出淵勝次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

出淵勝次

でぶち かつじ

生年月日 1878年7月25日
出生地 日本の旗 日本 岩手県第一大区一小区仁王村
(現・岩手県盛岡市
没年月日 (1947-08-19) 1947年8月19日(69歳没)
出身校 東京高等商業学校専門部貿易科卒業
(現・一橋大学
前職 外交官
所属政党 緑風会
称号 正三位
勲一等
配偶者 出淵浜
親族 義父・菊池武夫(貴族院議員)
義弟・阿部亀彦(広島県知事)
義弟・白鳥敏夫(衆議院議員)

日本の旗 参議院議員

選挙区 岩手県選挙区
当選回数 1回
在任期間 1947年5月3日 - 1947年8月19日

日本の旗 貴族院議員

在任期間 1936年4月28日 - 1947年5月2日
テンプレートを表示

  187811725 - 194722819[1]使[2]

[]

1929

1902貿[3][4][5]

1902使[4]使使1923

1924419271928使6[4]

1934使1936428[6]194752[1]1調821[2]

[2]

[]


使[7]EU使

栄典[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab - 141

(二)^ abc1   24 22821

(三)^ 15031502017310-19CRID 1390853649799808896doi:10.15057/da.13271hdl:10086/53271 

(四)^ abc119()

(五)^  : 1919NDLJP:955640https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000571230"" 

(六)^ 211245

(七)^ 381995

(八)^ 75781908928

参考文献[編集]

  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
官職
先代
松平恆雄
外務次官
1924年 - 1928年
次代
吉田茂
先代
松平恆雄
外務省情報部長
1924年 - 1927年
次代
小村欣一
先代
芳澤謙吉
外務省亜細亜局長
1923年 - 1924年
次代
木村鋭市
先代
新設
外務省対支文化事務局
1923年 - 1924年
次代
岡部長景