コンテンツにスキップ

TMO大曲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社TMO大曲
愛称 FMはなび
コールサイン JOZZ2BM-FM
周波数/送信出力 87.3 MHz/20 W
本社・所在地

秋田県大仙市大曲通町1-14

開局日 2015年8月8日
演奏所 本社・所在地と同じ
送信所 秋田県大仙市大平山(姫神山)
中継局 大沢郷・協和稲沢
大仙市がギャップフィラー中継局を4局保有
放送区域 大仙市の一部
公式サイト http://fmhanabi.com/
株式会社TMO大曲
TMO Omagari Co.,Ltd.
本社兼演奏所(2017年6月)
本社兼演奏所(2017年6月)
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
014-0027
秋田県大仙市大曲通町1番13号
設立 2004年11月
業種 情報・通信業
法人番号 8410001008167 ウィキデータを編集
事業内容 特定地上基幹放送事業
代表者 代表取締役 賢木 新悦
資本金 2700万円
従業員数 12名
主要株主 大仙市 46.3% [1]
外部リンク http://fmhanabi.com/
テンプレートを表示

TMOFM

FM

[]


2015886

[2]201510

FM++[3]

[]


20148FM

20148

2014823 18:00 - 22:00FM2[4]

[]


87.3MHz
送信所 局名 空中線電力 設置場所
親局 大曲 20W 大仙市蛭川字熊野山4(大平山
中継局 大沢郷 20W 大仙市大沢郷
協和稲沢 20W 大仙市協和稲沢
ギャップフィラー中継局 南外 20W 大仙市南外
協和船岡 5W 大仙市協和船岡
協和 20W 大仙市協和
伊岡 3W 大仙市内小友

JOZZ2BM-FM


沿[]


201426- 824JOYZ2AS-FM87.3MHz20W

201527
612 - 

71 - [5]

731 - 2FM[6]

88 - 10

113 - 4-15

201628
99 - 

1031 - [7]

1130 - [7]

201729
928 - 

1120 - [7]

1212 - [7]

[]


L

L!7:00 - 8:30
 7:20 -

 



8:12 - 8:15 11:37  11:40

9:55 - 10:0013:55 - 14:00

L - 11:00 - 13:00
   12:45 - 12:48 17:45 - 17:48

10:00  10:1510:00  10:30 18:30  19:00
!10:00 - 10:30 18:30 - 18:45

寿!10:00  10:15 18:30 - 18:45

10:15  10:30 18:45 - 19:00

 10:00  10:15 12:45 - 13:00

10:15  10:30 12:30 - 12:45

10:00  10:15 18:45  19:00

Radio10:15  10:30 12:30 - 12:45

10:00  10:15 18:30  18:4512:30  12:45

N.U.GO10:15  10:30 18:45  19:00

L - 17:00 - 18:30
 17:30-

 Go Fight 18:15-

 17:45-17:50

  18:15-

3 18:15-18:20

FM7:00  8:3011:00 - 13:0017:00 - 18:30

Bright Futuer123418:30-18:45

18:45  19:00

4 18:30 - 18:45

FMTOKYO19:00  21:00

 - My story-20:30 - 21:00

12:00 - 12:3012:00 - 12:30

21:00  21:30 

forFM4:00 - 4:30

D23 22:00 - 23:00 3 21:00 - 22:00

day!18:30  19:00 21:30 - 22:00

418:30  19:00 421:30 - 22:00

21:00 - 21:30

421:30 - 22:00

NESIAD!!22:00 - 23:00 13:30 - 14:00
NESAD FREEDOMCNA

LYSM 

DJ yuusukeeCLUBERS BIBLE24 22:00 - 23:00

 11:54 - 12:30

3013:00  13:30 18:30  19:00

L10:30  15:30




脚注[編集]

  1. ^ https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/media/index/community.htm
  2. ^ 事務所棟など4施設からなる南街区も完成、「大曲ヒカリオ」として来月3日にオープンセレモニー 同上 2015年10月13日
  3. ^ FMはなび公式アプリが登場! FMはなび(Internet Archiveのアーカイブ:2015年11月5日収集)
  4. ^ 横手かまくらFMとの同時放送の時間帯に限り、横手かまくらFMのサイマルラジオを通じてエリア外からもFMはなびの放送が聴取可能だった
  5. ^ FMはなびFacebook(2015年7月1日)
  6. ^ FMはなびFacebook(2015年7月31日)
  7. ^ a b c d 取得日は無線局等情報検索結果 平成30年1月6日現在(総務省電波利用ホームページ(国立国会図書館のアーカイブ:2018年2月1日収集))による。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]