コンテンツにスキップ

天満 (大阪市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 近畿地方 > 大阪府 > 大阪市 > 北区 > 天満 (大阪市)
天満
南天満公園と旧淀川

南天満公園旧淀川

天満の位置(大阪市内)
天満

天満

天満の位置

天満の位置(大阪府内)
天満

天満

天満 (大阪府)

北緯34度41分37.11秒 東経135度31分9.44秒 / 北緯34.6936417度 東経135.5192889度 / 34.6936417; 135.5192889
日本の旗 日本
都道府県 大阪府
市町村 大阪市
北区
面積

[1]

 • 合計 0.462804631 km2
人口

2019年(平成31年)3月31日現在)[2]

 • 合計 6,605人
 • 密度 14,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
530-0043[3]
市外局番 06(大阪MA[4]
ナンバープレート なにわ

()西 

[]


西西西


[]



[]


6523901

158513215831115983

西西1619516296西

16532沿西沿

168412沿西31西168817085

西西西

1869218703西1873618758187811188922

退190942194520

1931619684312197853姿

[]


63

西

1



2

鹿

3

4



5



6

7



8



9

綿10













西







西



1111

187251873618758西55

西









41

21

21

21

21



21

21



21





41





綿

西







西





31





1897301190033西西西76

197853

[]


11111

1872512西2131415161718191011111姿

19785310689101111西

[]


2021

2006

[]


201931331[2]
丁目 世帯数 人口
天満一丁目 1,378世帯 2,392人
天満二丁目 1,406世帯 2,100人
天満三丁目 754世帯 1,036人
天満四丁目 689世帯 1,077人
4,227世帯 6,605人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 4,513人 [5]

2000年(平成12年) 5,191人 [6]

2005年(平成17年) 5,415人 [7]

2010年(平成22年) 6,508人 [8]

2015年(平成27年) 6,666人 [9]

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 1,845世帯 [5]

2000年(平成12年) 2,652世帯 [6]

2005年(平成17年) 2,987世帯 [7]

2010年(平成22年) 4,062世帯 [8]

2015年(平成27年) 4,181世帯 [9]

学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]。北区内の全ての市立中学校と、大阪市内の小中一貫校が対象で学校選択が可能(抽選を実施)。

丁目 街区 小学校 中学校
天満一丁目 26番 大阪市立堀川小学校 大阪市立北稜中学校
1~25番 大阪市立滝川小学校
天満二丁目 全域
天満三丁目 全域
天満四丁目 1〜2番
3 番1号・9号(一部)
3番10~15号
4番1号・11~18号
5~8番
9番1号・10~17号
10番、11番1号・11~18号
12番1号・2号(一部)
12番12~20号
13~16番
17番1号・11号(一部)
17番12~19 号
17番2~10号・11号(一部) 大阪市立堀川小学校
3番2~8号・9号(一部)
4番2~10号
9番2~9号
11番2~10号
12番2号(一部)・3~11号
大阪市立西天満小学校 大阪市立天満中学校

事業所[編集]

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[11]

丁目 事業所数 従業員数
天満一丁目 190事業所 3,103人
天満二丁目 217事業所 2,088人
天満三丁目 121事業所 1,051人
天満四丁目 206事業所 1,265人
734事業所 7,507人

[]






 - 

 - 








[]

[]




JR

JR西

Osaka Metro

[]


 - 西1685225222




 - 

 - 

 - 

  - NHK

[]

便[]


530-0043[3]便[12]

[]














 - 

[]



(一)^ .  . 2019104

(二)^ ab.   (2019726). 2019104

(三)^ ab便.  便. 2019815

(四)^ .  . 2019624

(五)^ ab7調調(e-Stat) -  .   (2014328). 2019816

(六)^ ab12調調(e-Stat) -  .   (2014530). 2019816

(七)^ ab17調調(e-Stat) -  .   (2014627). 2019816

(八)^ ab22調調(e-Stat) -  .   (2012120). 2019816

(九)^ ab27調調(e-Stat) -  .   (2017127). 2019816

(十)^ .   (2018126). 2019104 

(11)^ 28調 /   .   (2018628). 20191023

(12)^ 便簿 2018 (PDF).  便. 2019610

外部リンク[編集]