コンテンツにスキップ

大曲駅 (秋田県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大曲駅

西口(2023年7月)

おおまがり
Ōmagari
地図
所在地 秋田県大仙市大曲通町6-1

北緯39度27分55.50秒 東経140度28分46.70秒 / 北緯39.4654167度 東経140.4796389度 / 39.4654167; 140.4796389 (大曲駅)座標: 北緯39度27分55.50秒 東経140度28分46.70秒 / 北緯39.4654167度 東経140.4796389度 / 39.4654167; 140.4796389 (大曲駅)

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 マリ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 3面5線
乗車人員
-統計年度-
1,676人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1904年明治37年)12月21日[新聞 1]
乗入路線 3 路線
所属路線 秋田新幹線
キロ程 75.6 km(盛岡起点)
東京から610.9 km

角館 (16.8 km)

(51.7 km) 秋田

所属路線 奥羽本線
キロ程 247.0 km(福島起点)

飯詰 (7.2 km)

(6.0 km) 神宮寺

所属路線 田沢湖線
キロ程 0.0 km(大曲起点)

(3.6 km) 北大曲

備考
テンプレートを表示
東口(2024年5月)

JR

220847使[1]

[]


[2]2[3]

1,4351,067

[]


1904371221 - [ 1]


190538615 - 

192110730便[3]

196338SL

196540

197348329[ 2]

198661
111[2]

1220[ 3][ 4]

19876241JR[2]

19968
818使[ 5][ 6]

19979
322

720[ 7][ 8]

199810[4][ 1]

199911

200214

20041612211001023

200921321

20102258E6

201224891使[ 1]

201729711112[ 2]

2019930[ 3]

20202
314e[ 4]

101 -  

20213
313Go![ 5][ 2]

84西[ 9]

20235
318

723使1[ 10]

126[ 11]

[]



[]


1111223233

12 - 
番線 路線 方向 行先
狭軌
1 奥羽本線 下り 神宮寺秋田方面[5]
2 上り 横手湯沢方面[5]
標準軌
3 田沢湖線 上り 角館田沢湖方面[5]
11 秋田新幹線 盛岡仙台東京方面[5]
12 下り 秋田方面[5]

構内[編集]


2西1

JR -  - 

eIC

196540196338SLC113C11 66107135

全国花火競技大会開催時[編集]

  • 花火大会開催日は臨時改札口の他、行先別に区分けするためのフェンスが設置される。
    • 駅舎西口広場内に、駅舎に向って右側よりこまち・田沢湖線(盛岡方面)・奥羽本線(横手方面)・奥羽本線(秋田方面)に分けられる[6]
    • こまち列は更に右側より指定席・立席(秋田方面)・立席(盛岡方面)に分けられる[6]

駅弁[編集]


201729[7]


[]


JR2022411,676[ 1]

200012
乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 2,748 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 2,631 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 2,479 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 2,423 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 2,389 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 2,337 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 2,350 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 2,273 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 2,247 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 2,153 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 2,160 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 2,066 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 2,086 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 2,150 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 2,093 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 2,127 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 2,078 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 2,070 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 2,043 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 1,957 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 1,330 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 1,420 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 1,676 [利用客数 1]

駅周辺[編集]

バス路線[編集]

駅前にも停留所はあるが、ほとんどの系統は「大曲バスターミナル」(西口から徒歩2分。大仙市大曲通町10-1)発着である[8]。なお、路線バスはすべて羽後交通が運行している。

その他[編集]

「眩い銀が美しく光る未来的な駅舎」として、東北の駅百選に選定された。

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
秋田新幹線
角館駅 - 大曲駅 - 秋田駅
奥羽本線
快速(下り1本のみ)
横手駅大曲駅刈和野駅
普通
飯詰駅 - 大曲駅 - 神宮寺駅
田沢湖線
大曲駅 - 北大曲駅

脚注[編集]

記事本文[編集]

注釈[編集]



(一)^ JR2[4]

(二)^  - 使[ 5]

(三)^ 0

出典[編集]



(一)^ (1984) 59420

(二)^ abc 1998, p. 534.

(三)^ ab 1998, p. 497.

(四)^ abJR103-64318-27Good Design Award. GOOD DESIGN AWARD.  GOOD DESIGN AWARD. 2018103202132

(五)^ abcdeJR.  . 2024428

(六)^ ab2011vol.6 (PDF).  . 20141217201255

(七)^ JR 201732017661 

(八)^   (PDF).  . 2011312011618

報道発表資料[編集]



(一)^ JRPDF201286 2012820https://web.archive.org/web/20120820140715/https://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20120806.pdf202032 

(二)^ PDF2017630 201774https://web.archive.org/web/20170704222127/https://www.jreast.co.jp/akita/press/pdf/20170630-1.pdf202132 

(三)^ 2019930PDF2019725 201988https://web.archive.org/web/20190808082918/https://www.jreast.co.jp/akita/news/pdf/vp-omagari.pdf202132 

(四)^ e!PDF西202024 2020226https://web.archive.org/web/20200226110513/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200204_ho01.pdf2020525 

(五)^ abGo! PDF20201112 20201113https://web.archive.org/web/20201113025314/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201112_ho01.pdf20201113 

新聞記事[編集]



(一)^ ab190412223

(二)^ 1973415

(三)^ 5 19861216A

(四)^ JR 2009101

(五)^ 219968121

(六)^  19966273

(七)^ JR 72019974242

(八)^ JR72019974283

(九)^ 2021852021811

(十)^  202372521

(11)^  ""3 202312724

利用状況[編集]



(一)^ ab2022.  . 2023713

(二)^ 2000.  . 2019217

(三)^ 2001.  . 2019217

(四)^ 2002.  . 2019217

(五)^ 2003.  . 2019217

(六)^ 2004.  . 2019217

(七)^ 2005.  . 2019217

(八)^ 2006.  . 2019217

(九)^ 2007.  . 2019217

(十)^ 2008.  . 2019217

(11)^ 2009.  . 2019217

(12)^ 2010.  . 2019217

(13)^ 2011.  . 2019217

(14)^ 2012.  . 2019217

(15)^ 2013.  . 2019217

(16)^ 2014.  . 2019217

(17)^ 2015.  . 2019217

(18)^ 2016.  . 2019217

(19)^ 2017.  . 2019217

(20)^ 2018.  . 2019717

(21)^ 2019.  . 2020718

(22)^ 2020.  . 2021727

(23)^ 2021.  . 2022810

参考文献[編集]

  • 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日。ISBN 978-4-533-02980-6 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]