コンテンツにスキップ

南部直政

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

南部直政
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 寛文元年5月6日1661年6月2日
死没 元禄12年3月16日1699年4月15日
改名 武太夫(幼名)、直政
墓所 東京都港区金地院
官位 従五位下遠江守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家綱綱吉
陸奥八戸藩
氏族 南部氏
父母 南部直房霊松院
兄弟 直政直常市橋政勝正室
正室南部行信の娘
朽木周綱正室、南部勝信正室
養子通信
テンプレートを表示

  2

[]


[1]

8166812167281695調

168821689

12169939調

[]



[]






  [1]












脚注[編集]

  1. ^ a b 佐々木 勝宏. “八戸のお殿様と夫人のゆかりの地”. 岩手県立博物館だより No.130. 2022年5月15日閲覧。

参考文献[編集]

  • 工藤祐董『八戸藩の歴史』八戸市、1999年
  • 藤野保・木村礎・村上直 編『藩史大事典 第1巻 北海道・東北編』(雄山閣、 1988年)ISBN 4-639-10033-7