東山区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひがしやまく ウィキデータを編集
東山区
清水寺
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 京都府
京都市
市町村コード 26105-0
面積 7.48km2
総人口 35,239[編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度 4,711人/km2
隣接自治体
隣接行政区
京都市左京区下京区南区中京区山科区伏見区
東山区役所
所在地 605-8511
京都府京都市東山区清水五丁目130番地の6
北緯34度59分49秒 東経135度46分35秒 / 北緯34.99694度 東経135.77639度 / 34.99694; 135.77639座標: 北緯34度59分49秒 東経135度46分35秒 / 北緯34.99694度 東経135.77639度 / 34.99694; 135.77639
東山区総合庁舎
地図
外部リンク 京都市東山区役所
東山区位置図
ウィキプロジェクト

11

[]

[1]

西 1

地理[編集]

東山から見た八坂の塔
祇園を流れる白川

地形[編集]

山地[編集]

主な山

河川[編集]

主な川

地域[編集]

区を構成する町:京都市東山区の町名

人口[編集]

東山区に相当する地域の人口の推移
1975年(昭和50年) 70,544人

1980年(昭和55年) 62,077人

1985年(昭和60年) 56,332人

1990年(平成2年) 51,171人

1995年(平成7年) 48,241人

2000年(平成12年) 44,813人

2005年(平成17年) 42,464人

2010年(平成22年) 40,528人

2015年(平成27年) 39,044人

2020年(令和2年) 36,602人

総務省統計局 国勢調査より

11[ 1]651111 20[2]2020調[ 2]78.34[3][4]

[]


京都府の旗












[]

 

沿[]




19294 - 

19316 - 

194520 - 

197651- 

[]

[]

[]




1306

[]

[]





[]





[]





[]





[]

便

[]





3





15


[]


5-130-8
13-2

[]





便[]


便

便605-00xx-08xx-09xx

[]

[]

[]







[]







[]

[]

[]



[]

[]









[]















[]







[]









[]

[]

















[]

[]


JR西

:  





:  -  -  -  -  -  



西:  -  -  

[]

[]











[]

[]


 

[]


1

[]

[]
































 - 
















































[]



 - [5]




























[]

[]


 - 1


[]



[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

- 

- 

 - 

DAISUKEJABBERLOOP- 

 - 

13 - 

 - 

 - 

 -  

 - 

 - 

[]

注釈[編集]

  1. ^ 全国の政令指定都市行政区の中でも浜松市天竜区に次いで2番目に少ない。
  2. ^ 女性100人に対する男性の人数。

出典[編集]



(一)^ M=  1994 p.95

(二)^  - . 20201110

(三)^ 143121227   12調.  . 20201110

(四)^  27調 .  . 20201110

(五)^  - 

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]