基隆市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
基隆から転送)
台湾省 基隆市
別称: 鶏籠・雨港・雨都
時計回りに上から: 基隆市の遠景、高速道路1号起点、基隆港八斗子から望む基隆島、基隆港の風車オブジェ、基隆海岸、中正公園
地図
市庁舎位置
地理
座標: 北緯25度08分0秒 東経121度44分0秒 / 北緯25.13333度 東経121.73333度 / 25.13333; 121.73333座標: 北緯25度08分0秒 東経121度44分0秒 / 北緯25.13333度 東経121.73333度 / 25.13333; 121.73333
面積: 132.7589 km²
各種表記
繁体字: 基隆
日本語読み: きいるんし[1]
拼音: Jīlóng
通用拼音: Jilóng
ウェード式: Chi¹-lung²
注音符号: ㄐㄧ ㄌㄨㄥˊㄕˋ
片仮名転写: ジーロン
台湾語: Ke-lâng
客家語: Kî-lùng
行政
基隆市旗
基隆市章
基隆市旗
基隆市旗
基隆市徽
基隆市徽
行政区分:
上位行政区画: 台湾省
下位行政区画: 7区
基隆市長: 林右昌(民主進歩党
公式サイト: 基隆市政府
情報
総人口: 369,055[2] 人(2019年10月)
世帯数: 154,538[2] 戸(2019年10月)
郵便番号: 200~206
市外局番: 02
基隆市の木: 楓香
基隆市の花: 紫薇
基隆市の鳥:
テンプレートを表示

基隆市(キールン/チーロン[3]/きいるん-し、繁体字中国語: 基隆市英語: Keelung City)は、台湾省である[注 1]

概要[編集]


30km[4]

貿2[2]

[2]

2020367,577[5]133km2

[]

[]


西[2]

[]


湿 (Cfa)

[6][2]10421[2]
基隆市 (1981年から2010年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 18.3
(64.9)
18.8
(65.8)
20.8
(69.4)
24.4
(75.9)
27.7
(81.9)
30.7
(87.3)
33.0
(91.4)
32.3
(90.1)
29.6
(85.3)
26.2
(79.2)
23.3
(73.9)
19.9
(67.8)
25.42
(77.74)
日平均気温 °C°F 16.0
(60.8)
16.2
(61.2)
17.9
(64.2)
21.3
(70.3)
24.5
(76.1)
27.3
(81.1)
29.3
(84.7)
28.9
(84)
27.0
(80.6)
24.1
(75.4)
21.2
(70.2)
17.7
(63.9)
22.62
(72.71)
平均最低気温 °C°F 13.9
(57)
14.2
(57.6)
15.5
(59.9)
18.8
(65.8)
22.0
(71.6)
24.6
(76.3)
26.4
(79.5)
26.2
(79.2)
24.7
(76.5)
22.2
(72)
19.2
(66.6)
15.7
(60.3)
20.28
(68.52)
雨量 mm (inch) 335.8
(13.22)
399.1
(15.713)
332.3
(13.083)
240.9
(9.484)
296.1
(11.657)
286.7
(11.287)
150.4
(5.921)
212.8
(8.378)
360.8
(14.205)
413.4
(16.276)
394.7
(15.539)
332.1
(13.075)
3,755.1
(147.838)
平均降雨日数 (≥0.1 mm) 21.0 19.6 21.1 17.2 18.8 14.2 9.2 11.5 15.0 17.7 19.9 20.1 205.3
湿度 81.2 82.5 83.6 81.6 81.7 79.6 75.1 76.7 78.6 79.2 79.0 78.5 79.8
平均月間日照時間 54.5 48.0 65.6 83.4 90.3 125.4 203.0 192.5 149.1 94.3 58.7 52.6 1,217.4
出典:中央気象局[7]

行政区画[編集]

基隆市行政区画

[]


, 

162616421668168318631875[4]

188481886

1895貿418991

貿1925725%

19847

[]


1920 - 

192410 - 

1945 - (5)


寿

綿

西

西竿

1946 (5)










1947118 - (6)


194921 - (7)

1988 - (7)

1994 - 

[]

[]

[]

日本統治時代[編集]
基隆市尹[編集]
基隆市長[編集]
中華民国時代[編集]
官選市長
氏名 就任 退任 備考
初代 石延漢 1945年 1947年
第2代 梁劼誠 1947年 1948年
第3代 鄧伯粹 1948年 1949年
第4代 謝貫一 1949年 1950年
第5代 高大経 1950年 1951年
民選市長
氏名 就任 退任 政党
初代 謝貫一 1951年 1954年 中国国民党
第2代 謝貫一 1954年 1957年 中国国民党
第3代 謝貫一 1957年 1960年 中国国民党
第4代 林番王 1960年 1964年 中国民主社会党
第5代 林番王 1964年 1965年 中国民主社会党
補選 蘇徳良 1965年 1968年 中国国民党
第6代 蘇徳良 1968年 1972年 中国国民党
第7代 陳正雄 1972年 1977年 中国国民党
第8代 陳正雄 1977年 1981年 中国国民党
第9代 張春熙 1981年 1985年 中国国民党
第10代 張春熙 1985年 1989年 中国国民党
第11代 林水木 1989年 1993年 中国国民党
第12代 林水木 1993年 1997年 中国国民党
第13代 李進勇 1997年 2001年 民主進歩党
第14代 許財利 2001年 2005年 中国国民党
第15代 許財利 2005年 2007年 (元・中国国民党)
代理 陳重光 2007年 2007年 中央政府派任)
補選 張通栄 2007年 2009年 中国国民党
第16代 張通栄 2009年 2014年 中国国民党
第17代 林右昌 2014年 - 民主進歩党

施設[編集]

ハリウッドサインのような基隆プレート

ホール[編集]

図書館[編集]

  • 基隆市文化局図書館
  • 周氏図書館


[]







[]


 - 7

20122014

[]

[]




フィリピンの旗  

フィリピンの旗 西 西

日本の旗  

日本の旗  

日本の旗  

日本の旗 西 

大韓民国の旗 



オーストラリアの旗 

マーシャル諸島の旗 

パラオの旗



アメリカ合衆国の旗 

アメリカ合衆国の旗 

アメリカ合衆国の旗 

アメリカ合衆国の旗 

アメリカ合衆国の旗 

アメリカ合衆国の旗 

カナダの旗 



チリの旗 

アルゼンチンの旗 

コスタリカの旗 



南アフリカ共和国の旗 - 

[]

[]



[]





[]















[]











交通[編集]

基隆市街
基隆港湾部
基隆駅(台湾鉄路管理局最北端の駅)

鉄道[編集]

台湾鉄路管理局[編集]

線区名 駅数 駅名称
縦貫線 5 基隆駅(縦貫線起点) 三坑駅 八堵駅 七堵駅 百福駅
東部幹線 4 八堵駅 暖暖駅(無人駅)
深澳線 貨物線 海科館駅
基隆臨港線 貨物線 (廃止)

[]











[]



 - 



















[]

[]


11










3




西 62










西2

 - 

西西

 - 

[]


2 - 
2 - 

2 - 

5 - 
5 - 

[]




 - 


 - 鹿 -  -  -  -  -  -  -  -  - 


 - 竿 - 


 - 





[]

[]











































[]

[]




71




[]








PTT

[]



(一)^ 滿131215

(二)^ abcdefg (201851).   . . 20191114

(三)^ (). . 2021417

(四)^ ab. . 2021417

(五)^  (). civil.klcg.gov.tw.  . 2021417

(六)^  (2021415).  156 -  (). . 2021417

(七)^ climate.  . 201510

注釈[編集]

  1. ^ 但し1998年に台湾省の機能が凍結(虚省化)されたことに伴って省という区分も名目上のものとなった。

出典[編集]

  • 基隆 海のもうし子(2002年基隆市政府刊)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]