コンテンツにスキップ

ほっとゆだ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ほっとゆだ駅[* 1]

駅舎(2023年10月)

ほっとゆだ
Hotto-Yuda

ゆだ錦秋湖 (6.4 km)

(3.9 km) ゆだ高原

地図
所在地 岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割53

北緯39度18分52.48秒 東経140度46分32.72秒 / 北緯39.3145778度 東経140.7757556度 / 39.3145778; 140.7757556 (ほっとゆだ駅)座標: 北緯39度18分52.48秒 東経140度46分32.72秒 / 北緯39.3145778度 東経140.7757556度 / 39.3145778; 140.7757556 (ほっとゆだ駅)

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 北上線
キロ程 35.2 km(北上起点)
電報略号 ホユ←ワリ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
95人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1922年大正11年)12月16日[1]
備考
  1. ^ 1991年に陸中川尻駅から改称[1]
テンプレートを表示

西JR


[]


1922111216西[1]

1982571115[2]

19845921[2]

19876241JR[1]

198941[3][3]

19913620[1]

199571[4]

200214

200719318[1][1]

20172941

201996

[]


22[5]232019922[5]

JR

1989212[3]32JR[3][3]


のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
1 北上線 下り 横手方面[5]  
上り 北上方面[5] 当駅始発
2  
  • 3番線に当たるホームは柵が施されており、客扱いはない。

利用状況[編集]

JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員95人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 201 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 188 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 166 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 184 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 191 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 193 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 194 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 204 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 191 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 200 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 186 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 181 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 173 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 152 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 129 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 109 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 105 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 98 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 120 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 111 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 89 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 76 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 95 [利用客数 1]

駅周辺[編集]

駅前

西和賀町役場の最寄り駅となっている。

ほっとゆだ[編集]

ほっとゆだ
温泉情報
所在地 岩手県和賀郡西和賀町川尻40地割53
座標 北緯39度18分52.48秒 東経140度46分32.72秒 / 北緯39.3145778度 東経140.7757556度 / 39.3145778; 140.7757556 (ほっとゆだ)
泉質 ナトリウムカルシウム - 硫酸塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
テンプレートを表示

 - 301231112

2[ 1]8

2023101

440西65350260[ 2]

2000





12



西



4530152

[]




西[6]




 / 



[6]

[]


19961

隣の駅[編集]

東日本旅客鉄道(JR東日本)
北上線
快速・普通
ゆだ錦秋湖駅 - ほっとゆだ駅 - ゆだ高原駅

脚注[編集]

記事本文[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 祝日法による休日。
  2. ^ 2019年現在、11月23日公式閲覧。

出典[編集]



(一)^ abcdefg   JR 21 ︿200912623 

(二)^ ab JR JTB1998101489ISBN 978-4-533-02980-6 

(三)^ abcdeJR. (): p. 2. (1989411) 

(四)^ RailMagazine139(19954)P130

(五)^ abcdJR.  . 202448

(六)^ ab(202241).  西 (2022329). 20225162022516

利用状況[編集]



(一)^ ab2022.  . 2023714

(二)^ 2000.  . 2019217

(三)^ 2001.  . 2019217

(四)^ 2002.  . 2019217

(五)^ 2003.  . 2019217

(六)^ 2004.  . 2019217

(七)^ 2005.  . 2019217

(八)^ 2006.  . 2019217

(九)^ 2007.  . 2019217

(十)^ 2008.  . 2019217

(11)^ 2009.  . 2019217

(12)^ 2010.  . 2019217

(13)^ 2011.  . 2019217

(14)^ 2012.  . 2019217

(15)^ 2013.  . 2019217

(16)^ 2014.  . 2019217

(17)^ 2015.  . 2019217

(18)^ 2016.  . 2019217

(19)^ 2017.  . 2019217

(20)^ 2018.  . 201977

(21)^ 2019.  . 2020716

(22)^ 2020.  . 2021731

(23)^ 2021.  . 2022813

関連項目[編集]

外部リンク[編集]