コンテンツにスキップ

岩渕 (伊勢市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 三重県 > 伊勢市 > 岩渕 (伊勢市)
岩渕
岩渕市街(2014年)

岩渕市街(2014年)

岩渕の位置(三重県内)
岩渕

岩渕

岩渕の位置

北緯34度29分17.3秒 東経136度42分50.0秒 / 北緯34.488139度 東経136.713889度 / 34.488139; 136.713889
日本の旗 日本
都道府県 三重県の旗 三重県
市町村 伊勢市
地区 明倫地区
丁目導入 1966年(昭和41年)6月1日[1]
面積

[2]

 • 合計 0.325959923 km2
標高

2.0 m
人口

2020年4月30日現在)[3]

 • 合計 1,291人
 • 密度 4,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
516-0037(丁目)[4]
516-0038(岩渕町)[5]
市外局番 0596(伊勢MA[6]
ナンバープレート 伊勢志摩[7]
※座標・標高は宇治山田駅(岩渕二丁目1番43号)付近

[8][8]

[]


[9][8]西

[9][9][9]便[10][1][11][9]3[12]

西

[]


[13]/[14]8[13][14]西[1][14]

[]


19664161[1]200517111[15][16]196843625[17]2019[18]20202[ 1][21]

[]


[22]
丁目・町丁 番・番地等 小学校 中学校
岩渕一丁目 全域 伊勢市立明倫小学校 伊勢市立倉田山中学校
岩渕二丁目
岩渕三丁目
岩渕町

明倫小学校はかつて岩渕にあった[23]

郵便番号[編集]

集配を担当する郵便局郵便番号は以下の通りである[24]

町丁 郵便番号 郵便局
岩渕一丁目 516-0037[4] 伊勢郵便局
岩渕二丁目
岩渕三丁目
岩渕町 516-0038[5]

伊勢郵便局は岩渕三丁目にある[10]

歴史[編集]

市場町・岩渕の成立(中世まで)[編集]


190336[8]

81035使[14]32201229317使殿[25]宿使[25]宿[26][25][ 2][27][28]3130131342[8]

[27][29][30]3[30][29]4133913[29][31][27][8][32]674146572620[8]17631485714[8]

[]


[8]246[33][34]353,900259,103[ 3][33][34]186177730[ 4]1,016,731[36][37][38][39]

[]


3186741868[40]218693618706 - 7[40]1876946[40]12[8]190639[8]

[]


[14][14]

町名の変遷[編集]

実施後 実施年月日 実施理由 実施前
岩淵一丁目 1966年(昭和41年)6月1日[1] 住居表示の実施 岩淵町(字 中ノ切の全域、字 上ノ切・松木・箕曲・清水の一部)
豊川町(字 前野・下馬所の一部)
岩淵二丁目 岩淵町(字 中之坪の全域、字 箕曲・清水の一部)
岩淵三丁目 岩淵町(字 前田・尾部山の一部)
岩淵一丁目 1967年(昭和42年)3月22日[11] 区域の訂正 岩淵町(字 中ノ切の全域、字 上ノ切・松木・箕曲・清水の一部)
豊川町(字 前野・下馬所の一部)
本町(字 田中の一部)
吹上町(字 上ノ切の一部)
岡本町(字 上ノ切の一部)
岩淵二丁目 岩淵町(字 中之坪の全域、字 箕曲・清水の一部)
岩淵三丁目 岩淵町(字 前田・尾部山の一部)
岩淵三丁目 1968年(昭和43年)9月1日[17] 住居表示の実施 岩淵町(字 尾部上の一部)
倭町(字 米野の一部)
境界変更 尾上町の一部

世帯数と人口[編集]

2020年(令和2年)4月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[3]

丁目町丁 世帯数 人口
岩渕1丁目 279世帯 547人
岩渕2丁目 208世帯 376人
岩渕3丁目 179世帯 356人
岩渕町 5世帯 12人
671世帯 1,291人

人口の変遷[編集]

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 1,896人 [41]

2000年(平成12年) 1,632人 [42]

2005年(平成17年) 1,457人 [43]

2010年(平成22年) 1,340人 [44]

2015年(平成27年) 1,365人 [45]

世帯数の変遷[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 818世帯 [41]

2000年(平成12年) 729世帯 [42]

2005年(平成17年) 681世帯 [43]

2010年(平成22年) 654世帯 [44]

2015年(平成27年) 660世帯 [45]

文化[編集]

伊勢の三大ソウルフード[編集]

からあげ丼

[46][47][48][46][48][48]8[49]

201910Simple40T[48]

[]

[]


近畿日本鉄道 
M     

196136[8]

[]


22 - 191043[50]

[]


[51][52]西[52]

西[52]西[23] - 西[23][23]

[52] - 1[23][52]

[52][23] - 沿[23]

 - [52][52]

 - [23][52]寿[23][52]11186812 - 19691[52][23][52]

[]



略地図

1

名古屋国税局 伊勢税務署

2

伊勢市役所

3

いせ市民活動センター

4

伊勢市観光文化会館(シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢)

5

学校法人山田常盤学園 常盤幼稚園

6

伊勢商工会議所

7

明倫商店街

8

真珠会館

9

伊勢スイミングスクール

10

毎日新聞伊勢支局

11

朝日新聞伊勢支局

12

伊勢新聞伊勢志摩総局

13

みずほ銀行伊勢支店
岩渕二丁目
略地図

1

近鉄宇治山田駅

2

宇治山田駅ショッピングセンター

3

三十三銀行伊勢支店

4

岩渕公園
  • 近鉄宇治山田駅
  • 宇治山田駅ショッピングセンター
  • 三十三銀行伊勢支店
  • 岩渕公園

岩渕三丁目
略地図

1

伊勢郵便局

2

三交伊勢ビル

3

前田公園