岡崎市立中央図書館

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岡崎市立図書館
施設情報
前身 岡崎町立通俗図書館
事業主体 岡崎市
管理運営 岡崎市
開館 1912年(大正元年)8月5日
所在地
岡崎市立中央図書館の位置(愛知県内)

中央

額田

額田

ISIL JP-1001933
統計情報
蔵書数 928,696冊(2014年度[1]時点)
貸出数 2,427,668冊(2014年度[2]
来館者数 1,265,666人[注釈 1](2014年度[3]
貸出者数 542,234人(2014年度[4]
条例 岡崎市立図書館条例
公式サイト https://www.library.okazaki.aichi.jp
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

西

[]

[]


191285 - 345731.9 1371020.7

1916571 - 

1922111215 - 345727.8 1370932.0

194520720 - 

19472271 - 345724.4 1370942.9

196237124 - 345744.6 1371003.6

19664151 - 西2345733.4 1370945.5

197146111 - 345631.0 1370952.1

20051711 - 

200820111 - 西4345734.1 1370933.1

1912-1923[]


 [5]

宿[6]189932[5]1912453[7]629721殿[8]85[9]81730814[10][11][12]

[7][9]50[13][14]189730190740西9[15]

2,0606,232[10][16]1912219436[10]1,50916[16][17]191543,8579,612[13]19211014,933[18]

1916571367[9][19]19198西[11]191982[20]

岡崎公園時代(1923-1945)[編集]

岡崎公園時代
情報
設計者 鈴木禎次
構造形式 西洋館2階建地下室あり
延床面積 513 m²
所在地 岡崎公園
備考 地下 : 下足室、装釘室など
1階 : 児童閲覧室、夫人閲覧室、一般閲覧室、書庫など
2階 : 貴賓室、広間、休憩室、館長室兼応接室、講堂など
テンプレートを表示
大正年間の岡崎公園における図書館の位置(赤丸)




 , 1928[21]

1915[22][ 2][23]192211511215[24][18][22]1922719[9][25]

19231217[24][26]13.4%73,635[26]18,905[27]2西10686353m2445513 m2[28]2[26]

[29]1[30][31]310[31]961923[32]
愛知県の主要な図書館(1928年)[注釈 3][33]
# 自治体 図書館名 分類 設立年 蔵書数 年間閲覧人数 現在の館名
1 幡豆郡西尾町 岩瀬文庫 私立 1907年 89,074 187 西尾市岩瀬文庫
2 名古屋市中区 市立名古屋図書館 公立 1923年 65,551 359,763 名古屋市鶴舞中央図書館
3 名古屋市東区 名古屋公衆図書館 私立 1925年 28,788 78,176 名古屋市西図書館
4 碧海郡刈谷町 刈谷町立刈谷図書館 公立 1915年 25,500 1,256 刈谷市中央図書館
5 豊橋市 豊橋市立図書館 公立 1913年 18,914 32,321 豊橋市中央図書館
6 岡崎市 岡崎市立図書館 公立 1922年 18,905 52,255 岡崎市立中央図書館























19251419,09962,7804[23]西3[34][27]

[34]1928348[9][35]

1940153[36]194520720[9][37]

1947-1971[]


21947711511[38]515[38]195530[38]280 m2[39]1,000[38]105150[40]1947CIE[41]

1950259[40]194924195126[42]1955[42]19522732,734115/62,565221/[43]25%[43]

195429111300[43]195727,6726,05164,58429322001275000[44]1958335[45]195934919623714[45]196250[46][45]

15119621211使[47]32[46][45]920 m24[39][45]19664西[48]

[46]19664151西220[49][48]21,200m2[46][46]

[]


1947197146使19531957100[39]19651966[50]

1970456[51]1912[52]

明大寺町時代(1971-2008)[編集]

明大寺町時代
情報
構造形式 鉄筋コンクリート造一部地下1階付地上3階建
延床面積 2,477 m²
所在地 愛知県岡崎市明大寺町字茶園11番地3
備考 1階 : 新聞コーナー、ブラウジングコーナー、子ども図書室
2階 : 開架室、郷土・参考室
3階 : 閲覧室、会議室
テンプレートを表示

1970121819711028197146111[51][42]4[53]21,4374[54][54]2,477m2[42]3[55][56]14[57]

197247197610[57]

1977521977197719781978197919791980[58]197954[58]19805519712197130[59][59]

198156198257198560[42]198762310198863621[60]

198863199245440436,000[61]1989[61]19924[60]1993510[60]1996810128[62][63][64]19974[64]199912002(OPAC)[64]

[]


2000122[65]調[65]便西4便200012722[66]9[67]

2001131西4[65]813[68][69]

199235198715[70]

2004163200517320061842006628[71]2005112004425[72][73]200113調[74][6]

岡崎市図書館交流プラザ時代(2008-)[編集]

岡崎市図書館交流プラザ時代
情報
構造形式 鉄筋コンクリート造 地上3階建
延床面積 7,895 m²
所在地 愛知県岡崎市康生通西4丁目71
テンプレートを表示
移転ごとの延床面積の変遷
移転年 m2
1912 常福院

  

170
1923 岡崎公園

  

513
1947 旧演舞場

  

279
1962 旧商業高校

  

916
1966 旧警察署

  

891
1971 明大寺町

  

2,477
2008 りぶら

  

7,895

20082091111[75]2,477m27,895m231060[76]LibraLibraryLiberty[77]

342,50036,000[78]2[76]1165,13316,35184,0002[79][76]56[80]

20102234(OPAC)525920112Librahack20109(MDIS)185159[81][81]MDIS20122MDIS[82]

[83]20121[83]201011[84][84]

2011231224500[85]2012241002[86]20142671[87]6920157181000[88]

施設[編集]

岡崎市立中央図書館
施設情報
所在地 444-0052
愛知県岡崎市康生通西4丁目71番地
位置 北緯34度57分33.85秒 東経137度9分33.12秒 / 北緯34.9594028度 東経137.1592000度 / 34.9594028; 137.1592000座標: 北緯34度57分33.85秒 東経137度9分33.12秒 / 北緯34.9594028度 東経137.1592000度 / 34.9594028; 137.1592000
ISIL JP-1001933
公式サイト http://www.library.okazaki.aichi.jp
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示
地下1階 自動出納書庫
1階 「レファレンスライブラリー」 地域資料、参考図書、専門雑誌、インターネット席(16席)、データベース席(4席)、持ち込みパソコン利用席(18席)、研究個室(5室)、グループ室(1室)、閲覧席190席
2階 「ポピュラーライブラリー」 視聴覚ブース、新聞雑誌コーナー、ティーンズコーナー、外国語資料コーナー、グループ室(2室)、点字図書、録音資料、対面朗読室(2室)、おはなしのへや、閲覧席430席
「こども図書室」 閲覧席80席

西213使2011629,93322,888652,8213156410092008[71]

100[89]3150006445000100[89]1[90]12[71][91]2/3Low-E[91]西[91][91]
2

12[92]12[92][6]12152612[92]1[92]2[92][90]

118714618512428CDDVD2[93]1010使[94]

17422010201113[95]

[]

[]


[96]1816413703km4[96][1]331105m

[]

1

3[97]2008[98]

196540350[98][98]197550663[98]2007192,7442014263,900[97][97]198661198762[97]265[97]

[99][99]

[]

2

NHK[100]201325280[100]

[101]19935[101]

[]


197550[42]198156237[102]198358[102]199131[62]2006181[75]

利用案内[編集]

岡崎市立図書館の概要
名称 延床面積
(m2)
蔵書数
(冊)
貸出数
(冊)
開館日
中央図書館[1] 7,895 712,596 1,855,786 2008年11月1日
額田図書館[1] 562 47,096 38,980 1977年3月1日
その他[注釈 4] 169,004 532,902
合計 928,696 2,427,668
  • 休館日
    • 水曜日、特別整理期間、年末年始
  • 開館時間
    • 中央図書館 : 9:00-21:00
    • 額田図書館 : 9:00-17:00
  • 貸出規則
    • 貸出対象者 : 愛知県内に在住・在勤・在学の者
    • 貸出冊数 : 図書は最大10点、視聴覚資料は最大5点
    • 貸出期間 : 最大14日間
岡崎市立中央図書館の位置(愛知県内)
旧岡崎市

旧岡崎市

幸田町

幸田町

額田町

額田町

旧豊田市

旧豊田市

安城市

安城市

西尾市

西尾市

蒲郡市

蒲郡市

音羽町

音羽町

下山村

下山村

2008年までの館外貸出可能者の変遷
旧岡崎市
1997年の拡大自治体
2000年の拡大自治体

1979542519825753198560519981010[103]200820105[104]2199683

1997919973[105][62]2000西[106]2008[75]

1977110015012019957130120200012110[107]

2000[106]2003151719[106]200618[75]2008921917[75]2008

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 使

(三)^ 19285816

(四)^ 8

出典[編集]



(一)^ abc 2015, p. 23.

(二)^  2015, p. 24.

(三)^  2015, p. 40.

(四)^  2015, p. 36.

(五)^ ab, 1976, pp.247-251

(六)^ abc & 2008-12, p. 14.

(七)^ ab  1991, p. 410.

(八)^  1981, p. 39.

(九)^ abcdef 2014, p. 1.

(十)^ abc 1981, p. 41.

(11)^ ab 2008, p. 6.

(12)^  2011, p. 6.

(13)^ ab 2011, p. 8.

(14)^  2011, p. 1.

(15)^  2011, p. 2.

(16)^ ab  1991, p. 411.

(17)^  2011, p. 7.

(18)^ ab 2011, p. 17.

(19)^  1981, p. 59.

(20)^  1979, p. 227.

(21)^  1928, pp. 78.

(22)^ ab 2008, p. 9.

(23)^ ab  1991, p. 936.

(24)^ ab 1981, p. 66.

(25)^  2011, p. 20.

(26)^ abc 2008, p. 12.

(27)^ ab 2011, p. 23.

(28)^  2011, pp. 2223.

(29)^  2008, p. 17.

(30)^  2011, p. 25.

(31)^ ab 2011, p. 26.

(32)^  2011, p. 31.

(33)^  1928, p. 38.

(34)^ ab  1991, p. 937.

(35)^  2008, p. 19.

(36)^  2008, p. 20.

(37)^  1981, p. 96.

(38)^ abcd 2008, p. 21.

(39)^ abc  1985, p. 306.

(40)^ ab 2012, p. 14.

(41)^  1981, p. 98.

(42)^ abcdef 2014, p. 2.

(43)^ abc 2012, p. 15.

(44)^  2012, p. 16.

(45)^ abcde 2008, p. 23.

(46)^ abcde 2012, p. 17.

(47)^  1981, p. 124.

(48)^ ab 2008, p. 24.

(49)^   307

(50)^   1985, pp. 307308.

(51)^ ab  1985, p. 308.

(52)^  2011, p. 85.

(53)^  2011, p. 88.

(54)^ ab1971102826  

(55)^  2008, p. 25.

(56)^  1981, p. 149.

(57)^ ab 2012, p. 19.

(58)^ ab 2012, p. 20.

(59)^ ab  1985, p. 819.

(60)^ abc 2012, p. 22.

(61)^ ab , 1988423

(62)^ abc 2014, p. 3.

(63)^   , 19961010

(64)^ abc 2012, p. 23.

(65)^ abc 西   2001131西

(66)^  133 - 0322 - 07

(67)^  129 - 0926 - 15

(68)^ 2001814西西16西  

(69)^  139 - 0904 - 15

(70)^  & 2008-12, p. 18.

(71)^ abc 2012, p. 24.

(72)^  & 2008-12, p. 16.

(73)^ Libra 42

(74)^  & 2008-12, p. 20.

(75)^ abcde 2014, p. 5.

(76)^ abc & 2008-12, p. 17.

(77)^ Libra  , 20061118

(78)^  & 2008-12, pp. 1718.

(79)^  165133   1 , 2008122

(80)^   2  2, 200963

(81)^ ab 159, 2010928

(82)^    , 20101127

(83)^ ab   , 2012817

(84)^ ab  11 , 200963

(85)^ 500  , 20111224

(86)^  2012, p. 25.

(87)^ OK, 2014624

(88)^  1000 , 2015719

(89)^ ab 2014, p. 7.

(90)^ ab 2008, p. 109.

(91)^ abcd 2008, p. 107.

(92)^ abcde 2008, p. 106.

(93)^    , 20101221

(94)^  & 2008-12.

(95)^  Libra +/

(96)^ ab3  , 2003320

(97)^ abcde 2014, pp. 1415.

(98)^ abcd 2011, pp. 132133.

(99)^ ab 2014, pp. 1920.

(100)^ ab 2014, p. 17.

(101)^ ab 2014, p. 18.

(102)^ ab 2012, p. 21.

(103)^  2014, pp. 24.

(104)^  2014, p. 6.

(105)^  , 1997312

(106)^ abc 2014, p. 4.

(107)^  2014, pp. 34.

[]


1928 

 262014http://www.library.okazaki.aichi.jp/?action=common_download_main&upload_id=2383 

 272015http://www.library.okazaki.aichi.jp/?action=common_download_main&upload_id=2425 

: 1981 

 2011 

 1985 

 1991 

:  2008 

 : 1912-20122012 

1979 

1986 

 19931993 

 86NPO2008-12, 2009-01 

47919729193-204 

Libra--62420084105-109 

[]

外部リンク[編集]