浅田徳則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

浅田徳則

あさだ とくのり

生年月日 1848年11月21日
出生地 日本の旗 日本 京都
没年月日 (1933-03-30) 1933年3月30日(84歳没)
前職 弁理公使
所属政党 同和会
称号 昭和六年乃至九年事変従軍記章
大礼記念章
勲一等瑞宝章
正三位
従三位
勲二等旭日重光章
正四位
美治慈恵第二等勲章
大日本帝国憲法発布記念章
勲四等旭日小綬章
従五位

日本の旗 貴族院議員

在任期間 1903年9月23日 - 1933年3月30日

広島県の旗 官選 第4代 広島県知事

在任期間 1897年4月7日 - 1898年5月14日

新潟県の旗 官選 第7代 新潟県知事

在任期間 1896年2月6日 - 1897年4月7日

長野県の旗 官選 第3代 長野県知事

在任期間 1891年4月9日 - 1896年2月6日

神奈川県の旗 官選 第2・5代 神奈川県知事

在任期間 1889年12月26日 - 1891年4月9日
1898年5月14日 - 1900年6月16日
テンプレートを表示

  184811211026 - 1933330[]

[]


4518686-749187110-11

18749使調使

188912

19006190161903923[1]1903119[2][]

栄典[編集]

位階
勲章等
外国勲章等佩用允許

家族・親族[編集]

家族[編集]

  • 父:浅田金吾
    • みつ(次女、渡干城の妻[15]
    • 勝(四女、狩野宗三の妻[16]

親族[編集]

  • 大木良輔(実業家) - 狩野宗三の兄[17]

脚注[編集]



(一)^ 607136925

(二)^ 6108361110

(三)^ 301188471

(四)^ 34911895221

(五)^ 50131900322

(六)^ 610119031031

(七)^ 14731888530

(八)^ 19291889122

(九)^ 4350189814

(十)^ 494918991228

(11)^ 72721907923

(12)^ 131019161213

(13)^ 30681937327

(14)^ 24711891922

(15)^ . 8.   (19287). 202113

(16)^ . 8.   (19287). 2020129

(17)^ ab. 8.   (19287). 2020129

参考文献[編集]

先代
新設
外務省通商局長
1886年 - 1889年
次代
河上謹一