンプレートを表示

  417

[]


2111814206183557




[]


81779

111814930

61835427

184870

[]


91797

111814

41821

111828

[]


1756-1790

 - 

1777-1837

 - 西
 - 

1812-1859 - 

西1821-1861 - 西

寿
1811-1893 - 


 - 





 - 




1809-1844 - 

 - 西

[]


3 ︿1991 -