1987年の宝塚歌劇公演一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

本項目では、1987年の宝塚歌劇公演一覧(1987ねんのたからづかかげきこうえんいちらん)について示す。

宝塚大劇場公演[編集]

()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史[1]

星組[編集]

花組[編集]

雪組[編集]

月組[編集]

星組[編集]

花組[編集]

雪組[編集]

月組[編集]

  • 11月13日 - 12月20日
    • 『ME AND MY GIRL』(小原弘稔 脚色・演出)

東京宝塚劇場公演[編集]

()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史[2]

月組[編集]

星組[編集]

  • 4月3日 - 4月29日
    • 『紫子』(柴田侑宏 脚本・演出)
    • 『シュビリー・タイム!』(酒井澄夫)

花組[編集]

  • 6月4日 - 6月30日
    • 『遥かなる旅路の果てに』(太田哲則)
    • 『ショー・アップ・ショー』(草野旦)

雪組[編集]

  • 7月4日 - 7月29日
    • 『宝塚をどり讃歌』(植田紳爾)
    • 『サマルカンドの赤いばら』(大関弘政)

月組[編集]

  • 8月2日 - 8月30日
    • 『ME AND MY GIRL』(小原弘稔 脚色・演出)

星組[編集]

  • 11月1日 - 11月29日
    • 『別離の肖像』(植田紳爾)

花組[編集]

  • 12月3日 - 12月27日
    • 『あの日薔薇一輪』(柴田侑宏)
    • 『ザ・レビュースコープ』(横澤英雄)

宝塚バウホール公演[編集]

()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史[3]

花組[編集]

月組[編集]

雪組[編集]

  • 2月7日 - 2月17日
    • 『誇りたかき愛の詩』(大関弘政 脚本・演出)

星組[編集]

花組[編集]

雪組[編集]

星組[編集]

月組[編集]

花組[編集]

  • 10月17日 - 11月3日
    • 『あかねに燃ゆる君』(谷正純)

その他の日本公演[編集]


90[4]

[]


17 - 113 
!

[]


130 - 25 
 

27 - 214 
 

[]


416 - 58 



[]


51920 
WHAT'S THE TITLE!

[]


95 - 927 
 

!

[]


910 - 915 
! 

91920 
! 

[]


927 - 930 

[]


1010 - 1012 

[]


1017 - 118 調



[]

  1. ^ 90年史 2004, p. 270.
  2. ^ 90年史 2004, p. 282.
  3. ^ 90年史 2004, p. 285.
  4. ^ 90年史 2004, p. 299-300.

参考文献[編集]

  • 編集:森照実春馬誉貴子相井美由紀山本久美子『宝塚歌劇90年史 すみれの花歳月を重ねて』宝塚歌劇団、2004年。ISBN 4-484-04601-6