コンテンツにスキップ

伊土戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊土戦争

トリポリ港の砲台と駐留するイタリア陸軍
戦争:伊土戦争
年月日1911年9月29日 - 1912年10月18日
場所:オスマン帝国領リビア東地中海紅海
結果:イタリア王国の勝利
交戦勢力
イタリア王国の旗 イタリア王国 オスマン帝国の旗 オスマン帝国
サヌーシー教団
指導者・指揮官
イタリア王国の旗 ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世
イタリア王国の旗 ジョヴァンニ・ジョリッティ
イタリア王国の旗 アウグスト・アウブリイタリア語版
イタリア王国の旗 カルロ・カネーヴァイタリア語版
イタリア王国の旗 ジョヴァンニ・アメリオイタリア語版
イタリア王国の旗 ルイージ・アメデーオ・ディ・サヴォイア=アオスタ
オスマン帝国の旗 メフメト5世
オスマン帝国の旗 メフメト・サイード・パシャ英語版
オスマン帝国の旗 エンヴェル・パシャ
オスマン帝国の旗 ムスタファ・ケマル
オマル・ムフタール
戦力
兵員3万4000名[1]
馬・騾馬6000頭[1]
貨車1050両[1]
大砲48門[1]
山砲24門[1]
合計:3万4000名[1]
オスマン帝国軍
兵員4800名~8000名[2][3]
サヌーシー教団
民兵2万名[3]
合計: 2万8000名[3]
損害
戦死3431名[4]
負傷4220名[4][注 1]
死傷者2万名[6][7][注 2]
装甲艦1隻撃沈
水雷艇2隻撃沈

: Guerra italo-turca: Trablusgarp Savaşı (): Italo-Turkish War, Turco-Italian War19119191210

[8]1923[9]



19111023111[10]

[]


18781902[11]

1909

19051911219081911



7914917[12]

1911927929

[]

沿[]


103退48

[13]



10102沿[14][15]

[]


沿1911[16]
1911-1912

2800010西沿

1912331500退9143917

1911115調

[]


191217沿7224

西47使

1912

191211618便219121028[17]

講和[編集]


191210181









1920西西

1923

[]


1924

1907退

==19147[18]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ コレラ流行による病死者1948名を含む[5]
  2. ^ 捕虜や反乱協力者とされた1万名に対する処刑も含む[6]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f Italy. Esercito. Corpo di stato maggiore (1914). The Italo-Turkish War (1911-12). Franklin Hudson Publishing Company 
  2. ^ Youssef Aboul-Enein and David Trandberg (2012年3月6日). “Arab Thoughts on the Italian Colonial Wars in Libya”. Small Wars Journal. 2013年11月14日閲覧。
  3. ^ a b c The History of the Italian-Turkish War, William Henry Beehler, page 14
  4. ^ a b World War I: A Student Encyclopedia, Spencer C. Tucker,Priscilla Mary Roberts, page 946
  5. ^ Emigrant nation: the making of Italy abroad, Mark I. Choate, Harvard University Press, 2008, ISBN 0-674-02784-1, page 176.
  6. ^ a b Spencer Tucker, Priscilla Mary Roberts: World War I: A Student Encyclopedia, ABC-CLIO, 2005, ISBN 1-85109-879-8, page 946.
  7. ^ Boris Zesarewitsch Urlanis: Bilanz der Kriege, Berlin 1965, page 123
  8. ^ Treaty of Ouchy (1912), also known as the First Treaty of Lausanne
  9. ^ Full text of the Treaty of Lausanne (1923)
  10. ^ U.S. Centennial of Flight Commission: Aviation at the Start of the First World War Archived 2012年10月9日, at the Wayback Machine.
  11. ^ Alliance System / System of alliances”. thecorner.org. 2007年4月3日閲覧。
  12. ^ Del Boca, Gil italiani in Libia. Tripoli bel suol d'amore 1860-1922, pg.65.
  13. ^ M. Taylan Sorgun, "Bitmeyen Savas", 1972. Memoirs of Halil Pasa
  14. ^ Crow, Encyclopedia of Armored Cars, pg.104.
  15. ^ Biddle, Rhetoric and Reality in Air Warfare, pg.19.
  16. ^ "1911–1912 Turco-Italian War and Captain Mustafa Kemal". Ministry of Culture of Turkey, edited by Turkish Armed Forces-Division of History and Strategical Studies, pages 62–65, Ankara, 1985.
  17. ^ Ungari, The Libyan War 1911-1912, pages 109-110.
  18. ^ Clark, The Sleepwalkers: How Europe Went to War in 1914, pages 243-244.

外部リンク[編集]