コンテンツにスキップ

東郷町斧渕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 鹿児島県 > 薩摩川内市 > 東郷町斧渕
東郷町斧渕
薩摩川内市役所東郷支所(旧・東郷町役場)

薩摩川内市役所東郷支所(旧・東郷町役場)

北緯31度51分48.7秒 東経130度20分11.1秒 / 北緯31.863528度 東経130.336417度 / 31.863528; 130.336417
日本の旗 日本
都道府県 鹿児島県の旗 鹿児島県
市町村 薩摩川内市
地域 東郷地域
面積

 • 合計 15.23 km2
人口

2020年10月1日現在)

 • 合計 3,280人
 • 密度 220人/km2
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
895-1106
市外局番 0996
ナンバープレート 鹿児島
運輸局住所コード 46514-0820[1]
地図

[2]鹿[3]便895-1106[4]3,2801,2662020101[5]15.23[6]

[7][8]沿[7][9][7][9]

188922[10]200416[11]4[12][13]

[]


西

[14]267沿[15]
地図

About OpenStreetMaps

Maps: terms of use

750 m

総合運動公園

東郷学園義務教育学校

五社

司野

浦田

石堂

舟倉町

小路

荒川内

.

東郷支所

  

斧渕の集落・主要施設の位置

河川[編集]


西[7]









[]


[16][ 1]

[]


[ 2][7][9]

[]


[17]

西西鹿

[]

[]


196944[18][19]

[]


[9]

[9][20][21]


 西使西

三国名勝図会巻之十二

中世の斧淵[編集]

大前氏の統治と斧渕城[編集]


退[22][23][20]


 殿

三国名勝図会巻之十二

313[23][24]殿[25]81353[7][26]

[]


[9]41378[9]

[9]151587[27]161588[28][27][29]

[]


[9]2,227[9]2,227[7]2,160[7]調2,203[9]

[30][7][8][7]12366[31][32]

191614[27][33]101633[34]81680[27][27]

[]


1698[35][36]

1698101670[37][35]2014[38]

[]


沿267[9][7]

188417[7]西5110[9]14[39][40]

[41][42]鹿[ 3]5,000[43]196338[ 4][43]

[]


18747126便便[44]187912[45]188720[46]201224125[47]

[]


188922416[45][9][10]1[9]

19221167[48]19431894[49]

鹿鹿[50]194520729167[48]195025195429195732[51][15]

195227121[52][9]198055198257[53]1977522671992410[54]

19979326513[ 5]鹿西鹿西[55][56]327調5[57]

2004161012鹿[58][ 6][59]

1012鹿 鹿[3][2]

[]


調1995
東郷町斧渕の人口推移
人口
1995年(平成7年)[60]

3,233
2000年(平成12年)[61]

3,417
2005年(平成17年)[62]

3,663
2010年(平成22年)[63]

3,519
2015年(平成27年)[64]

3,462
2020年(令和2年)[5]

3,280

[]

[]


[65]
[35]21[35][13]41[12]200416鹿[36]200820[66][67]

[]


[68]

[69]

[70]

[71]

[72]

殿[25]

[25]

[]

便

[]


[73]

[74]

[75]
[75]

[76]

[77]

[78]

[]


[79]

[80]

[81]

便[]


便[82]

[]


[83]

[83]

[83]

[83]

[83]

[83]

[83]

[83]

[84]

[85]

[]


20142699862[86]1054321[87]

201527調151,60137330723111410975便94宿6445[88]

[]


[89]8194318[89]198560[90]

2261226[89]267[90]2124[91]

[90]

[]


20213鹿

[]


19084119305[92]194823196641鹿[93]198560[94]198762[94]

義務教育学校[編集]


4564[95]2019314[96][97]

中学校[編集]

「薩摩川内市立東郷中学校」は、かつて東郷町斧渕600番地にあった中学校である[98]1947年(昭和22年)に上東郷村立東郷中学校として開校し[99]2019年(平成31年)3月に東郷学園義務教育学校に移行するのに伴って閉校した[96]

小学校[編集]


4768[100]187364218758[101][102]2019313[96]

幼稚園[編集]


4773[103]195126[103]196742[103]198762[104]

[]


[97]
大字 番地 小学校 中学校
東郷町斧渕 全域 薩摩川内市立東郷学園義務教育学校義務教育学校

交通[編集]

国道267号鹿児島県道46号阿久根東郷線が交差する東郷小学校下にある交差点

267西267沿19924[54]20001210[54]西鹿46

鹿335鹿344西[105]

道路[編集]

一般国道
主要地方道
一般県道

路線バス[編集]

  • 鹿児島交通
    - 小路三叉路 - 東郷下 - 舟倉下 - 斧渕 - 平和公園入口 - 前原住宅 - 五社 - 司野ゆったり館 - 司野峠 - 司野上 -
  • 薩摩川内市コミュニティバス
    (北部循環バス 城上・吉川循環線[106]) - 小路 - 東郷下 - 舟倉下 - 東郷支所前 -
    (市内横断シャトルバス 東郷・祁答院コース[107]) - 舟倉下 - 東郷支所前 - 五社 - 司野ゆったり館 -

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 公園区域の閲覧は出典上の環境アセスメントデータベースへのリンクから「都道府県自然公園」のレイヤを追加する必要がある。
  2. ^ 「日本歴史地名大系」では斧砥山と記述される。
  3. ^ 岩元家は鹿児島市にある百貨店山形屋の一族である
  4. ^ 現在の川内山形屋とは母体が異なる。
  5. ^ 5月13日の地震は第2鹿児島県北西部地震とも呼ばれる。
  6. ^ 「斧淵」のうち淵の字が渕に変更されている。

出典[編集]



(一)^ .  . 2021426

(二)^ ab.  . 202088

(三)^ ab16鹿1735 

(四)^ 鹿便.  便. 20211211

(五)^ ab調 2調 46鹿.   (2022210). 2022210

(六)^  1969, p. 3.

(七)^ abcdefghijkl &  1998, p. 366.

(八)^ ab 1969, p. 247-245.

(九)^ abcdefghijklmnop 1983, p. 171.

(十)^ ab 2003, p. 19.

(11)^ .  . p. 104. 20211218

(12)^ ab 2003, p. 166.

(13)^ ab &  2014, p. 322-323.

(14)^ .  . p. 77. 20211218

(15)^ ab 1983, p. 1009.

(16)^ .  鹿. 20211219

(17)^  1983, p. 1168-1169.

(18)^  1969, p. 75-76.

(19)^  1969, p. 76.

(20)^ ab 1843.

(21)^  1969, p. 680.

(22)^  1969, p. 126-127.

(23)^ ab 1969, p. 129.

(24)^  1969, p. 639.

(25)^ abc 2021, p. 81.

(26)^  1969, p. 152.

(27)^ abcde &  1998, p. 365.

(28)^  1969, p. 200.

(29)^  1969, p. 216.

(30)^  1969, p. 268.

(31)^  1969, p. 257.

(32)^  1969, p. 248.

(33)^  1969, p. 229.

(34)^  1969, p. 230.

(35)^ abcd 1969, p. 739.

(36)^ ab.  鹿. 2012129

(37)^  &  2014, p. 322.

(38)^  &  2014, p. 319.

(39)^  1969, p. 369.

(40)^  1969, p. 355.

(41)^  1969, p. 279.

(42)^  1969, p. 355-356.

(43)^ ab 1969, p. 357.

(44)^  1969, p. 372.

(45)^ ab 1969, p. 286.

(46)^  1969, p. 384.

(47)^ 鹿.  鹿 (201895). 20211212

(48)^ ab 1969, p. 405.

(49)^  1969, p. 406.

(50)^  2003, p. 133.

(51)^  1969, p. 407.

(52)^  1969, p. 289.

(53)^  2003, p. 142.

(54)^ abc 2003, p. 97.

(55)^  2003, p. 249.

(56)^  et al. 1998, p. 42.

(57)^  et al. 1998, p. 74.

(58)^ 16590 

(59)^ .  . 202088

(60)^ 調 / 7調  / 46鹿.  . 202164

(61)^ 調 / 12調 / 46鹿.  . 202164

(62)^ 調 / 17調 / 46鹿.  . 202164

(63)^ 調 / 22調 / 46鹿.  . 202164

(64)^ 調 / 27調 / 46鹿.  . 202164

(65)^  2021, p. 75.

(66)^ .  . 2011813

(67)^  .  . 2011813

(68)^  2021, p. 76.

(69)^  2021, p. 77.

(70)^  2021, p. 78.

(71)^  2021, p. 79.

(72)^  2021, p. 80.

(73)^ .  . 20211211

(74)^ .  . 20211211

(75)^ ab 2021, p. 88.

(76)^ .  . 20211211

(77)^ .  . 20211211

(78)^ .  . 20211211

(79)^  2021, p. 34.

(80)^  2021, p. 30.

(81)^ .  . 20211211

(82)^ 便鹿.  便. 20211211

(83)^ abcdefgh 1969, p. 493.

(84)^  1969, p. 499.

(85)^  1969, p. 502.

(86)^ -調 26-調 4 46.鹿 (2).   (2016316). 202153

(87)^ -調 26-調  46.鹿 (1)  61.   (2016316). 202153

(88)^ (15 .   (2017530). 202142

(89)^ abc 1969, p. 354.

(90)^ abc 2003, p. 67.

(91)^  2003, p. 71.

(92)^  1969, p. 441.

(93)^  1969, p. 442.

(94)^ ab 2003, p. 120.

(95)^ .  . 20211211

(96)^ abc.   (2019510). 20211211

(97)^ ab .  . 201089

(98)^  2003, p. 118.

(99)^  1969, p. 428.

(100)^  2003, p. 113.

(101)^  1969, p. 410.

(102)^  1969, p. 411-413.

(103)^ abc 2003, p. 111.

(104)^  2003, p. 112.

(105)^  2003, p. 93.

(106)^ 西.  . 20211211

(107)^ .  . 20211211

[]


1843 NDLJP:992134

1969 

46鹿1983ISBN 978-4040014609 

鹿1997326513鹿調 62︿1998817https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/kenshin/vol62p042.pdf 

47 鹿1998ISBN 978-4582910544 

 2003 

,2014153鹿NAID 120006535939

3 (PDF).  . 2021530

座標: 北緯31度51分48.7秒 東経130度20分11.1秒 / 北緯31.863528度 東経130.336417度 / 31.863528; 130.336417