NHK青森放送局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NHK青森放送局
放送対象地域 青森県
所在地 030-8633

青森市松原2丁目1-1

公式サイト

総合テレビ
開局日 1959年3月22日

コールサイン JOTG-DTV
親局 青森 16ch (キーID 3)
Eテレ

コールサイン JOTC-DTV
親局 青森 13ch (キーID 2)
ラジオ第1
開局日 1941年4月17日

コールサイン JOTG
親局 青森 963kHz
ラジオ第2

コールサイン JOTC
親局 青森 1521kHz
FM

コールサイン JOTG-FM
親局 86.0MHz
主な中継局
アナログテレビ
下記参照
ラジオ
下記参照
特記事項:
青森県内の開局は1938年の弘前放送局
(現:NHK弘前支局)が最初である。
テンプレートを表示
NHK20076

NHKNHK

[]



 - 

 - 

 - 西




[]


194141719623 - 163[1][2]

19623198167 - 1[3][4]

198168 - 2[3]

[]

[]


2011724

 3ch JOTG-TV 5kW41kW 1.25kW10kW6

 9ch 500W5.6kW 125W1.4kW12

 46ch 2kW51kW 500W13kW5

 51ch 100W5.4kW 25W1.35kW

 4ch 100W500W 25W125W

 4ch 10W 2.5W

 8ch 10W 2.5W

 9ch 10W 2.5W

 9ch 100mW 25mW


[]


2011724

 5ch JOTC-TV 5kW52kW 1.25kW13kW

 7ch 500W5.2kW 125W1.3kW

 48ch 2kW51kW 500W13kW

 49ch 100W5.4kW 25W1.35kW

 12ch 100W500W 25W125W

 8ch 10W 2.5W

 12ch 10W 2.5W

 7ch 10W 2.5W

 7ch 100mW 25mW


[]


西201123724242012121

1[]


 963kHz JOTG 5kW

 999kHz 1kW

 846kHz 500W

 1161kHz 100W

 1584kHz 100W

 846kHz 100W

 1026kHz 100W

2[]


 1521kHz JOTC 1kW

 1377kHz 1kW

 1467kHz 500W

FM[]


 86.0MHz JOTG-FM 3kW20kW

 81.8MHz 500W1.75kW

 82.7MHz 100W220W

 83.4MHz 10W27W

 84.3MHz 10W19.5W

 85.0MHz 10W9.3W

[]

[]

NHKID

 JOTG-DTV 16chID:3491.142857MHz

 JOTC-DTV 13chID:2473.142857MHz
1kW8.9kW

2005171213

ID1使3使ID3使2
 22.1m+20mNHKRABATVABA

 4L442RABATVABANHK

DGDE DTU-50/1R0S(NEC)212PA300WOFDM

STL 64QAM調TS2m2W

 321m×14mNHKRABATVABASTL9m

[]


200781
 100W20ch14ch

 10W23ch21ch

20081110
 3W19ch18ch

 3W36ch40ch

 300mW24ch18ch

 1W16ch13ch

 1W39ch41ch

20081218
 10W42ch47ch

20091030
西 300mW20ch26ch

 300mW36ch38ch

20091111
 1W39ch35ch

20091221
 1W31ch20ch

20091225
 1W20ch14ch

 50mW46ch48ch

 300mW20ch26ch

 1W16ch13ch

 300mW36ch40ch

2010115
 1W20ch26ch

 100mW36ch38ch

2010122
 50mW18ch17ch

 50mW18ch17ch

 50mW18ch17ch

2010215
 50mW49ch51ch

2010830
 10mW39ch41ch

2010924
 100mW39ch41ch

2010930
 1W20ch26ch

 1W41ch23ch

2010108
 50mW44ch46ch

20101018
 50mW29ch31ch

20101115
 50mW24ch22ch

20101129
 10mW39ch40ch

 1W48ch35ch

 50mW20ch19ch

 3W39ch35ch

西 10mW16ch13ch

2010129
 50mW29ch35ch

20101213
 50mW39ch42ch

20101220
 50mW20ch19ch

 50mW20ch26ch

 50mW39ch41ch

 10mW24ch22ch

20111114
 50mW49ch51ch

2011127
 50mW39ch40ch

2012121
 50mW46ch48ch

201491
 3W35ch[5]


[]

[]

&20092111713:05 - 13:50[ 1]13:50&


放送日時 メインチャンネル(031)とワンセグ[注釈 2]の番組 サブチャンネル(032)の番組 備考
2009年3月20日
8:35 - 11:54/13:05 - 15:20
NHK青森50周年記念特番
午前は『NHK特集』など、青森県をテーマにした回を集中放送、午後はトークを中心に構成
午前の部は東京からの全国放送、午後の部は仙台からの東北ブロックネット番組 10:00 - 10:05はNHKニュースをサブチャンネルのみで放送
2009年6月15日16日
11:05 - 11:30
むつ市で行われたNHKのど自慢の予選 情報パレット 無し
2009年8月6日
19:00 - 21:00
NHKニュース7クローズアップ現代・『少女たちの日記帳 ヒロシマ昭和20年4月6日 - 8月6日』(特別番組)・NHKニュースあおもり845 生中継 青森ねぶた祭 [注釈 3]詳細は脚注を参照せよ。
2009年11月29日
13:05 - 14:30
天地人(最終回・再放送)・ふだん着の温泉 第51回NHK杯青森県卓球選手権大会 14:30以降はメインチャンネル(&アナログ)でも飛び乗りの形で「第51回NHK杯青森県卓球選手権大会」を放送。
2010年8月6日
19:00[注釈 4] - 21:00
NHKニュース7・『吉永小百合 被爆65年の広島・長崎』(特別番組)・NHKニュースあおもり845 日本の祭2010 青森ねぶた祭 [注釈 5]詳細は脚注を参照せよ。
2010年8月23日 - 27日
11:05 - 11:30
のど自慢 すべて見せます~予選250組の歌声~
十和田市で行われたNHKのど自慢の予選)
情報パレット なし
2011年1月31日 - 2月3日
19:30 - 19:58
クローズアップ現代 生中継 ふるさと一番!再放送 当日昼に行われた生放送再放送。なお、1月31日と2月2日は19:32[注釈 6]開始。余った数分は、番組案内「Watch!BS」などを放送。
2011年8月6日
19:00 - 21:00
NHKニュース7・『検索deゴー!とっておき世界遺産「戦争と平和」』・20時45分のNHKニュース(845) 日本の祭り2011 青森ねぶた祭り 詳細は脚注を参照せよ。[注釈 7]
2012年2月14日
18:00 - 21:00
18時のNHKニュースからNHKニュースあおもり845までの番組[注釈 8] 第29回日本カーリング選手権大会・女子決勝戦[注釈 9] 詳細は脚注を参照せよ。[注釈 10]


[]

200734NHK

2016

2018745


調2019122

2020
[ 11]

202365NHK

202386!2023E1053vs.E193020


[]




















HD

[]

現在[ソースを編集]

テレビ[ソースを編集]

ラジオ[ソースを編集]

  • あっぷるラジオ(ラジオ第1 金曜12:30 - 12:55・2014年4月開始)

その他 [ソースを編集]

  • なお、台風地震など重大な災害が発生、または発生する恐れがある場合や、緊急・重大ニュースが発生した場合には、これらの番組は休止・短縮や途中打ち切り、または放送日時の変更等がある。また、2016年8月の「リオデジャネイロオリンピック」開催期間中の様に、予め放送時間の変更が実施される場合もある。

過去[ソースを編集]

テレビ[ソースを編集]

  • 青森県の皆様(平日 7:20 - 7:35)
  • ニュースワイドあおもり(平日7:30 - 7:50)
  • 話題の広場(平日 7:20 - 7:35)
  • NHKモーニングワイドあおもり(毎週金曜日7:30 - 8:00)
  • テレビ伝言板(平日11:40 - 12:00)
  • あおもり640(平日18:40 - 19:00)
  • あおもり630(平日18:30 - 19:00、80年代に1期、90年代にも2期での放送)
  • イブニングネットワークあおもり(平日18:00 - 19:00)
  • ネットワーク青森610(平日18:10 - 19:00)
  • まるごと青森
  • ほっとニュース青森
  • おばんです(木曜日19:30 - 20:00)
  • 新・青森を語ろう(第一木曜日20:00 - 20:45)
  • NC845(平日20:45 - 21:00 20:45 - 20:50仙台局からの東北ニュース 20:50 - 21:00県内ニュース)
  • NHKニュース845(平日20:45 - 21:00 20:45 - 20:50仙台局からの東北ニュース 20:50 - 21:00県内ニュース)実質上の「NHKニュースあおもり845」の前身
  • おはよう日曜ひろば(日曜7:30 - 8:00)
  • 進め!青函連絡船(2016年9月21日22:00からBSプレミアム放送された「青森発地域ドラマ」)
  • 情報ランチ(平日11:50 - 12:00、休止あり・1998年4月8日 - 2018年3月22日)
  • クローズアップあおもり(不定期週の金曜日19:30 - 19:55、再放送は1日後<または8日後>の土曜日10:05 - 10:30)
  • NHKニュースあおもり845(平日20:45 - 21:00、 - 2018年3月30日)
  • NHKニュースあおもり645(土休日18:45 - 18:59(EPG上の終了時間は19:00)- 2020年3月29日)

ラジオ[ソースを編集]

  • 青森県の皆様(平日 6:10 - 6:30)
  • こんばんは6時です(青森県域放送・平日 18:00 - 19:00)
  • FM夕べのひととき(青森県域放送・平日18:00 - 18:50)
  • 青森FMリクエストアワー(土曜日15:05 - 18:00)
  • おはようラジオセンターあおもり(ラジオ第1・月 - 金曜日7:43 - 7:57)

アナウンサー・キャスター[ソースを編集]

  • 氏名の後の*は、過去に青森局勤務経験のあるアナウンサー。
氏名 前任地 担当番組 備考
アナウンサー
杉嶋亮作 ラジオセンター アナウンスグループ統括
青森県のニュース
長谷川史佳 松江 あっぷるワイド
(キャスター)
青森県のニュース
斎藤希実子 初任地 あおもりもりもり
(キャスター)
青森県のニュース
中村瑞季 青森県のニュース 青森県出身
北向敏幸* 帯広 八戸市出身
小倉優太郞 仙台
契約キャスター
浅沼佑香 あっぷるワイド
(リポーター)
おはよう青森
小山悠里
本橋彩子
佐々木陶子 あっぷるワイド
(キャスター)
十和田市出身
宮川香織 あっぷるワイド 青森市出身
気象予報士
阿見武寛 あっぷるワイド
あおもりもりもり

関連項目[ソースを編集]

脚注[ソースを編集]

注釈[ソースを編集]



(一)^ &

(二)^ 201172412

(三)^  713:00 - 15:00&200981918:00 - 20:00BShi2009 

(四)^ 2010EPG18:59

(五)^ 2010BShi870:50 - 2:50&

(六)^ NHK7

(七)^ 2011 BSNHK

(八)^ 18NHKNHK71958NHKNHK845

(九)^ BS1

(十)^ !!NHK

(11)^ 20231212111020243232419645

(12)^ 7:59.30

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ abTODAY

出典[ソースを編集]

  1. ^ 『歳月 あおもりふれあいの五十年』(NHK青森放送局50年記念誌)207頁
  2. ^ 『東奥年鑑1954年版』職員録163頁「各種団体・放送局・追補 - 警察本部」より。
  3. ^ a b 『歳月 あおもりふれあいの五十年』(NHK青森放送局50年記念誌)293頁
  4. ^ 『新青森市史』資料編 8現代 付図に付録の精密青森市街地図昭和43年9月版
  5. ^ (地デジ中継局)免許情報(青森県) - 総務省東北総合通信局

外部リンク[ソースを編集]